goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぶろぐ。

断捨離→収納最適化→DIYで快適化のプロセス記事を投稿中。不定期更新:17時予約公開

ヒメとヒマワリ

2009年06月29日 | ■おうち雑貨

ヒメイワダレソウ
繁殖力旺盛でグランドカバーにしてるんだけど、
旺盛すぎてシバザクラを侵食気味

定期的に抜いたり切ったりしてるんだけど、
ちょうどお花が咲いてたので
部屋のグリーンとして少しもらっといた


ヒマも次々開花してきたー
白く見える子がいるけど黄色だよ;
光の関係で白く見えてるん
葉っぱのワキから蕾が次々ついてるんだけど
咲いてる花は摘んだほうがいいのかなー?;


節約レシピ

2009年06月26日 | ■その他
挽肉とキャベツのサラダ丼



材料二人分
キャベツ 半個
サニーレタス2枚
挽肉100g
焼肉のタレ 50cc~(好みで調整
ごはん 3杯分~


1 フライパンで1~2cm角に切ったキャベツと挽肉を炒める
2 火が通ったら焼肉のタレを入れて蓋をしてキャベツがしんなりするまで蒸し焼きに
3 器にご飯とレタスをもりつけ、2をかける


ピリ辛アジアンそうめん



材料 2人分
そうめん3束
もやし 1/4袋
水菜  好みの量
固形卵スープの素 3個
コチュジャン 小1
豆板醤    大1


1 鍋にお湯を沸かし、固形玉子スープの素を溶かす
2 そこへコチュジャン・豆板醤を投入
3 調味料がよく溶けたらもやしと水菜をいれてサッと茹でる
4 別の鍋でそうめんをゆで、ザルに上げる
5 器にそうめんとスープを盛り付けて完成


コチュジャンチャーハン



材料2人分
玉子     2個
ご飯     3杯分
コチュジャン 小2
チャーハンの素2袋
ウインナー  6本
タマネギ   1個
サニーレタス 2枚


1 ボウルにご飯とチャーハンの素いれてさっくり混ぜ
そこに玉子割り入れ+コチュジャンを投入して下味をしっかりつける
2 ウインナーは1cm、たまねぎは細かく切ってフライパンで火を通す
3 ボウルのご飯をフライパンへ 塩コショウで味を調えながら炒める
4 器に盛り付けレタスを添える。同じフライパンで目玉焼きを焼いて乗っければ完成

パラッとしない時は1と3の段階でマヨを小1づつ入れると仕上がりが綺麗。


最近創作料理を色々やったので忘れないうちにメモです
どれも単価抑え気味だけどお腹はいっぱいになる料理。
大食いサンが居るおうちに最適w



手作りベア

2009年06月25日 | ■ハンドメイド

小花柄のくまちゃんができたよ
足裏だけストライプ布使ってます
目は黒ビーズ。手足どめのボタンは100均だよ

もちろん今回も全部手縫いでーす><。
首んとこのコの字とじって毎回汚くなっちゃう
リボンで隠したいんだけど、この子に
あうのがなくて…とりあえずこれで完成ということに

ぬいぐるみとか作るけどほとんど手元に残らない
みんな里親にもらわれていきます
この子ももらわれてく予定
大事にしてもらいー


Tea time

2009年06月24日 | ■おうち雑貨

至福のひととき♪ 午後のお茶タイム
ピッチャーはボンボンシュクレ、紅茶はフレバリー巨峰
スイーツはALOFTのオレンジパンでした

ロウレイズティの紅茶はフレーバーも色々あって、
香り豊かだからハマってます
巨峰フレーバーって珍しいと思うん。
公式サイトから買えるよ

ALOFTは広島で有名?だったらしいパン屋サン。
存在さえ知らなかったんだけど、いただきもので
米粉パンが甘くて美味しかった


アンティーク

2009年06月22日 | ■おうち雑貨

アンティークフレンチ風なミニシェルフ

お安いのにちゃんとガラス窓なんです
窓ウラにキナリレースを貼ってみました。
目隠しにもなるし、見た目も少しオシャレになったかなー

雑貨屋サンで3500円くらいだったんだけど
ネットの方が安かったなー
レースは100均だよ、2コ使用

瓶はプリン食べた後のリサイクル。
バケツは同じ雑貨屋さんで買い。
キャンディいれてます

飾り具合がまだ納得いかないのでもうちょっと考えまー><。