goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぶろぐ。

羽織り紐を手作り



 手作り 羽織り紐 

なんとなく和風ぽく見えるのは
京都で買った玉の効果でしょうかー。
その他の部品は全部アクセのパーツ屋さんで調達してきました。



ここの、黒い紐が元々ついていたやつです。
悪くはないけど、なんだかなー?って思っていて。



恥ずかしながら着物の事はよく分からないのです
検索すると、どうやらこういう感じのやつ
付け替えて楽しむようだと知ったのですが…。

んー、作れそうと思ってしまいました



こうですね。



真ん中はマグネットになっていてすぐに着脱可能。
垂らした状態でも可愛いのですなー( *´艸`)
しばらくこれで使ってみようと思いますー

コメント一覧

りっきぃ
http://yaplog.jp/nonbirikky/
かずみんさんコメントたくさん嬉しいです^^。
いつもありがとうございます♪

京都のガラス玉可愛いですよね(*´ω`*)

売っている物を見ても、この値段より安く作れそう!って思ってしまうので基本的に貧乏性なのだと思います(笑)。

年に何度か手作りマイブームがくるのですが、今まさにそんな感じで材料になりそうなものを見かける度に買ってしまいそうになるので大変危険です( *´艸`)。

まだ他にも作ったものがあるので近々UPしますね(*´▽`*)♪
かずみん
羽織り紐を手作りしたんですね(o^o^o)
京都の和風パワー出てますね♪

なんでも手作りしてしまうアイディアと器用さには毎回驚かされっぱなしですよ~(*´∀`*)

とっても可愛いです♪♪

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「■ハンドメイド」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事