舟川柔道塾 塾長のブログ

舟川柔道塾の塾長である舟川 操が柔道への思いや柔道の極意を綴ります。

お問い合わせは、入門案内をご覧下さい。

綺麗(きれい)な技にこだわる!

2016年05月19日 | 極意
「ejudo」という柔道のサイトで最近の試合結果などの情報を見ていたら、部員死亡というニュースが目に飛び込んできた。
何だろうと開いてみると、「柔道の試合後に部員死亡 仙台の高校生」と題がついていた。

県高校総体の部内予選をしていて、技をかけたあとバランスを崩して頭から倒れ、頸椎(首の骨)と脊椎(背ぼね)を損傷した。病院で手術を受け入院していたが亡くなられた。と記載されていました。  ご冥福を祈ります。

この記事を見て、改めて稽古中の安全対策をしなくてはならないと痛感しました。
ニュースの場合は技をかけた方の選手がバランスを崩したとなっています。とすれば内股をかけて頭から突っ込むケースなのか定かではありませんが、そういうことももちろん注意しなくてはいけないのと、、。
投げる時は引き手と釣り手を離さない。投げたあとも引き手は絶対離さず、釣り手は相手の背中が畳に付く瞬間は離れても仕方ない時もあるが、相手が頭から落ちたり、肩から落ちるような投げ方をしないように指導していきたい。
また、投げられる時も、抱きついたりしてこらえると乗っかられる危険性があることや、もう倒される寸前までなのに堪(こら)えて頭から落ちたりすることがないように指導したい。

先日の稽古前の整列時にこの事を詳しく話し、また、怪我をさせられた方のご両親も悲しむのはもちろんだが、大怪我を追わせて一生柔道をできなくさせてしまった方の子も一生記憶に残ってしまうんだよ!だから綺麗(きれい)な技で受け身をとりやすく投げよう!と話しました。

「2014.4.20土浦市立武道館にてーby 星」
○このあと綺麗に投げたかどうかはナイショですが、しっかり持っている写真のベストショットです。
 やや顔が下がりすぎていますが、、。

5月7日(土)はお休みになりました!& 新指導者本日より‼

2016年05月06日 | 舟川柔道塾内連絡
道場内連絡
 すでに役員の川野さんから連絡がまわっているかとは思いますが、5月7日(土曜日)は学校公開日の塾生が多く人数が少なくなると考えられるので、急遽お休みに変更しました。

また本日より、新しく指導者として藤岡先生が来られます。

 みなさんよろしくお願いします。





我(が)が強ーい! ビシーン、ビシーン!!

2016年05月04日 | 極意
高校時代のある日、インターハイ予選の数日前に監督の先生にお寺に連れて行かれました。
もちろん私だけでなく、部員全員でした。高校1年の今頃だった気がします。
精神を統一して、気持ちを一つにするために座禅を経験しようという事でした。
みんな初めて座禅のためにお寺に入るので緊張していました。
が、中には明るい先輩がいてみんなを笑わせようと変顔をしたり、ジョークをとばしたり。
お坊さんも柔道部だと聞いていたので、試合前の緊張に対してのお話などをされていました。

さて、いよいよ座禅の開始です。
正しい座り方ができる人は誰もいませんでしたが、部員約15名が1mほどの間隔で座り、習った半眼というつぶり方で静かにしていました。
ところが、わずか1分もたたない時に、先ほどのいつも笑わせる先輩の隣に座っていた別の先輩がケラケラケラと笑ってしまったのです!何かへんな事を小声で話したのでしょう。
座禅をしに来て笑うなんて、そんなフザケタ人は滅多にいないのでしょう。
お坊さんはその先輩の後ろに走って来て、「我が強いんだよ!」と肩をもの凄い強さでビシーン、ビシーンと10回くらい叩いていました。
それを眼をつぶりながら、イテーという声で誰なのかが分かるものだから、私を含め皆笑いをこらえるのに大変でした。事実、誰かの笑い声で「お前もかー!」ビシーン。もう泣きそうなくらいに可笑しかった。
その後はこの「我が強いんだよ!」が柔道部のブームになりました。もちろん意味も国語辞典で調べたりして。
この言葉を知ってもらうために監督はもしかしてお寺に連れていったのかも。と歳をとってから思うようになりました。なぜなら私は高校1年で入学した時は負ける2年生は僅かしかおらず、天狗になっていた時期があったと思います。(自慢話しのように聞こえましたら申し訳ありません。一つ上の先輩は高校から柔道を始めた先輩が多かったのです。)
でもいい思い出になりました。

我が強いんだよ、君は!

意味は国語辞典で調べたり、スマホで検索しても詳しく出ています。

心当たりがある人は治した方が絶対にいいと思います。