goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

プライド ≪ガウラ・フローリィの花たち≫

2009-07-11 21:36:09 | つれづれ

今日の晴れ間に、ソラジが、姑の家の木を剪定しました。
呼び出しかかるかな?と思ってたら、一人で出来たようです。
私は畑。

夕方、姑がお刺身を届けてくれました。
「買い物、行ってきたんやよ
    今日は、ソラジさんに世話かけたさかい。」
「すみません。」(そんな親子なのに・・・水くさいとは、言わないでおきます
「いちいち持ってくるなぁ~
「性分でしょう
「まあな

食事中、今度は、、、、みかんが届きました。

帰省中の事です。

母が、大腸がん検診のための容器を貰ってきました。
ところが、何時どこに出すのか聞かなかったと言います。
関連の案内状などを見ても書いてありません。
電話してみれば、と私。

どこに掛けたらいいか判らない様子。

保険所で良いんじゃない?

お向かいの奥さんも、来ていたから聞いてみる。と言いつつ、
お向かいさんは、留守が多いし、言ってみたり、、

なので、じゃと、私が保険所に電話しました。
で、これこれと説明し、一件落着。

と思ったら、
しばらくして、「あんたが居らなんだら、一人で出来たんやよ。
いつも、そうしてるんやから、、、、」
と、言い出したのです。
確かに頼まれたわけじゃありませんが、
電話するのを躊躇ってるようでした。
せっかく居るのだから、やってあげよう。
と、思ったのです。
せっかく、気をきかしたのになんという事、

ここは、ゆっくり説明して納得してもらった方がよかったのでしょう。
母は、一人で生活してるって、プライドを持っているのです。
それが一人暮らしを支えてもいるのでした。

姑にしても、そうです。
自立してると思ってる。これは、尊重しなければ、、、、、

反省です。親孝行って、難しいです。

コメント (10)