goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぶろぐ。

断捨離→収納最適化→DIYで快適化のプロセス記事を投稿中。不定期更新:17時予約公開

クリスマス限定【ロクシタン】シア

2019年11月30日 | ■ボディ・ヘアケア

ロクシタン
フェスティブガーデン スノーシアボディクリーム
200ml、4900円。

空気をたっぷり含んだエアリーなスノーシア。
シア5%なので保湿はバッチリ。

去年は香り無しのシアを購入したので、
今年は気分変えて限定の香り付き\(^o^)/

 限定商品といいつつ毎年割と残ってる印象だけど、

気になる方はお早めに^^;


2019/11/28

2019年11月28日 | ■その他
goo blogからの10の質問に答えます。

【10の質問・食べ物編】

1.今一番好きな食べ物

2.最近はじめて食べたものはありますか?
  あったら何か教えてください。
ミッキーの形のチョコレート

3.いつか食べてみたいものは
フランスのパン

4.今までで一番おいしかったもの

海王丸で食べたご飯

5.子供のころ好きだったもの
グラタン

6.おすすめの朝ごはん
TKG

7.おすすめのデザート
フルーツ

8.思い出深い食べ物
ばーちゃんの俵型おにぎり

9.今日の晩ご飯は何にしますか?

10.あなたにとっての「食」とは?
生きること

お疲れさまでした。
読んでくれてありがとうございます。


2周目【断捨離】まとめ

2019年11月27日 | ■断捨離/収納/DIY/片付け


【要らない物と我が家の具体例】

■しばらく使ってない物
ゲーム機、ゲームソフト、CD、DVD、本、ギター、アンプ、
フライヤー、扇風機、座椅子、ファンヒーター、
キッチン雑貨(菓子作り用具一式、トング、お玉、ターナー等)
期限切れの食料・調味料・茶葉・缶詰等


■使って役目を終えた物
結婚式で手作りしたアイテム(リングピロー、ウエルカムボード等)
メタルラック等棚収納家具(断捨離により置くものが無くなった)、
無線ルーター、パソコン(新製品購入により不要に)、タオル、
ラグ、キッチンマット、スリッパ、水槽、植木鉢、ゴミ箱、シーツ類、


■着てない・着れない服
サイズ違い、年齢不相応、流行遅れ、ほつれ、破れ、毛玉のある物


■古くなった化粧品
ブランド品含、サンプル等、シーズン化粧品(日焼け止め等)
使用開始から3年経過したもの(劣化してるので肌にも悪いです)
シーズン物は一年が目安、雑菌繁殖するので翌年は無理よ?

■食器
欠け・ヒビがある、引き出物で趣味じゃない、使ってない、パン祭り
100均、安物、キャラクター物


■雑貨系の飾り物
造花、可愛い絵柄の缶、オシャレな瓶、ぬいぐるみ

■不明の電気コード類
差し込み口がどこか分からない時点で出番はこない

■紙類
古い書類、既に家にない家電の説明書や保証書、
2年以上前の年賀状、メモ、ノート


■カゴ・ケース
家中の断捨離と収納の再構築が終わった後に、
残った物をポイなので一番最後に判断


【進め方】
■一部屋不用品を集める部屋を決める
→排出場所によって仕分けする
(リサイクルショップ持込・大型ゴミ・すぐ捨てれるゴミ等)
→リサイクルショップ買取金額から大型ゴミ排出料金を捻出する
→収納の再構築を行い、要らなくなったカゴを捨てる


以上ですー。


【ノントリチャン】2WAYバーム

2019年11月24日 | ■ボディ・ヘアケア

ノントリチャン 2ウェイバーム
ヘア&ボディクリーム 45g、1600円

ヘアワックス使ったら、手洗うやろ。
朝忙しいし、そんな時間も惜しくね?

てことで、
これはほぼシア脂とミツロウ、香り付け用の油だけで作られた
シンプルな原材料の、ボディクリームにもなるスタイリング剤。

だいたい、ショートのスタイリングをワックスだけでやろうとしても
職場着いたら苦労のあとがほぼ皆無とかあるやん。

ならば油分で毛先ちょっとまとめるだけでいいし
余ったバームは手に塗りこんで終了!てなる方が時短なる。

シアの油っぽい香りを柑橘系油分で誤魔化してるけど
髪や手だと原料臭のシア臭さは気にならないです。
劣化すると香りが油臭になってくると思うので早めに使い切るのがおススメ。
でもヘアに使用するだけだと一生分かくらいあるけど(笑)。

 

 


100均→無印【コスメ収納】

2019年11月21日 | ■断捨離/収納/DIY/片付け



ビフォー。
100均のトレイに100均のテープを貼って誤魔化し
とりあえず入れているが、入りきらないコスメや
基礎化粧品が雑多に並んでいる;

メイクブラシとアイブロー、眉シェーバーなどが
全部一緒にひとつのカップにとりあえず立ててる状態。

【綺麗になるところが綺麗じゃない人は綺麗になれない】

とまあ当然のお言葉を聞く機会があり、
確かに、と反省したので変えていきます。



ちなみに、メイク台の引き出しは、
15年くらい前に買った100均の木製ぽい素材のトレイに入れていたけど、
洗えないからシミなどが目立ち、ホコリも取り切れずに汚い状態・・・。
コレは酷い><。てことで全部取り出し、破棄します。



てことで、使うのがこちら↑↑
無印のアクリルシリーズ。

・重なるアクリルボックス小4個
・重なるアクリルボックス小ハーフ1個
・アクリル収納スタンドA5 1個
・重なるアクリルデスクトップボックス大4個
・重なるアクリルデスクトップボックス中4個
・デスク用ボックストレー1個



・ボトルスタンド3段1個



・ペンスタンド2個



・消毒用エタノール

全部で1万円くらいやと思います。


↓↓さて、では早速Go↓↓



ハイ、まず引き出し。きっちり測ったところ、
奥行26cm、横39.5cm、高さ6cm
重なるアクリルボックス小を3つ入れて少しだけ余る。
ってことでこうです。

ちなみに、
タテに平置きで3個入る
=シャネルのチーク・アイシャドウパレット、
=クレドのレオスールデクラ
=ディオールのハイライト丸型コンパクト

ヴィセアヴァン単色シャドウはタテに7個いけます。

ここはシーズンオフとイエベ向けカラーコスメ入れました。
3軍の位置づけになります。


次、机の上。



まず、この隙間を埋めるために以前天板を乗せてた。



しかし複雑カット不可と言われた都合上後ろに穴が。



ダンボールと床板シールで作って詰めてたけど



よく落ちるし毎回イライラ。
最近は戻す気力もなく穴のままでした。