ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

ひと月遅れの梅――本沢梅園

2012-03-28 20:10:34 | 植物
こんばんは(*^ω^*)



今日も暖かくてうれしかったですね。
わが家の奥手の沈丁花も咲き始めました。
いい匂いです。

昨日は風が強かったですが、
津久井の本沢梅園に行ってきました。
城山湖の下にある梅を採るための梅園で、
白加賀が中心です。


ほのかに匂いますが、
びっくりしたのはまだ
ほとんど咲いていなかったこと。


こんな感じでちらほらと
枝先に咲いているのがあるくらい。

  
もう3月末というのに。

 
梅の下草のオオイヌノフグリ。


こういう感じが好きだったりします。


ハコベです♪

 
光が透けてきれいだなあ。


青空とのコントラストがいいのです。

 


イヌフグリの斜面を撮っている私です。


ここのいいところはフェンスを開けて
梅園の中に入れてもらえるところ。


紅梅は満開です。

 
   


紅梅も撮ってみます。

 
満開だとなかなかアップに撮れる一輪がないのです。


ゆるやかな斜面を下りていきます。

        


今日一番の美人ちゃんです!

  


スミレ発見!

 
タンポポ発見!


ああ、楽しかった♪


城山湖に上ってみます。
揚水発電所のために作られた人造湖です。
夜間の余剰電力を使って
下の津久井湖の水を汲み上げておきます。
昼間、城山湖に汲み上げておいた
水を落として発電します。

  
例年ですと、もうすぐ湖畔に
山桜が咲いてきれいですが、
まだ冬の景色です。


裸木の陰が木の根みたいです。


あんなところに木が一本。


さびしからずや春の光に。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は梅を観に

2012-03-26 20:06:26 | 日常
こんばんは(*^_^*)

今朝も冷えましたけれど、
みなさまいかがお過ごしでしたか?

のいばらは元気です。

寒いといっても春の寒さ。
もこもことダウンコートを
着込んで通った職場も、
ウールのコートですむようになりました。

職場は春休みの家族連れで
混雑しています。

明日は用を足すついでに
津久井で梅を観てくる予定。

道々で観るのですが
やはり花見は立ち止まって、
ゆつくりと香りと春の光を
味わいたいです。


猫研究隊の調査もいよいよ大詰め。
図書館通いと文章書きは楽しいですが、
夜10時には力尽きてしまいます。

いばらくオンラインゲームを
お休みしていたのですけれど、
そうすると夜、なかなか寝付けません。

睡眠薬代わりであったことを思い出しました。

また始めたいですが・・。
来月、二つ目の山を越えるまでは
できないかも・・。

きっと桜開花が遅れているのも、
来月私たちをお祝いするためなのだ!
・・と思ってがんばりますっ。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の工房――七宝と裂き織り

2012-03-20 15:35:57 | 工芸

ねるです。
朝はお風呂場にいるのが好きです。


私かわいい?


ままが七宝焼きでねるを作ってくれたの。
似てる?
今度のメニューなんですって。


この「もずくがに」はとても上手だと思うの。
男の子が描いたのかしら?


これもおいしそうなお皿でしょ。
食べることがとても好きな人が描いたのだと思うの。


色がきれい・・。

 
ままの職場はまだ寒くて、水仙はめを出したばかりなの。

 
イヌフグリ、かわいい❤
天人唐草というとロマンティック。


苔の花? かわいい!


河津桜の花芽はまだ堅いの。


辛夷もまだまだ。


このがんばってる小さいのは、何かしら?



先日工房スタッフによる「裂き織り」の
ワークショップがありました。
新しくスタッフに加わった織りの専門家
Y口さんのワークショップです。


この布を裂いて使います。


スタッフK根さん手作りの織り機。


裂いてます。


色を選んで経糸をかけます。

 
こんな感じ。


これが。


こんなふうに織れます!


はずして縁の房を結んで
ランチョンマットの出来上がりです。

それぞれのセンスできれいな色のマットが織り上がりました!

楽しそうです・・!
ノイバラもいつかやってみたいです・・(*^ω^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フェルメールからのラブレター」展

2012-03-20 14:48:29 | 美術
こんにちは。
春ですね。

お彼岸中日の今日、
ぽかぽかと暖かな一日でした。


玄関の百合カサブランカと
ポピー・スイトピー・フリージアなど
春らしい花です。
大きな晩白柚(ばんぺいゆ)は熊本産。


コンビニで売られていた鉢植の
ピンクのサイネリア300円。

蕾がいっぱいのジャスミンも
3鉢買いました。
これは妹がもってきてアーチにしようとしたのが、
工事の時に踏まれて枯れてしまったので、
その代わりです。
もう少し暖かくなったら地植えにします。

先日、Bunkamura ザ・ミュージアムの
「フェルメールからのラブレター展」

ぎりぎりで行ってきました。

フェルメールの手紙の女の画、《手紙を読む青衣の女》
《手紙を書く女》《手紙を書く女と召使い》の3枚を中心に
同時代のオランダ絵画が展示されていました。


ことにこの青衣の女の画は修復がすんだばかりで、
以前の写真と比べると、青の輝き、
細部の描写が断然すばらしかったです。
過去の修復で塗りつぶされた椅子の鋲などの部分も
最新の科学技術を利用して再現されたのだそうです。

17世紀のオランダは市民の識字率が高く、
手紙を書くことが流行ったのだそうです。
ラブレターの文例集もあり、ほほえましいです。
ここらへんに日本との共通点がありそうです。

大航海時代のオランダと日本。
意外と近い関係なのかしら。

今回の展覧会のためにレストラン「ドゥマゴ」に
「フェルメールの食卓」(¥1785)という
特別メニューを用意してありました。
いつも展覧会メニューはお高いかなぁ・・と
遠慮していたのです。
今回は思い切って食い倒れてみました。


サラダとパン。
バターがものすごくおいしかった・・。
サラダの葉っぱも新鮮です。


メイン。ハンバーグのようですが、
しっかりとした食感で、
丁寧に作られている感じがしました。


コーヒーも香りがよいです・・チョコレートが
美味しかったのでおみやげにしました。

ふつうのランチもあり、
隣のお席の人のがおいしそうでした。
今度、食べてみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつ越えました

2012-03-19 16:51:57 | 日常
こんにちは。
二週間以上のご無沙汰です。
みなさまお変わりございませんか。
ノイバラは元気です。

御彼岸を迎えて、さすがに雪山はないだろうと、
テンプレートを菜の花畑にしました。

日常生活はどたばたしていましたが、
やっと2つあったお山の1つを越えました。

・・・ふぅ。
ビールがおいしい。

途中で引き込んだ風邪も
いつの間にかに治っていました。

これから2つ目の山越えです。
20日後のゴール目指して
明日から上り始めます。

かなり標高の高いところからのスタートですので、
準備などは万端なはずですが、
実際に始めると疑問点などでてきて、
また右往左往しなくてはならないでしょう。
空気も薄いので気をつけなくては。

そのあとも、何やらいろいろなことが
押し寄せてきていますので、
ひとつひとつ片づけていきましょう。

先生もおっしゃっていましたが、
ひとつひとつ片づけていくというのが大切。

ひとつ終わる前に次のことに着手してしまうと、
最初の方が失敗してしまうそうです。
気持ちは両方同時にやりたいですが、
容量がないので、無理はしないようにしましょう。

頼めることは頼んで、
自分にしかできないことをがんばる、
というふうにしていきましょう。

撮りためた写真の整理が追いつかず、
たんとお蔵に眠っています。
また暇を見て、アップしたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪のあと

2012-03-01 10:22:33 | 日常
ご無沙汰しております。
みなさまお元気ですか。

昨日は大雪でしたね。
テレビでは八王子17センチと言っていましたが、
手の平(15センチ)はすっぽり、
手首までかくれていましたから、
20センチはあったと思います。

いつだったか、30センチ降った記憶がありますが、
それに次ぐ大雪でしょうか。

幸い、今朝はあたたかいので、
ずいぶん解けて、
昨夕雪をどけておいたところは
きれいになっています。
有難いことです。

両隣は老人単身、老人+病人なので、
3軒分きれいにします。

1か月、のんびりしていましたが、
2月半ばからまたものすごい勢いで
いろいろなことが回り始め、
その流れに巻き込まれる形で
忙しくなりました。

まず、2週間後。
それからさらに3週間後。
2つのゴール目指して
がんばります。

今日は忙中閑。
家の用を片付けます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする