こんにちは、舟川柔道塾 舟川です。
三男は60キロ以下なのですが、幸運にも関東高校選手権の団体戦に出場させて頂きました。
いつも道場の稽古と試合がかさなり、当然稽古を優先させているので、今回もビデオを見させて頂きました。
小学生は奥襟を瞬間持って技をかけるのは許されています。しかし昨今それも相当厳しくなっています。
奥を持って瞬間でも指導をとる傾向です。
高校生になると背中を持って技らしい技をかけていなくても何も指導もない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/77069becb298d4952243b97e62b7356b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/09c9d3e3e833586ffe710fa7f216e739.jpg)
やはり審判は難しい。
三男は60キロ以下なのですが、幸運にも関東高校選手権の団体戦に出場させて頂きました。
いつも道場の稽古と試合がかさなり、当然稽古を優先させているので、今回もビデオを見させて頂きました。
小学生は奥襟を瞬間持って技をかけるのは許されています。しかし昨今それも相当厳しくなっています。
奥を持って瞬間でも指導をとる傾向です。
高校生になると背中を持って技らしい技をかけていなくても何も指導もない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/77069becb298d4952243b97e62b7356b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/09c9d3e3e833586ffe710fa7f216e739.jpg)
やはり審判は難しい。