のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

栂池自然園の帰り道に・香流川上流の鳥たち

2019年06月30日 19時14分11秒 | 日記

梅雨本来の天気が続きます 昨夕お友達から加子母のほうば寿司が送られてきました 美味しく頂きました シソジュ―ス用の赤紫シソの葉をゲットしたところ キアゲハの幼虫が入っていました シソの枝に止らせておいた所 今朝は蛹になる準備中でした 楽しみです

  

  

(香流川上流の鳥たち) 水量のあまりない細いの野川に近い香流川上流でも 橋の下などは少し深みがありカワウが2羽泳いでいた カルガモが岩の上で休んでいたが綺麗な羽の色ですネ ヌートリアが休んでいました

  

田圃にはケリがいます 時々キリッ キリキリキリと鳴きながら飛びます この鳴き声からケリという名が付いたとか 飛ぶと白黒の羽が綺麗です 珍しく集団で田圃の畦道にいるのです

  

ケリが休んでいる畦道の前の田に 首を伸ばしているのはカルガモですネ そして田の中から顔だけ出しているのはゴイサギです

  

近くには森林らしきものは無いので 森林のある万博記念公園の方から出張してきているのでしょうか 田圃の中や畦道に立って 小魚やカエルなどの餌場としているのでしょうか 初めて見ました なかなかゲット出来ませんが何度か挑戦していました

  

  

ダイサギも田圃の中で小魚やカエルなどをゲットしています やがて飛び立って行きました 葱畑の前にはヒバリが餌を探していましたヨ

  

東京のくまちゃん 今朝も雨だから調子が出ないようでしたが スタジオへ行って少し元気が出て来ましたヨ 雨降りは散歩に出られないので可哀そうですネ

  

家へ帰ろうとしていたら 散歩に行きたそうな顔をします 仕方無く傘さして上野公園を抱っこ散歩です 家へ帰ってごはん食べたら おやすみなさいですネ

   

(栂池自然園の帰りに) 栂の森遊歩道を出て栂池ゴンドラリフト栂の森駅から標高差約750mを一気に下ります 終点栂池高原駅に着きますが 駅舎から遥か右手向かい側に これから訪れる前山百体観音が見えます

  

栂池高原駅から なだらかな下り坂を15分ほどで千国街道塩の道へ入りました 車は通行止めの田舎道にはウツボグサの群生がありました このあたりからは栂池高原親の原スキー場から白馬連山の山々が展望できるのに 今日は残念ながら雲の中でした

  

前山百体観音に着き 先ずはお参りです 江戸末期に伊那高遠の石工の作造と言われているが定かではないようだ 西国33ヶ所・秩父34ヶ所・坂東33ヶ所の札所を合わせて100として 札所巡りができるよう安置されていた 現在は八十余体となっている  白馬連山を正面に見て安置されている 栂池高原や自然園へ訪れる人が多くても ここへ足を運ぶ人は少ないようです

  

  

帰り道 道端で記念にゲットしているのはワラビですヨ 栂池高原駅からバスでJR大糸線白馬駅へ着きました 列車の時間待ちの間に駅前の喫茶店軒下のツバメの巣を撮りました 大糸線松本行きはワンマン電車です 乗るのにはボタンを押して扉を開き 下りる時は一番前の運転手近くの扉しか開かないのです

  

松本へ到着 風が強く今にも雨が降りそうな荒れた天気でした 松本城への道には花を一杯咲かせた 良い香りの木の並木がありました  シナノ木です 長野県は「しなののくに」と言われ この木が多いところから名が付いたとも言われます

  

マンホールの蓋が可愛いですネ 待望の松本城です あまり時間がないけれどここまで来れましたヨ

  

長年の夢がかない バンザイですネ 今度はゆっくり時間をかけて来たいものです 特急しなのに乗って無事名古屋駅へ到着しました 到着ホームで立ち食いきしめんを食べて 今回の旅の打ち上げです お疲れさまでした

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする