ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

お墓参り

2012-11-27 22:40:07 | 日常
こんばんは(*^_^*)

暖かな一日、
母とお墓参りに行ってきました。

なんと一年振り。
親不孝な娘を許してね、
おとうさん。
おばあちゃん。

毎年お彼岸には来るように
していたのですけれど・・
8日が父の命日だったのですけれど・・
(・ω・;A

今年はほんとに忙しくて、
たびたび体調をくずしたので、
お墓に来る元気がありませんでした。

私が今、こうしてあるのは、
ご先祖さまががんばってくれた
おかげです。


どうもありがとう。

帰りの銀杏並木は落葉が吹雪のよう。
金色の世界を帰ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄菊白菊

2012-11-26 21:27:27 | 短歌
こんばんは(*^_^*)

寒い雨の一日でしたね。
いかがお過ごしでしたか?

今日は菊を買ってきました。
菊の匂い、大好き。


早速 玄関に挿しました。


・陶壺(すゑつぼ)に黄菊白菊挿したれば
        花々寄りそひ黄のそばに白   木下利玄


この歌のように、黄の菊のそばに白を
寄りそわせてみたかったのです。

利玄は朝露の庭におりて、
自ら菊をきり壺に挿したようです。

庭では菊の黄と白、
離れていたのかもしれません。

利玄が用意した壺という舞台で
黄のすぐそばに白は寄りそったのです。

なんということもない歌ですが、
晩秋にふさわしい歌のように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使のシュークリーム

2012-11-26 21:14:34 | 飲食
昨日のおやつはシュークリーム。


ノイバラが勝手に「天使のシュークリーム」と
名付けたら・ふらんす
「横山シュー」。

ホールでコンサートや
催し物がある時は
退職した歴代の館長はじめ
スタッフに召集がかかります。

昨日のコンサートに来た元次長が
差し入れてくれたのが
このシュークリーム。


箱に天使が描いてあったので、
「天使のシュークリーム」。

しっかりとしたシュー生地と
濃厚なカスタードクリーム。

天にものぼるおいしさでした。


おまけは帰りに食べた
本ズワイ蟹の海鮮おひつごはん

あっさりしたものが食べたかったので、
白出汁でいただくお茶漬けはありがたかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦とエッグタルト

2012-11-25 19:54:14 | 飲食
こんばんは(*^_^*)

今日は紅葉狩りに出かけられた方も
多かったのではないでしょうか。


昨日、帰りにたまたま寄った
ショッピングモールで
アンドリューのエッグタルト
移動販売店を発見❤


アンドリューのエッグタルトは
1個210円。

大阪の道頓堀店で
買ったことがあります。
もともとは香港のお店のようです。

エッグタルト自体はポルトガルの
「パスティス・デ・ナタ」という
お菓子らしいのです。
卵と生クリームをたっぷり使ったパイ。

あまり見栄えはよくないのですが、
素朴な感じでおいしいのです❤

タルトができるまでの映像もありました。

何年前になるでしょうか。
ユニバーサルスタジオジャパンに
遊びに行った時に調べて
買いに行ったのです。

思ったより小さなお店でした。

なんだかきらきらと
幸せな時期でしたので、
今でもエッグタルトは幸せの味がします。



おまけのお蕎麦。
池袋の「宮城野」久しぶりです。
昔、万葉集講座の帰りによく寄りました。
猫研究隊の研究日のランチです。


ここは蕎麦粉にこだわりがあるようです。
今日は北海道の牡丹という品種を
使っているそうです。


女性にサービスのスイーツです。
ふわふわの蒸しパンでした。

かわいそうに甘味党なのに
F島さんはもらえなくて、
女性2人からおすそわけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋

2012-11-25 19:04:40 | 自然
11月ももう終わろうとしています。
今度職場に行くのは12月ですので、
晩秋の景色は最後かもしれません。


玄関もクリスマスの飾りつけになりました。

 

 
黄色く輝いていた辛夷の葉も
ばさばさと落ちてしまいました。


来春のための葉芽は用意されています。


きれい。

 
あれ?これは?
モグラ?

  
今年は紅葉しました。
去年はいまいちだっただけにうれしいです。


黄と紅、一緒だと映えます。

 
遠くから撮るとお伽の国みたい。


日本ではないみたいです。

 
紅葉の下の藤棚のまわりの
このタイルはノイバラたちの手作りです。

  
ずいぶん前のワークショップで
仕上がらなかった分をスタッフが作りました。

  
苔むしているけれど。

 
藤棚の支柱のところもやりました。


暑い暑い夏の日、
何日かかったでしょうか。
数日がんばりました。

 
遠い夢のようです。
一緒にやったスタッフはもう誰もいません。

 
ミズナラの下の落ち葉から
クローバーが覗いていて
かわいいです。

 


まだリンドウが残っているのですよ。
この日は曇っていたので
開いていませんでしたが。

 
ヒイラギナンテンとシモツケも紅葉しています。

どうかみなさま、お風邪に気を付けて
あたたくしてお過ごしくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院の現代アート

2012-11-21 13:21:14 | 美術
こんにちは(*^_^*)


都下のここでも紅葉が進んでいます。

夢中だと気付かないものですが、
一段落してみると、
この病院に現代アートがあると気付きました。

絵画などは昔からよく廊下、病室の
壁に掛けられていましたが、
建物に組み込まれた立体は
めずらしいと思いました。

この病院は数年前に改築され、
その時にデザインされたようです。


木のレリーフ。


これは照明らしいです。


これも照明。
青いキノコみたいなものの中に電球があります。


壁に埋め込まれた装飾。
ガラスでできているようです。


葉っぱかわいい❤

 
1個1個中の空洞の形が違います。

 
ね。きれいでしょ。

 
夜にはライトアップされるようです。
光が当たるとガラスの中の空洞が
より鮮明になってステキでしょうね。


これは木片を薄く削ったものを
壁に埋め込んでいます。

もちろん絵画もたくさん飾ってあります。

もともと彫刻は建築と一体となったもの。
彫刻は職人の仕事でした。

近代に近づくにつれ
独立して観賞されることが多くなりましたが、
ここの作品には制作者名はなく、
彫刻の原点を見たように思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせのミモザサラダ

2012-11-19 12:28:11 | 飲食
こんにちは(*^_^*)

今日は冷えますね。
暖かくしてお過ごしですか?

 
近所の公園ではネズミモチが
たわわに実っています。

昨日は校正。
よく晴れましたが、
木枯らし一号だったらしいです。
ノイバラはダウンコートを着ていったので大丈夫。


これは何かというと「正座椅子」です。
Мちゃんの「校正三種の神器」の一。

お尻の下に敷いて使うのです。
「あなたのお尻ははみ出すのではないか?」
と皆に心配されましたが、大丈夫♪

昨日お借りして初めて体験しました。
正座が苦手で、トイレのたびに
しびれてすぐには立ち上がれず、段階的に
よろよろしながら立ちあがっていたのですが、
これを使うとしびれないのです!

Мちゃん、どうもありがとう❤


お夕食にいただいたミモザサラダ。
きれいでしょう!

夢中で食べてはっと気付き
写真を撮ったのが最後だったので、
一番きれいな時ではないですが・・(・ω・;A

刻んだゆで卵の白と黄色、
胡瓜の緑、
ピクルスの深緑、
人参のオレンジ、
ジャガイモのベージュが
とてもきれいな色のハーモニー♪

食べると気持ちが明るく
元気になるサラダでした。

 
玉川高島屋のクリスマスツリ―。

 
イルミネーションがきれいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しのチリワイン

2012-11-17 20:46:22 | 飲食
こんばんは❤


すっかり酔っ払いのノイバラです♪

ワインというとフランス、ドイツが
一般的ですが、ノイバラはチリワインがすき❤

おいしいのが1本398円とか、
ジュース感覚で飲めるのがうれしいです❤

赤ワイン、独特の匂いが駄目でしたが、
チリワインだと大丈夫❤

今日は冷凍ピザをチンして
サラダとワインでした。

最後は明治クリームキャラメルに
ワインという変な組み合わせで・・

写真の後ろの方に写っている
赤い箱がキャラメルの箱。
意外とイケるのです・・。

口あたりがよいのですが、
アルコール度数は14なので、
やはり効く・・。

眠いです・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス♪

2012-11-17 19:52:44 | 自然

職場ではもうリース作りが始まりました。
すっかりクリスマス気分です。


紅葉もいい感じで進んでいます。

  
クローバーに露が降りています。

  
寒い冬が来る前の華やぎです。

通勤の峠からは真っ白な富士山が見えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「のぼうの城」

2012-11-16 15:17:22 | 映画

「のぼうの城」を観てきました。

大好きな府中のTOHOシネマズです。
映画館自体が新しく、
感じがいいのてす。

一番いいのは座席が急傾斜なので
前の人の頭が気にならず観ることが
できるということです。

次に空いている(笑)
空いているお店でゆっくりしたい
ノイバラにはいいことですが、
映画館にとっては
いいことなのかどうか・・(・ω・;A
お客さんも地元の方が
多い感じで雰囲気がいいのです。

最後に、物価が安くて、
思わず観賞後お買い物をして
しまうということです。
お安いだけではなくて、
さすが京王線沿線だけあって、
センスもいいのです。
暮らしやすい街なのではないかと思います。

さて、話題のこの映画ですが、
ほとんど時代劇も邦画も見ない私が
珍しく「観てみたい」と思いました。

現埼玉県行田市、
15世紀中頃に築かれた
地方豪族成田氏の忍城を
16世紀末、豊臣方の武将
石田三成が攻めるところから
ドラマが始まります。

たった5百で2万の兵を迎え討ち、
水攻めにも耐え、北条氏の
小田原城落城まで持ちこたえた
忍城とはどんな城であったのでしょう?


石田三成の軍勢が丸墓山に陣を築き
見下ろしたところ。
沼地に建てられた城であり、
城に入るためには沼に作られた路を
通る他はなかったのです。


「のぼう」は城主の従兄弟にあたり、
「でくのぼう」とよばれながら
百姓にも慕われる人物。


城主氏長は小田原城へ精鋭と共に籠り、
留守を守るのは氏長の叔父にあたる
泰季(やすすえ)ほか武将など5百の兵。
攻防の直前に父泰季を亡くし、
「のぼう」こと長親(ながちか)は
城代となります。


とはいっても武将たちの戦果報告を
座って聞いているだけなんですけど。


ひたひたと迫る敵。
圧倒的な武力と財をもって
忍城を攻撃します。


知恵をしぼって初戦を勝利で飾った武将たち。
絶体絶命の水攻めを突破する奇策とは?

狂言師野村萬歳のアイデア満載、
田楽踊りは素晴らしかったです。

水攻めを破るやり方は
史実とは違えてあるようです。
史実の方の作戦もすごい。

水練熟練者を集めて
堤を決壊させたというのです。
痛快ではありませんか。

しかも、堤の設計ミスで
最初の水攻めでは
水没しなかったというのですから、
巨財を投入したにしては間が抜けています。


佐藤浩市演ずる「丹波」。
佐藤浩市は好きではなかっですが、
この役はぴたりとはまり、かっこよかったです。

美貌と武勇で知られた甲斐姫役
榮倉奈々はいま一つ役に
合わなかった感じがしましたが、
和泉守役の山口智充、
酒巻靱負(ゆきえ)役の成宮寛貴、
氏家の妻珠役の鈴木保奈美、
石田三成役の上地雄輔、
山田孝之、平岳大、
脇を固めるベテランも
よかったと思います。

明らかな劣勢を
知恵と勇気で乗り切る様子に
励まされた観客は多いのではないでしょうか。

今の日本にも「でくのぼう」を
育てる余裕はあるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊羹とおそば

2012-11-16 13:30:11 | 飲食
ああ、なんていいお天気なのでしょう!
みなさま、いかがお過ごしですか。

 
ネルちゃんの日向ぼっこです。

  
ミツバチさんたちの吸蜜です。

  
あたり全体に菊のいい香り。


ノイバラのおめざです。
虎屋のこれは「新緑」。
「夜の梅」は食べてしまいました。
O山さんのお歌に出てきた羊羹です。


おいしいものと言えば、
「さらしな総本店」の三色蕎麦。
左から田舎、くるみ、柚子。
季節のお蕎麦なのです。
先日の猫研究隊活動日のお昼です。

  
今回は北口店に行ってみました。
急な階段を上った3階はお座敷でしたが、
窓の外にお庭が造ってあって、
なかなかいい感じです。

帰りにふらりと立ち寄った
中野サンモール沿いの「たいよう食堂」もいい感じで、
沖縄そばとブルーシールアイスクリームの
ブルーオーシャンですっかり南国気分。

しばらくは中野のおいしいお店発掘です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シルク・ドゥ・ソレイユ」--太陽のサーカス

2012-11-15 20:38:32 | 映画

「シルク・ドゥ・ソレイユ」
観てきました。

素晴らしかったです❤


シルク・ドゥ・ソレイユの公演は
「ドラリオン」「アレグリア」「コルテア」など
ツアーショーがあるたびに行きたいなあと
思いながら果たせなかったのです。

映画はラスベガスで行われている
常設の6つのショーなどから
構成されています。
一挙に観られて感激ですっ(´;ω;`)

3Dで字幕というのは疲れるので
いやだなぁと思っていたのですけれど、
字幕は最初の部分だけで、
あとは言葉のない世界でしたので、
助かりました。


少女ミアはサーカスの
ブランコ乗りの青年を追って
異空間を彷徨います。

異空間ではシルク・ドゥ・ソレイユの
幻想的かつダイナミックなショーが
繰り広げられています。


最後は青年と少女は結ばれるのですが、
空中で演じられる2人の演技に
どきどきしました。

人間の鍛え抜かれた肉体が
重力から解き放たれたように
空中を舞うのです。

水と闇と音楽を効果的に用いた
立体的な舞台は息もつかせぬ展開で、
美しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルヴォ・ペルト

2012-11-12 20:42:55 | 音楽


朝、通勤の車内でラジオから聞こえてきました。

アルヴォ・ぺルト「鏡の中の鏡」

ペルトの曲を聴くと
滴り落ちる水を思います。

忘れていました。
最初に出会ったのは
何年前でしょう?

「タブラ・ラサ」

仕事の帰り、ホールあたりで
新鮮な音に打たれました。

なんだろう?
と音をたどっていくと、
音楽スタッフがかけているCDなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「危険なメソッド」

2012-11-11 19:50:44 | 映画

「危険なメソッド」

花の3Kのメンバーで
渋谷Bunkamura ル・シネマの
映画を観てきました♪


ユングと美しく賢い女性患者ザビーネ。

 
ユングとフロイト。

二つの関係を軸に
繰り広げられる
実話に基づくストーリー。

>未だ多くの謎が残されている
人間の“精神”という領域に果敢に挑み、
その解明に生涯を捧げた
ジークムント・フロイトと
カール・グスタフ・ユング。
このふたりの偉人が残した
革新的な精神分析の研究は、
心理学や医学の世界に
新たな光をもたらすにとどまらず、
その後のあらゆるアートや思想など
社会全般に多大な影響を与えた。

1856年生まれのフロイトと
1875年生まれのユングは、
20世紀初頭に出会い、
師弟のような友情を育んだが、
その交流の日々は長く続かず
決別の時を迎える。


フロイト役のヴィゴ・モーテンセン、
ザビーナ役のキーラ・ナイトレイが好演。

ユングがザビーナの治療を
精神分析の方法を用いて行うシーン、
密室の中での精神の葛藤が
描かれる前半は
やや苦しかったけれど、
後半は楽しめました。

ザビーナは回復、優れた精神科医となり、
ユングとフロイトに
大きな影響を与えるのです。

「性衝動は自己の破壊であり、
破壊から新しいものの創造が行われる」
という彼女のひとつの論文の趣旨には瞠目。

フロイトもザビーナもユダヤ人であり、
最後はナチスに追われ、殺されてしまいますが、
ユングは長生きしたようです。

背景・ファッション完璧でした・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦とシュシュ

2012-11-11 17:54:14 | 短歌
みなさま、こんばんは(*^_^*)

昨日は午後、猫研究隊の活動。
夜、東京歌会。

忙しい一日でした。

まず「さらしな総本店」
ランチをいただきます。

2階は昔は畳の宴会席だったのに、
テーブル席になっています。

昔っていつ頃かというと・・
ノイバラが東京歌会の司会を
やっていた頃ですので、
6年以上前かな?


「のんでよし」とHちゃんに
許可をもらったので、
生ビール(小)をいただきます。


そば御前。
そば、絶品(´;ω;`)
も一回食べに来たいです。

お腹いっぱいな上に
ほろ酔い状態で
寝てしまいそうですが、
猫研究隊の研究
がんばらなくては間に合いません。

第2回目の研究は
これで4回目の活動日です。
家で調べてきた歌の答え合わせをします。

月に2度ペースで集まっていましたが、
間に合わないので、
今月は4回集まります。

図書館はしゃべるとおこられますし、
照明が暗いと細かい字を読むのが
つらいですので、
最近のお気に入りは「ルノアール」。

文法がからきし駄目駄目なノイバラ、
今野寿美さんの『短歌の文語文法入門』を参考に、
辞書を頼りに品詞を特定していくのですが、
かなり苦戦しています。

もっと簡単に考えていたのですが・・
1人20首ずつ、合計60首を
1回の活動日に答え合わせをするのが、
終わらないです・・。

しかも時間ぎりぎりまでがんばると
頭がぼーっとしてへとへとに・・。

これで3月までに
550首終わるのだろうか・・

段々作業に慣れてスピードアップしているものの、
かなり厳しいと思います。
がんばりますっ(´・ω・`)ゞ


歌会は題「闇」
いい歌が多かったと2次会で
先生がほめていらっしゃいました。


これは何かというと、
2次会でMちゃんが下さった
お手製シュシュです❤
かわいいでしょ❤

上の2つは以前ノイバラが
もっていたものです。

それをつけていたら、
Мちゃんが「たくさん作ったからあげる」と
くださったのです。

うふふ❤
明日つけていこう❤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする