舟川柔道塾 塾長のブログ

舟川柔道塾の塾長である舟川 操が柔道への思いや柔道の極意を綴ります。

お問い合わせは、入門案内をご覧下さい。

少年柔道育成会杯に参加

2016年10月30日 | 極意
栃木県で行われた育成会杯に出場した塾生、引率された保護者の皆様、大変お疲れ様でした。
秋の試合シーズンに入り毎週の試合になりますが、一つ一つの経験を積みながら、反省や喜びなどを繰り返し大きく伸びる事かできるシーズンでもあります。
入賞しても喜び過ぎず次の試合でもまた入賞できるように頑張って欲しいし、負けたり満足できる試合ではなかった子は、くじけすぎず、かといってあきらめすぎず、また保護者の方も叱り過ぎずに柔道を続けていく最も基本的な事、「今日も柔道をしに道場に行きたい!」と心からお子さんが思えるような接し方をして欲しいと願うばかりです。
子どもが勝っても負けてもホッとして帰れる場所はお父さんお母さんです。
11月の日曜日は毎週試合になります。
少しずつ、あせらず登って行きましょう。
目標は何?いつに照準と考えている?
千里の道も一歩から!



道場内お知らせ

2016年10月07日 | 舟川柔道塾内連絡
月次試合について
今月の月次試合(つきなみしあい)が予定表に記載されていませんでした。
15日(土)に行いますので、よろしくお願いします。

23日(日)の迎え稽古について
迎え稽古を予定していましたが、中止になりました。
振り替えとして、11月3日になりますので、よろしくお願いします。