ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

国会議事堂見学

2011-10-31 16:48:41 | 短歌

国会図書館に通う道すがら、
気になっていた国会議事堂。


秋になって修学旅行や遠足、バスツァーの
見学の団体をたくさん見ましたが、
予約がなくては見られないと思っていました。

・・ところが!!!
1日8回1時間に1度ずつ、とびこみで見学できるのです!

早めに調査が終わって偶然3時55分に通りかかり、
その日最後の見学ツアーに間に合いました!

参議院と衆議院とそれぞれ見学できますが、
近かった参議院の方を観ました。


まず、参議院参観ロビーで見学しながら待ちます。


ノイバラは2度見学しましたが、
いずれも10数人の参加者、
外国人(中国・フランス)もそれぞれ1組。
こんな穴場をご存知だなんて・・
いずれも日本語に堪能な方が他のメンバーに通訳していました。

かなり日本人向けの説明なので、
日本のことに精通していないと、通訳も難しそうです。


貴族院の看板。


議事場の議員の椅子を模したもの。
実際に座って記念撮影ができます。


静粛に!!


議事堂の模型です。


議事堂の右に国会図書館があります。


議員バッジ。


床、壁、柱、手すりに国内のさまざまな大理石が使われています。


知りませんでした。
こんなに色々な大理石が日本にあるなんて。
床の2センチ四方のモザイクにも使われています。

説明してくださる警備の方にくっついて、移動します・・。

議事堂は左右対称になっていて、
私たちが見学できるのは、
向かって右半分の参議院の部分だけです。
警備もはっきりと半分ずつなのだそうです。

素晴らしい内部の作りに感嘆しながら、
会議場は傍聴席にすわりながら説明を受け、
廊下、委員会室、御休所、御休所前広間を見学、
さらに中央玄関と広間は上から見学です。

ことに御休所は天皇が使われるお部屋ですので、
大理石はもちろんのこと、壁には刺繍、柱の漆芸など、
日本の工芸技術の最高のものが集めてあるそうです。

百聞は一見に如かず。
こちらで画像を見ることができます!
参議院見学

1936年(昭和11年)に完成するまで、
仮の議事堂を45年使っていたそうです。
完成してからすでに75年。

1890年(明治23年)に帝国議会が開設されてから、
ずっと構想が練られていたのでしょう。
着工から完成まで17年もかかっています。

議会開設120年ということで、
外側の壁も洗浄されてほんのりピンクの美しい外観です。


見学の最後、夕暮れの議事堂をバックに記念撮影しました。


なんとおみやげも充実していて愉快です。
ノイバラは歴代首相似顔絵つきクリアファイルと
ねじれおこしを買いました。


さらに、議事堂の裏手、議員会館を挟む通りの街路灯に
外国の国旗と日本の国旗が掲揚してあります。
この日はベトナムの国旗でした。
ベトナムからのお客様がいらしている印なのだそうです。

これは外務省の管轄で、
民間の会社が請け負っているらしいです。
ここと外務省、迎賓館に合計60枚くらいあるらしい。

それもほとんど使い捨て・・!!
こんなご時世、クリーニングして
何度も使ってほしい・・と思うのは私だけでしょうか。

国会図書館に通うおかげで、
なんだか楽しい体験ができました。
小学校の時に見学したのとは、
また見え方が違っていて、
明治期の新聞に見る「貴族院」といった言葉も
ぐんと身近に感じます。

是非、昔いらした方ももう一度いらしてくださいね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わってしまいましたがハロウィン

2011-10-31 16:13:48 | 日常
日本近代文学館に通う道すがら、
すてきなハロウィンの飾り付けを見ました!


勝手に撮ってごめんなさい<m(__)m>
あまりに見事なディスプレイだったので。
以前バラのアーチが素晴らしかったお宅です。


ハロウィンのイベントもやるようです。


おお、リースもあります!


和風なクラシックなお家も参加しています。


あっさりした上品なディスプレイもあります。


きゃあ、蜘蛛の巣!


あら?


これは何でしょう?


無人のお宅なので実がこぼれたままみたいです。


ハマユウだろうか?


お庭に天使がいました。


お昼は駒場東大「ルヴェ・ソン・ヴェール」
予約なしだったので30分ほど待ちました。


Hちゃんとノイバラはランチのミートローフ。
これにサラダとパン、コーヒーがつきます。


F島さんは鱈だったかな?お魚です。


ノイバラだけが食い倒れた黒コショウのバニラアイス。
葡萄のコンポートの上に乗せてあります。
すごくおいしかったです・・❤


遊んでばかりいたわけではなく・・(・ω・;A
猫研究隊の調査も進みましたが、
途中になってしまったので、
また来月続きをやります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のあさがお

2011-10-31 13:15:01 | 植物
昨年は8月の後半に花盛りだった西洋朝顔、
今年はやっと10月に咲き始めました。

植えるのがいささか遅くなったせいでもありましょうが、
こんな時期に咲くとは驚きです。

  


開いて2日目になると少し紅みを帯びて・・。


こんなふうな色にしぼみます。


朝朝にここをくぐるしあわせ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の種

2011-10-31 11:39:35 | 飲食
怒涛の10月も終わろうとしています。
2週間近いご無沙汰ですが、
みなさま、いかがお過ごしですか。

「柿の種」というと
小さなあられとピーナツが混じった
ビールのお伴。

食感がよくてよく食べるのですれど、
あられの形、普段見る柿の種よりもスリムなので、
食べやすいようにしてあるのだろうと思っていました。

ところが・・。


先日、「筆柿」というのを買ってみたところ、
あの「柿の種」そっくりの種が出てきたではありませんか!
「柿の種」は新潟が発祥の地でありますが、
新潟では筆柿が一般的だったのかもしれません。

あまりスーパーには置いてないようで、
一度しかお目にかかりませんでした。


こちらふつーの柿です。
ご近所さんからいただきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいさなしあわせ

2011-10-17 20:10:52 | 日常
こんばんは。
気持ちのいいお天気が続いていて、
幸せなノイバラです。

みなさんはヒヨドリの鳴き声を聞いたことがありますか?
ヒ―ヨヒ―ヨと鳴くのだとばかり思っていました。


ところが・・何とも言えないきれいな甘い鳴き声がしたので、
見上げるとヒヨドリ。


ずっと左の方を見ながらないていて、
そちらに目をやると、もう一羽ヒヨドリがいるのです!

ああ、ヒ―ヨヒ―ヨと喉を振り絞るようにして鳴くのは、
きっと縄張り宣言なのだと思いました。

彼女(連れ合い?)を呼ぶ時には、
甘く甘く鳴くのです。

***

二子玉川の駅前に新しく出来た「45R」というお店。
お洋服のお店かと思っていたら、
奥の方に本が並んでいます。

一冊買ったら、なんと布でくるんでくださるのです!
びっくりしてすかさず激写です。


こんな感じで。


完成。左の輪っかでぶらさげます。


裏はこんなふう。


小さい本ですと、こんな布の袋に入れてくださるのです。

うれしくて、ぶら下げて歩きます。


ああ、なんてきれいな柳でしょう!


黄色い花の蜜を吸って黄色くなったの?

♪黄色い蝶秋の蝶なぜなぜ黄色い 黄色い花の蜜飲んだ♪


ハナミズキの赤い実が空に映えます。


♪赤い鳥小鳥なぜなぜ赤い 赤い実を食べた♪
 ↑これが本家の童謡「赤い鳥」

       ***


秋の日に干されているのは、
どんぐりと松ぼっくりです。

リスの仕業ではありません。
職場のメニュー「森の落し物」の材料確保のため、
木工のスタッフが干したのです。


今月のイチオシ作品。
デザイン、色彩ともに完成度が高く、
まるで絵本のよう!
磁器の皿に上絵付けされたものです。
小さな男の子の画です。


これはシールと組み合わせたリスちゃんの画です。
なんて、楽しいんでしょう!


焼きあげられた作品はこのように青い箱に入れられて、
窯場から作業場にもってこられます。

 
今月は夏休みの作品なので、
いつもの3倍くらいの数があって、
これから3日がかりで
仕分けから梱包作業までを終えます。


今日のちいさな幸せです❤
ガラスのスタッフが和菓子とお茶をふるまってくれました。
ふー、うふふ。

今夜はカレーのお弁当なのですが、
先日とは違うお店です。


「ダウラギリ」


ワンコインの幸せです。
ご飯とナンが選べるので、ナンを頼みました。
私のは野菜カレー。

写真というのは出会えてうれしい幸せの記録です。」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の実り

2011-10-14 12:42:49 | 日常
やっと写真の整理が終わりました。

撮りためたまま、季節外れにならないうちに
秋の実りをご覧いただこう。


おいしかったです・・。


わが家のキンモクセイです。


ホオズキは外側の袋がすけすけになっていました。


職場で新人のスタッフが育てているアイです。


彼女は織りが専門で、
この葉っぱで糸を染めるのだそうです。


お花もかわいいです。

 
イヌ蓼に似ています・・。


朝、落葉を掃いてつみあげました。
焼きイモしたいな・・。


斜面にホトトギスが満開です。

     

  
蜂が花にもぐりに来ています。

 
ジュズダマが青い実をならせています。

 
もすこしすると茶色くなります。


イヌタデ。
アカマンマとも呼びますね。

 
蜘蛛の空中歩行。

  
コウヤボウキ。

 
アキノキリンソウ?

 
ヤマユリの種は立派ですねー。

  

  
不思議な形のこのお花は何でしょう?


これもわからないなー。
セリ科っぽいけれど・・。

 

 



 
ツユクサは大好きなので、
つい何度も撮ってしまいます。

  
アベリアは種になりつつあります。




おや? あの紅いのは何だろう?
近づいたら、ニシキギでした。


10月8日はわが家のチビさんの誕生日。
私が母親になった日でもあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食い倒れ隊⑨ーー谷中てくてく猫めぐり

2011-10-08 11:11:08 | 食い倒れ隊
なかなか写真の整理をする暇がなくて、
なんと10日ぶりです。
みなさま、お元気ですか。
秋の日をお楽しみのことと思います。

ついに食い倒れも9回目です!
カテゴリー「食い倒れ隊」を作りましたので、
歴史(笑)をたどることができます。

去る10月6日、強力な晴れ男、晴れ女のパワーで、
予報の雨がばっちり秋晴れとなりました。

Мちゃんに御紹介いただいた
『東京猫街案内』に載っている
谷中の猫グッズを売っている「猫店」をめぐろう!

・・と計画を立てたものの、
月曜から水曜まで猫店はお休みです。
なかなかみんなの休みが合わず、
半年待ちに待ちました。

ついに念願かなって猫店めぐりです!


千駄木集合。団子坂方面へ出ます。
団子坂の鴎外記念館にも行きたかったですが、
改修工事中なので、またの楽しみです。


逆方面の三崎(さんさき)坂へ。


キンモクセイの花盛りです。


1軒目「いせ辰」さん(なぜか通りに2軒あるのです。)


1軒目から雪遊びにゃんこの版画ご購入のМちゃんです。


2軒目、「菊見せんべい」。
ここで谷中のマップをいただきました。


四角いお煎餅購入。
軒先のベンチの猫座布団がかわいいです。


3軒目は指人形「笑吉」。
Мちゃんのテレビ情報で、
楽しそうだというのでやってきました。
ランチをいただく予定の「吉里(きり)」のすぐお隣です。

  
ウインドーのディスプレイです。


店内、正面の指人形の舞台です。

 


指人形劇30分500円で10の演目を観ました。
笑吉工房ご主人みずから迫真の演技です。
「笑い上戸」「酔っぱらい」など、
しわしわのお爺ちゃんたちが大活躍です。


写真をもとに石粉粘土で作るそうです。
人差し指で頭、親指と中指で手を操ります。
手と手を合わせると、かんかんという音がします。

お人形との記念撮影もすませ、いよいよランチです。


4軒目鰻の「吉里(きり)」


うなぎマークの提灯です。


「笑吉」側から見るとふつーのお家っぽいです。


門の盛り塩。


門を入ったところ。


昔風の急な階段を上って2階です。


個室を頼みました。


鼈甲細工がレトロな雰囲気。


佐佐木信綱自選歌集『天地人』。
昭和11年とこちらもレトロです。


天金なのですね。

 ・かもめ来よ天金の書をひらくたび  三橋敏雄


鰻松花堂です。
食べきれないくらいのボリュームです。
鰻はさすがにおいしい・・。

高知の「ダバダ火振り」という栗焼酎が気になったのですが、
これからたくさん歩くので断念・・残念・・。
のちほどのテレビ情報では、四万十だけに
4万10時間(4年7カ月)寝かす古酒らしいです。


デザートは選べます。
私はミルクくずもちとお抹茶を頼みました。

 
カボチャのプリンと抹茶オーレ。
あと1種類は何でしたっけ??


ノイバラはここ「乃池」で穴子鮨を
おみやげにする予定でしたが、
まだお店が開いていなくて断念しました。

 
ここもランチの候補に上りました。
フレンチらしいです・・。


大円寺(瘡守稲荷)。


週末は菊まつりのようです。

 
おせんさんの菊人形準備中。




 
茶屋の看板娘のおせんさんを
鈴木晴信が錦絵に描いたのが有名になったのだとか。
碑がありました。


そのまま三崎坂を上ります。
不思議な雰囲気のお店です。

 
お目当てはここです。5軒目の「谷中堂」




ノイバラは招き猫を購入。

 
谷中小学校はさすが風格があります。

 
喫茶「乱歩」は通り過ぎただけですが、
素通りできないあやしさです・・。

 
も一軒の「いせ辰」は6軒目。


ノイバラは版画を購入しました。

ここから住宅街をさまよいます・・。
猫店は一軒ずつが離れているのです・・。


7軒目「MEOW MEOW(みゃうみゃう)」


ステイショナリ―が楽しかったです♪


外国人向けのホテルらしい・・。
自販機が折り鶴模様なのですねー。


にゃんこ発見。

 
坂と寺と墓地と猫と・・蚊が多い。

 
やっと着きました。8軒目「ねんねこ屋」
ちっちゃーなお店です。


奥のお部屋が喫茶室になっています。


猫だらけ・・。


ティッシュボックスを肉球模様手ぬぐいでくるんであります♪
わが家のも今、同じ状態。

 
お茶セット2人前。


接客係まさひろくんはまずHちゃんのお膝に。

 
次はF島さんの膝です。


平等になるようにみんなの中心にいます。


飲み終わったお抹茶茶椀の底から猫が出てきました。


食べ終わったお菓子のお皿も猫です。


楽しい絵葉書をたくさん購入。
キャトピス(ただのカルピスなんですけれどね)は
売り切れで飲みそこないました。

  
トイレも猫だらけ。


最後に店長も顔を出してくれました。


まだまだ坂です。
すわりこんでいる男の子は
潰れたカマキリを発見したらしいです。


「大名時計博物館」は4時まででした・・閉館。

  
時間がないので通り過ぎただけですが、「猫町カフェ」


にゃんだか古くていい感じの建物です。


9軒目です。「猫町ギャラリー」へようこそ。

   


看板猫。
民家を改造したいい感じのギャラリー。
1階、2階で作家さんの作品の猫たちを堪能しました。


急なので下りるのはこわいですにゃー。

もう閉まっているケロリン堂の前を通って、
夕暮れの谷中銀座へ向かいます。


お寺の萩がすごいです・・。

 
やっと着きました。


振り返ると夕焼けだんだんですね。

 
各お店の看板かわいいです。


やなかしっぽや?

お惣菜が安いのが印象的で、
ノイバラはお惣菜の「いちふじ」で大量に買い込み、
翌日のお食事をまかなったのでした・・。
一応、10軒目に入れておきますね・・。


11軒目「和栗や」の絶品モンブラン。
お店でしか食べられない!!!というHちゃん情報で、
これがお夕飯になったのですが、
文句ありません・・無言で食べるおいしさです。


おみやげに和栗の焼き栗を買いました。
100グラムではなく200グラム
買うべきであったと後悔したおいしさでした。


夕焼けだんだんに着いた頃はもう暗かったです・・。
でも猫ちゃんはいます。

最後12軒目は「NECO ACTION(ネコアクション)」


かわいいでしょー。
白猫の洗濯もの干しと黒猫フライ返しと封筒をゲット♪。

全部で12軒のお店を堪能し、
猫と出会い、猫グッズを買い倒れました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫研究隊 歌人の弁当

2011-10-04 17:17:56 | 短歌
今日はいいお天気でしたねー。

ノイバラは国立国会図書館へ
資料をコピーしにいきました。


首相官邸付近。
ビルが青く光ってきれいです・・。


議事堂付近は街路樹が銀杏なんですね。


こんなに生っています。


これを踏むと大変なことに・・(・ω・;A


そこいら中、銀杏臭いです・・。

 
道路を渡ります。


クスの木です。
葉っぱがきれい・・。


向こう側に議事堂の建物が見えます。


国会図書館へのアプローチ。


今日は1人だけどがんばる(`・ω・´)

4時間半かけて、任務達成。

劣化して複写不可の資料があり、
これはどこかで調達しないといけないです。
また普通のコピーに耐えられない資料もあり、
後日複写を頼んできました。


お昼はお弁当なのです。
金魚ちゃんや 招き猫ちゃんとイッショです。

冷蔵庫の残り物の卵焼き、胡瓜糠漬け、
豚肉の味噌漬け焼き、野菜炒めを詰めて、
梅のおむすびを握りました。

6階の食堂の隣がコンビニで、
チーズケーキがおいしそうなので買いました。

一人で食べるお弁当は
「詩人の弁当」というのだそうです。
「歌人の弁当」かな・・(*^ω^*)

ではでは、みなさま秋のよい日を。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空気

2011-10-03 14:54:33 | 日常

こんにちは(*^_^*) 
澄み切った秋の空気になりましたね。
みなさま、いかがお過ごしですか。


カリンも緑の実を太らせています。


おつとめごくろうさまでした。
ビニール袋に入れてお納戸に保管します。

長ーい夏、この子がかき氷を作ってくれました。
のいばらは練乳がけが好きです。

 
今日はまったりしています。


んふー。 


秋の日差しは心地よいです・・。 


夏物のワンピースをしまって、
長袖のワンピースを出しました。
なんだか片付かないけれど、
とりあえずお布団も出しました。

今週はまた忙しいけれど、
のんびり行きます。

ではではみなさま
ごきげんよう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする