NOBODY LOVES YOU

世界はやがてジャパネスクの時代を迎える(非公式)

「東洋経済オンライン」編集長名による「お知らせ」について

2014-02-02 | 原子力・元素転換

おはようございます。原田武夫です。

今朝、目を覚ましてびっくりしました!!
昨日、トリチウム汚染水の「元素転換」による処理技術開発を行っているA社に関する記事を巡って、「東洋経済オンライン」編集部から余りにも不当な取り扱いを受けた旨報告したわけですが、何と!弊研究所の公式ブログに対するアクセスがその後殺到。

通常の6倍以上の方々がご覧になっていたようです。
Gooブログ全体でも昨晩は64位まで急騰しています。

皆様の「真実」に向けた御関心の強さ、そして「福島第一原子力発電所問題」を憂う気持ち、さらにはその解決に向けた技術革新をいかなる偏見をも振りほどいて行おうとする勇気あるヴェンチャー企業の技術陣に対するエールを感じ、身震いした次第です。

私たちの研究所は「真実」を隠ぺいしようとするいかなる圧力に屈することもありません。
幸い他にいくつもの媒体での連載も行っておりますが、この問題については特に弊研究所の「公式ブログ」でも今後、適時的確にフォローしていきたいと考えております。

皆様からの御支援だけが頼りです。
どうぞ引き続き宜しくお願い申し上げます!!

http://blog.goo.ne.jp/shiome/e/ab2da39c75b5867ca63765887fd15fe7

 

https://www.facebook.com/iisia.jp/posts/10202617010529508?stream_ref=10


 

2014-01-10 19:01:30 | 特別なお知らせ

報道関係者各位並びに読者各位

 

本年(2014年)1月7日に「東洋経済オンライン」上でアップロードされた弊研究所の代表・原田武夫によるコラム「福島原発から、トリチウム汚染水が消える日 安倍首相、A社の新技術で『水地獄』から抜け出せ!」(リンク切れの場合にはこちら()を参照)について、同編集部の「編集長」名義で本日(10日)夕に「1月7日配信『福島原発から、トリチウム汚染水が消える日』についてのお知らせ」が発表された。このことについて弊研究所の見解は以下のとおりである。なお、同編集部からは本件事案を契機に、これまで他に比して極めて多数の読者が愛読してきた同「コラム」の連載を即日打ち切る旨、何ら充分な説明もなく通告があった:

 

●本件「コラム」はその掲載日の段階までに弊研究所が確認した事実関係に基づき執筆・公表したものである。また掲載にあたっては「東洋経済オンライン」編集部側との間で慣例化している通常のプロセスに則り作業をした。その間、同編集部からは掲載の可否について事前に一切のコメントは無かった。以上の観点を踏まえ、弊研究所としては上記「お知らせ」にある「本記事には一部正確性に欠ける記載がある」との一方的な指摘には全くあたらないものと考える。

 

●仮にその後に進展した事実関係、及びそもそも本件技術開発のこれまでの経緯について調査すべき責務を報道モラル上負っていると同編集部が判断した場合には、正当かつ通常の手段を用いて追加取材を行い、その結果を公表すれば足りるはずである。しかるに弊研究所からはそうした追加取材の便宜を図る旨、同編集部に対して自発的にオファーを行ったが、同編集部はこれに応じなかった。このことこそ、「あくまでも真実を追究し、これを読者に届ける」という報道機関が守るべき基本的な姿勢とは完全に矛盾するものであり、誠に許すまじきものと言わざるを得ない

 

●弊研究所及び代表・原田武夫は本件「コラム」にある「A社」とはいかなる意味においても資本関係及び契約関係に立つものではない。この点について明らかな事実関係の誤認あるいは憶測に基づきインターネット上で誹謗中傷が行われていることは誠に遺憾である

 

●我が国社会において2011年3月以降、持続的な災禍となっている「福島第一原子力発電所からのトリチウム水の排出」問題を解決することが出来るのは、従来の技術ではなく、真の意味での技術革新(イノヴェーション)でしかないのは誰の目にも明らかである。弊研究所は、上記「A社」を筆頭として真に革新性と勇気を兼ね備えた我が国の先進的なヴェンチャー企業が、経済ジャーナリズムの本旨から逸脱し国益に反するこうした「報道自粛」を一切問題視しようとしない一部報道機関からの直接・間接的な圧力に屈することなく、今正に国民レヴェルで急務となっている技術開発に引き続き邁進することを祈念するものである。そして、これにより本件問題が一日でも早く抜本的に解決されることを衷心より祈念しており、そのために弊研究所は「真実」を国民世論に対して広く遍く知らしめていくべく邁進していく。

 

(以上)

 


 

1月7日配信「福島原発から、トリチウム汚染水が消える日」についてのお知らせ

本記事では、福島第一原子力発電所の汚染水問題に関して、特に、トリチウム汚染水を水素ガス化して完全無害化するA社の技術について掲載し、1月14日に実施される実験の結果如何によって、汚染水問題が解決に向かう可能性について言及しております。

しかしながら、当編集部においては、現時点でA社の社名や上記技術の科学的根拠等についての裏付け取材が必ずしも十分ではなく、1月14日の時点でも、客観的に見て、上記汚染水問題が解決に向かうかどうかについては不明確なことが判明いたしました。

したがいまして、当編集部において、本記事には一部正確性に欠ける記載があるものと判断し、本記事の掲載を中止することとしました。

読者の皆様にお知らせするとともに、お詫び申し上げます。

2014年1月10日

「東洋経済オンライン」編集長

佐々木 紀彦

 

http://toyokeizai.net/articles/-/28122


 

日本発イノヴェーションが「トリチウム汚染水」の呪縛を解く

http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/5da4203d5d9a6a235dc98fda8573cada

 

福島原発から、トリチウム汚染水が消える日

http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/242a056e36a6c89c010c84987baa73d3

 

我が国に・・・もはや経済ジャーナリズムは存在しないのです

http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/0e11457c15a05042dac0414506cc375e



最新の画像もっと見る

コメントを投稿