goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぶろぐ。

断捨離→収納最適化→DIYで快適化のプロセス記事を投稿中。不定期更新:17時予約公開

クレンジング【カバーマーク】

2019年03月31日 | ■スキンケア


カバーマーク トリートメント クレンジング ミルク
@コスメ限定キット 3000円+税
代引き手数料・送料無料でお得でした



現品3000円のクレンジングミルクに、ミニ30gと
ミニウォッシュ、スポンジがセットになったセットです。

以前美容好きの子から、
「肌の水分量高い人にクレンジング聞くと、
カバーマーク率が高いらしいです」って話を聞いていて。



気になってはいたんだけど、水分量爆上げの
いつも使ってるジバンシーより2千円も安いし、
絶対ケチってはいけないクレンジング部門で
価格を落とす勇気がなくて

今回お得キットが出てたのでお試しです



成分はこんな感じ。
白くて手に取った感じはトリートメントぽくシリコン系かなと。
毛穴に入り込んで落としてくれてるって感じが全くなく、
手に水分つけて乳化させてからゆっくり馴染ませるとようやく、という感じ。

この商品は@コスメでもメイク落ちに関してはあまり評価が良くなく
マスカラ無し、アイライン無のナチュラルメイクでないと無理そう。
私はどっちも使わないので問題なしでしたが。



肌がふっくら、柔らかくなったのを感じました。
トラブルも出ず、好印象でしたが、安くて不安なのと
乳化させてゆっくり、という手間を考えると本命としては役不足なので
とりあえず落としたい・時間のある時に使うことにします。







リップ&チーク【ヴィセ】

2019年03月30日 | ■メイクアップ

ヴィセ リシェ リップ&チーククリームN
SP10パーリィベージュ 1000円+税

化粧直し用に購入。
リップかチークとして売ってんだけど、
ツヤ出し、ハイライト用として使います。

コスデコのディップイングロウと迷ったんだけど
お直し用だし、持ち運びに軽いこちらの方を選びました。



美容成分配合で保湿もしてくれるアイテム。
ギラギラしてないツヤ出しベージュカラーで、
シャネルのボームエサンシエルトランスパランと似た感じ。

ギラギララメ苦手な人におススメ。
繊細なパール感で立体的に仕上げてくれます



(深夜1:00更新=公開予約)



ハイカットスニーカー【コンバース】

2019年03月29日 | ■ファッション


コンバース ハイカットスニーカー

白、黒2色で1万円くらいだった。お安め
スニーカーは夏は主に白、冬は黒を履いています。



コンバース カラーズ 100周年モデル【限定品】

以前購入しカスタマイズしたコンバースのオールスタースリップ3OX
西日本豪雨で泥道歩いた関係でその後洗っても
汚れが取れず改善しなかったので白を購入。
初挑戦のハイカットです



色つき靴下チラ見せさせたり色々楽しめそう
白だけ購入予定だったのですが、靴フェアをやっていて
種類豊富+安くなってたもので黒も買ったら?と旦那が



てことで黒です。
ソール部分白バージョンもあったけど、
冬にブーティっぽく見えるように履きたかったのでこちらに。



こっちは元値も4900くらいだったので靴ひもがペラペラ。
紐だけちゃんとしたやつに買い替えるかもです^^;


白3990円送料無料


黒4860円送料無料




(深夜1:00更新=公開予約)


コンシーラー【NARS】

2019年03月28日 | ■メイクアップ


NARS ソフトマットコンプリートコンシーラー 1280
3600円+税 

頬のシミはあまり気にしてなかったのだけど
指摘されてまあ年齢的にもそろそろ限界ですよねと思い
実力に定評のあるNARSにしてみました。

ニキビ跡用にシャネルのやつひとつ持ってはいたけど、
本気?のシミ隠しコンシーラーは初です。



かなり高いカバー力、なのにヨレない、厚塗りに見えない
というかなり優秀なコンシーラー。

推奨は固めナイロンブラシですが、ないので指で取り、
気になるところにポンと乗せてトントンぼかしていきます。

地肌より少し暗めの色の方が隠れやすいそうです。



NARSはかなりたくさん色があるので
一度最初にカウンターで色見てもらうのがおススメ。
私は「ライト~ミディアムの肌色に合うイエローの色合い」1280番でした。

クマにも使ってみたけど、
調子乗ると午後にちりめんジワにインしていくのでつけすぎ注意。

高カバーでピタッと密着する印象でした


(深夜1:00更新=公開予約)






正岡タオル【すごいタオル】

2019年03月27日 | ■おうち雑貨


すごいタオル フェイスタオル
1枚1800円+税、40×85cm

企業番号 0070 正岡タオル 
認定番号2008-179

10段階での数値
(手持ち今治タオルとの比較)
【厚さ】
5→8(一か月後)
【肌触り】
8
【やわらかさ】
7
【吸水力】
9.5
【吸収の速さ】
8.5



中空糸を使っていて吸収力が高いと言うのが売り

洗濯=そまり、柔軟剤なし、
最初数回リネンウォーター仕上げ
乾燥までかける

「洗いだけして洗濯機から取り出し
数十回振って自然乾燥するとふわふわになる」とか言うけど、
主婦は忙しいんじゃそんなんしてられるボケ!!!
てことで毎回そのまま乾燥までかけます。



定規が気持ち悪いのしかなかったのですが^^;
ボリュームがすごいのです。

一か月くらい使用しましたが
使うほどボリュームが出て柔らかくなる印象。



パイルがしっかりと立ってくるのよね。




同じ中空糸を使用している丸山タオルさんの
「羽衣」よりも若干サイズが大きく、
きしみがなくて柔らかい肌あたり。

時間がなくてドライヤー時間短縮したい日は
必ずこれを探している(笑)。

1枚しか買わなかったのだけど
使うほどよくなるのでもう一枚欲しいかもしれない


(深夜1:00更新=公開予約)