舟川柔道塾 塾長のブログ

舟川柔道塾の塾長である舟川 操が柔道への思いや柔道の極意を綴ります。

お問い合わせは、入門案内をご覧下さい。

県外遠征2

2015年12月31日 | 舟川柔道塾自宅道場
松任スポーツ少年団の皆さん、大変お世話になりました。
おかげさまで、物凄く効果のある稽古をさせて頂きました。
舟川柔道塾生の人数も少なくなり(参加者7名)、ショボいかな?みんなくじけるかな?などいろいろ心配な事はありましたが、みんな前向きに、ひとりも投げ出す事なく頑張りました。

2日目は新潟県の見附市総合体育館武道館で稽古です。
たっぷりと2道場でさせて頂きました。荒木先生ありがとうございました。
みんな寝技がうまいですね!3月末にはお待ちしてますね。

お昼を地元の中華屋さんで、荒木先生ほかコーチの先生方と食事をして帰りました。

帰りは長岡インターから雪がひどくなり、


子供たちは雪も経験して帰る事ができました。

県外遠征

2015年12月25日 | 舟川柔道塾自宅道場
石川県・新潟県へ出稽古です。



九星気学によると今年の北西の方角はあまり良い方角ではないので当初は見送る予定でしたが、熱心な保護者の方々からの熱い説得で1日は北西の石川県、2日目は北の方角の新潟県にしました。
凶方位に2日以上宿泊すると悪い効果が表れやすいからです。

さらに、



白山ひめ神社に行きお参りをして、御守りも購入して、塾生達が怪我をしないように風邪をひかないようにお願いして宿に向かいました。