ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

大入袋と初夏の山菜

2014-05-07 12:48:18 | 工芸
みなさま、こんにちは。

いつの間にか立夏を過ぎ、
暦の上でも初夏となりました。
さわやかな風ですね。


ゴールデンウィーク混みました・・。
昨年の売上を越え、
記録を更新しましたので、
大入袋がでました。


無人販売、今年のニューフェイス、
きゃらぶきを茹でたところです。


山菜たくさん。丸々とした筍と山ウド。
真ん中の「葉玉ねぎ」は初めて食べます。
葉、なのですね。葱のような形です。
写真撮るのを忘れて、もう切ってあります。


きゃらぶきと牛肉と一緒に
塩コショウして炒めてみました。
葉玉ねぎ、味は葱より甘い感じがしました。


ゴールデンウィークはお天気にめぐまれました。


雨予報もありましたが、
ぎりぎりで踏みとどまった感じです。


テントで宿泊の方もいらっしゃいましたので、
降らずによかったです。

 
桂の若葉がきれいですにゃ❤


手前に辛夷、後ろが桂の若葉。


スタッフのY口さんが育てています。
染色に使う藍などの植物でしょうか。


葉ボタンのお花ですにゃ❤
こんなかわいいお花が咲くのですね。


このへんから、鳥の囀りや
キツツキのドラミングの音が
聞こえてきてにぎやかです。

 
セイヨウジュウニヒトエ。

 
スミレさんも幸せそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひじき | トップ | 初夏のお花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

工芸」カテゴリの最新記事