木五倍子と書いて、キブシと読むそうです。
前々から見つけていた木ですが、ちょうど良いタイミングに行きあったったのは久しぶり、
別名 黄藤と言います。私はこの名の方を先に知りました。
黄色い藤の花のような、ということから来たのでしょうね。
藤の花には黄色い花もありますが、それとは違うものです。

離れのテレビ台、夫の実家のお下がりで元々車はついていなかったのを
無理やり取り付けた無理が掛かって外れかけていました。
サイズ&色、やっと気に入ったものが見つかり 昨日買ってきました。
離れに運び入れ、
ホットカーペットカバー(今日は洗濯しました)の上で作業。
梱包を解き、説明書を見ると「作業時間は二人で45分」とあった。
そんなにかかる?
一人でやっても45分かからないだろう~だったけど、
確かに二人いた方が良い場面がチョコチョコあった。
梱包を解くところから段ボールを片付けるまで1時間半。
2人分かかったよ~~
ついでに古いテレビ台も解体して、ゴミ袋に納めたら、もう昼だぁ~~
チャッチャと片付けての目論見は外れた。。。のでした。