ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

初秋の山中湖----パノラマ台、シジミの貝殻、ハンモック・カフェ

2017-09-14 20:44:55 | 
みなさま、こんばんは(*^_^*)


だいぶ涼しくなりましたね。
いかがお過ごしですか?

昨日今日は残暑厳しく、へばっていました。
お家でごろごろしていたの。

ようやく研究会誌の原稿も書き終わり、
資料の整理、写真の整理が終わりました。


これは何かというと・・。

 
サンショウバラの実なのです。
初夏に可憐なピンクの花を咲かせますが、
実を見たのは初めてです。


山中湖湖畔でお昼を食べることにしました。


目の前が湖。


平日なので空いています。


馬肉のお刺身。


ざるそば。
おいしかったです。


連れの天麩羅そば。
おいしそうでした。

お蕎麦屋さんでもらった地図で
三国峠のパノラマ台に行ってみることにしました。



途中、ちらっと山中湖が見えます。


秋の気配の山道を上ります。

  

 
イタドリ?

 
花ざかりです。


ちょっと車を止めてみることにしました。

  
ススキをかきわけて・・。

  
山中湖が眼下に見えます。

       


ススキのおみやげにゃ❤

 
トランクには道志の道の駅で買った秋の花。


お野菜やお漬物も入手しました♪

 
ちょっと違う場所から見下ろしてみました。

   


パノラマ台に到着。

   
ここが一番見晴らしがいいようです。

   

 
下りて湖畔を一巡りすることにしました。

 
 
わ~い❤富士山は雲で見えないけど、広々としていていいなあ❤

 
階段で砂浜に降りられるようです。

 

 
うん? 白い貝?


いっぱい落ちてる。

 
よくよく見るとシジミの黒い貝殻の皮がはがれて
下にあった真珠のような光沢が
現れているのでした。
こんなにきれいだとは。

    
意外です。

 
ツキミソウはしぼんでいます。

 
白鳥の羽根?


赤い岩です。溶岩でできた岩かな?

  

 


さざ波がきれいです。

        
ずっと波ばかり見ていました。


眠くなったので、ハンモック・カフェはまた後日。
おやすみなさい。

    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


4か月ぶりの追記、ハンモック・カフェです❤

 
山中湖畔にハンモックカフェはあります❤
昔、熊野に行った時にお手製ハンモックに寝てみたことはありますが、
森の中で気持ちよかったことだけは覚えています。


飲み物を頼んで(クランベリージュースか何か)。


椅子がおしゃれ。


これに乗ります。


寝てみました~❤
お部屋みたいで快適❤


乗る時よりも下りる時のほうが難しいです。

 
ツリーハウスにものぼってみました。

     

楽しかったです~。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぼけ茄子 | トップ | 2017年9月の終わり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事