NOBODY LOVES YOU

世界はやがてジャパネスクの時代を迎える(非公式)

へー、竹森俊平先生かぁ。。。 不思議な方ですよね、彼も。

2015-06-17 | 未分類

原田武夫です。ミュンヘンからもう一つ。
へー、竹森俊平先生かぁ。。。
不思議な方ですよね、彼も。City of Londonからのお便りを引用します。今届きました

・・・

German-Japanese diplomacy focused on Greece

 


European visits expose financial precariousness

 

By Shumpei Takemori in Tokyo

European creditors involved in the confrontation with Greece have expended a lot of high-powered diplomacy on Japan in the last few months. My supposition is that a great deal of this is focused on how Japan would react to the International Monetary Fund in the case of a Greek default.

People tend to forget that Japan is the No. 2 contributor to the IMF after the US. So a lot of Japanese money is at stake if – as seems increasingly likely – Greece fails to repay its official loans. In contrast to China, which has a quota at the Fund smaller than that of the Netherlands and Belgium combined, the Japanese quota marginally exceeds Germany’s. All this is important in terms of Japanese finance outstanding to Greece. Although the IMF likes to be seen as a senior creditor, one needs to remember that, if ever Greece defaults on official loans, the first and most likely candidate for non-repayment is the IMF.

Japan’s stake in the Greek loan morass is out of all proportion to the country’s involvement in the misguided arrangements that brought it about. In 2010, when the Greek crisis came to the surface, the Europeans put together the Greek rescue programme primarily by themselves. The IMF under Dominique Strauss-Kahn, its French former managing director, decided in 2010 to inject bail-out money into the country without implementing beforehand a necessary bail-in through a cut in private creditors’ claims on the Greek government.

The 2010 operation was problematic, because it ended up protecting French and German banks (respectively the No.1 and No. 2 creditors), as the subsequent turn of events (especially the delayed bail-in eventually implemented in 2012) demonstrated.

Now that the IMF loan is exposed as a default risk, the Europeans have changed their mind about the virtue of going it alone and are trying to involve Japan in their consultations.

So in mid-January Tokyo played host to Jeroen Dijsselbloem, the Dutch finance minister and the leader of the Eurogroup of European finance ministers. The ostensible purpose of his visit was to deliver lectures at my university (Keio) and at the Japanese Employers’ Association. Then came Klaus Regling, director of the European Stability Mechanism, who visited us twice, in January and in February, apparently to take part in global symposia. Dijsselbloem and Regling are key players in the confrontation with Greece. Chancellor Angela Merkel, who frequently journeys to China but comes only rarely to Japan, paid us a visit in March, with the IMF again on her mind – above all the Ukraine programme that was announced shortly afterwards. In view of the financial risks to which Germany is exposed in Kiev, it appeared prudent to consult the Japanese before the IMF took the plunge.

The European visits have exposed the precariousness of European financial management – and also the geopolitical and financial tensions bound up with Greece and Ukraine, both possibly insolvent.

Diplomacy over both countries puts European relations with China, too, into context. Germany will become a major partner of the China-led Asian Infrastructure Investment Bank, standing opposite Japan and the US, which have declined to join. So European diplomacy must be directed to two directions at once: to China for the purpose of business and to Japan for financial consultations over cash-strapped European debtors.

Japan’s loyalty in siding with the US in resisting Chinese calls to join the AIIB may yet reap a reward. The administration of President Barack Obama, discomfited by global support for the AIIB, has restated the importance of the Trans-Pacific Partnership, including Japan but not China, as a mean of countering diverse Chinese economic and political initiatives. If Obama can overcome deep problems with Congress and push TPP through, Prime Minister Shinzo Abe will finally obtain the much awaited pillar of structural reform that he requires to complete Abenomics.

Japan’s export-enhancing yen devaluation, achieved through monetary easing, needs the accompaniment of an export-enhancing free trade pact involving major Pacific Rim countries. The next step for Japan should be to start negotiations for a free trade agreement with the European Union. This would emphasise the Europeans’ wish to see Tokyo as a senior partner, not only in finance but also in international commerce.

Shumpei Takemori, member of the OMFIF Advisory Board, is economics Professor at Keio University and senior research fellow at the Ministry of Finance and the Policy Research Institute.

 

https://www.facebook.com/iisia.jp/posts/885070618230827


 

竹森俊平

https://ja.wikipedia.org/wiki/竹森俊平


債務国を集中して管理する国際機構を創るべき、と。 Jewish は前から言ってますよね。

2015-06-17 | 未分類

原田武夫です。さらにもう一つ、ミュンヘンから。

この動き、注目でしょうね。
債務国を集中して管理する国際機構を創るべき、と。
Jewishは前から言ってますよね。
何が目的なのか・・・

ちなみに当然、最終的には我が国がターゲットなわけですよ。
スティグリッツおじさん、インフレ目標は4パーセント以上が適当とか、ハイパーインフレへの誘導を我が国に対してかつてしていた人ですから。要注意。

http://www.buenosairesherald.com/…/economist-stiglitz-argue…

 

https://www.facebook.com/iisia.jp/posts/885007248237164


 

Tuesday, June 16, 2015

Economist Stiglitz argues for international debt supervision


ついに文子さま特集のキネ旬を入手! 嬉しい!!^o^

2015-06-17 | 未分類

原田武夫です。こんにちは(^^)
今日は久々のオフィスにて。

やった~
ついに文子さま特集のキネ旬を入手!
嬉しい!!^o^

 

https://www.facebook.com/iisia.jp/posts/883732438364645


 

 


 

なんと! 若尾文子さん特集の映画連続上映会をやるらしい。 これは・・・もう行くしかない!(^^)/

http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/cfeb6c201ddc8185df2b792ec0a25de1


「ん?」 と思われてる方。 かなり・・・出遅れています(笑)

2015-06-17 | 未分類

おはようございます。原田武夫です。

いろいろありますが・・・今週は特に激動の週となる見込み。
「ん?」
と思われてる方。
かなり・・・出遅れています(笑)

そうですねぇ・・・2012年から2014年までに起きてきたことが、次にようやく向かうみたいな感じでしょうか。
ただし方向感に明確な意思があるわけでもなく。
「とにかく進む!」みたいな感じです。。。

ふふふ(^◇^)

まずは・・・一言。

 

https://www.facebook.com/iisia.jp/posts/883566698381219


このユニットについて調査中。 ん?

2015-06-14 | 未分類

成田に6:40に無事に着き、現在、都内に向け疾走中。。。
午後には大切なお客様の下で3時間ほどグローバル人財研修をさせていただきます。

そんな中・・・
このユニットについて調査中。
ん?
TOKUって昭和の生まれだったのか!!!(笑)

http://ja.wikipedia.org/wiki/GARNiDELiA


https://www.facebook.com/iisia.jp/photos/a.498926340178592.1073741828.497706833633876/882084651862757/?type=1


原田武夫です。一応、この動画の社会学的考察ということで。。(^_-)-☆ https://www.youtube.com/watch?v=-jNZP7x60ss


 

 


 

いや~、アニメ顔して、実はすごい内容の歌、っていうのが日本のすごいところなのですよね~

http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/bc2e783a25701dfe33d8aeb48a6e900a


なんと! 若尾文子さん特集の映画連続上映会をやるらしい。 これは・・・もう行くしかない!(^^)/

2015-06-10 | 未分類

おはようございます。原田武夫です。
今朝は関空近くのりんくうタウンからスタート。
程なくしてクアラルンプールに向けて旅立ちます。

さて。。。
なんと!
若尾文子さん特集の映画連続上映会をやるらしい。
これは・・・もう行くしかない!(^^)/

というのも・・・
実は小学生高学年当時から、彼女の大ファンなのですよね、私は(^_-)-☆
何というのでしょうか・・・すごいオーラ。
あー、一度お会いしたいものです!!
まずは銀幕にて♪本当の美を。

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20150608/enn1506081200009-n1.htm


https://www.facebook.com/iisia.jp/photos/a.498926340178592.1073741828.497706833633876/881117378626151/?type=1



懐かしい“昭和の香り” 「若尾文子映画祭~青春」6・27 注目は“幻”のデビュー作「死の街を脱れて」

★大人のエンタメ

2015.06.08

その美しさを再発見できる「若尾文子映画祭」

 団塊の世代に懐かしい“青春のシンボル”、若尾文子の大映時代の出演作を一挙に上映する「若尾文子映画祭~青春」が27日から、東京都新宿区の角川シネマ新宿などでスタートする。8月14日まで。

 大評判となった「十代の性典」(1953年、島耕二監督)に胸をドキドキさせ、水上勉原作の「越前竹人形」(63年、吉村公三郎監督)や、谷崎潤一郎原作の「卍」(64年、増村保造監督)での官能の世界に酔った方も多いだろう。

 映画祭では、スクリーンデビューした10代後半から30代半ばまでの、20年間の出演作品150本から厳選した60作品が上映される。溝口健二、小津安二郎、市川崑といった名監督に愛され、京マチ子、山本富士子と並ぶ大映の看板女優の名演技をスクリーンで再発見できる貴重な体験だ。

 注目は“幻”のデビュー作「死の街を脱(のが)れて」(52年、小石榮一監督)。先輩女優の久我美子が病気で急きょ代役としてデビューしたが、当時上映されただけでお蔵入り。フィルムの劣化もあって、上映はおろかビデオもなかったという“珍品”。ファン垂涎(すいぜん)の的であることは間違いない。

 若尾は脇役だが、大胆にも初ヌードも披露。敗戦後、中国から日本へと向かう逃避行の途中、ザブンと水に入って汚れを落とす場面。残念ながらバストトップは見えないが、むっちりとした胸のボリュームとピチピチとした肩から背中のスロープにそそられる。大胆さの勝利といえる。まさに一見の価値ありだ。

 作品のフレッシュな感覚と庶民的な明るさで評判となり、ブロマイドの売り上げが当時1位を記録したほど。

 いまだに現役女優として活躍。ソフトバンクのCMで、犬のお父さんの母親役といえば、若い人にも分かるだろう。“昭和の香り”を漂わせるこの大物女優との青春の日々を回想しても悪くはないのでは。 (望月苑巳)



 

おはようございます。原田武夫です。

先ほどの投稿の続き。
このtrailer,実によく出来てる!!

高度経済成長期を駆け抜けた我が国の大女優、若尾文子さん。
あー、もう見るしかない!!銀幕にて待つ(^^)/

https://www.youtube.com/watch?t=96&v=oF7W7fUQOdE

 

https://www.facebook.com/iisia.jp/posts/881131421958080


 


うーむ。。。 結局、米国から見るとこの方、信頼に値しなかったというわけですよ。

2015-06-10 | 未分類

おはようございます、皆様。原田武夫です。

爽やかな週明け・・・さて、また一週間がんばりましょう!
さて。
そんな中、まずはこれ、から。

うーむ。。。
結局、米国から見るとこの方、信頼に値しなかったというわけですよ。いろいろやりましたが。一族で総理大臣には近づけなかった。
カネではないのです。アクアライン。。。(あ、失礼(笑))
カネをどこに預けておくか。首都銀行。。。(あ、さらに失礼(爆))

大事なことは、こざかしいことをやる、のではなくて、政治の本旨に立ち返ることだと思うのです。
「次世代」でもないのに「次世代」といってみたりとか。。
そういうのはもう誰も無理なんです。
そして用向きがなければ・・・「さよなら」をするのが米国流。
とっとと引退して、本当に何もしなければよかったと思うのですよね。
そういうものです。そこが・・・日本の「政治家」の悪いところ、です。往生際が悪い。

時代の変わり目、ですね。

http://sp.mainichi.jp/select/…/20150608k0000m040086000c.html

 

https://www.facebook.com/iisia.jp/posts/879950025409553


 

石原慎太郎氏:体調不良で病院に 「頭が重い」訴え 島根

元東京都知事の石原慎太郎氏

 7日午後4時25分ごろ、島根県益田市有明町の島根県芸術文化センター「グラントワ」から、元東京都知事の石原慎太郎氏(82)が体調不良を訴えている、と119番があり、石原氏は同市の益田赤十字病院に救急車で搬送された。

 益田広域消防本部によると、意識はあり、「頭が重い」と訴えた。救急隊員の到着時、何人かに体を抱えられていたという。

 石原氏はこの日、益田青年会議所が主催する講演会「市民の力による地域再生」のため同市を訪れていた。関係者によると、講演を始めて約1時間後に石原氏が体調不良を訴えたという。講演会はその後、中止された。

 石原氏は東京都知事の後、衆院議員として国政に復帰したが、2014年12月に政界引退を表明した。【井上大作、横井信洋】

2015年06月07日22時30分

 


 

While hearing that, I spontaneously remembered Shintaro Ishihara, former Mayor of Tokyo, also gave a dramatic speech on how to say “NO” to the U.S. in the 1980s, when he actually sought permission from the American side to become the Japanese Prime Minister. It’s all the same rule the politicians obey here in Japan.

 

“Die Verlorene Ehre von Japan” and Her Truth

http://takeoharada.com/2014/05/02/die-verlorene-ehre-von-japan-and-her-truth/


「あぁそうだったのか!」どころじゃないのですよ、本当は。。。

http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/6f7a0d164fdc93b68856bdfb70180319


 

石原慎太郎

http://ja.wikipedia.org/wiki/石原慎太郎


 

 


 

「泥棒国家」ニッポンを越えて。 (連載「パックス・ジャポニカへの道」)

http://haradatakeo.com/?p=60162


「まさか、あの人が。。。」です。 大きく政界が揺れ動き始めています。

2015-06-05 | 未分類

おはようございます。原田武夫です。

いきなりですが・・・
「寝首をかかれる」と言う言葉があります。

実は我が国の中央政界はそれが静かに進行中、なのです。
今年の後半に向けて、仕掛ける大きな流れが出てきています。

「まさか、あの人が。。。」です。
大きく政界が揺れ動き始めています。7月10日頃までにまずは一つ動くとのこと。

いよいよ、です。
株価どころ、じゃありません。本当は。

 

https://www.facebook.com/iisia.jp/posts/878097038928185


 

「寝首をかくのは誰か?」 政界は本当に、一寸先は闇ですね。。。

http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/7bd5788f1f474a3c977fe590cfb94409


「僕はねぇ、原田くん、家では”何をしたら楽しいのか”っていうことしか話さないことに決めてるんだよ」

2015-05-31 | 未分類

原田武夫です。あらためまして・・・こんにちは(^_-)-☆

昨晩は、師匠のおひとりと赤坂にて会食。
あらためて薫陶を賜る。

その際に言われた言葉。
「僕はねぇ、原田くん、家では”何をしたら楽しいのか”っていうことしか話さないことに決めてるんだよ。どうすれば楽しいか、誰とどういうことをして今度は楽しもうかっていうことしか、妻とは話さないルールにしていてね」

あー、至極の言葉。
確かにそう。
しばらく忘れていたかな、そんなことも。
今日は快晴だから、本来ならば葉山あたりにいってシャンパンでも飲みながらのんびりしたいところ。
披露山住宅からとか(^_-)-☆

そうなる人生を・・・程なくと信じて。
さてさて、大事なあの方にお手紙書くとしますか!

 

https://www.facebook.com/iisia.jp/posts/874403102630912


読者=個人は、これまでの経験から学んでいるのですよ。 「そんな簡単な話じゃない」と。。。

2015-05-31 | 未分類

原田武夫です。おはようございます。さらに今朝は一つ。

職業柄、余り他人様のこの手の本は読まない(ノイズなので。。(笑))のですが、ちょっとびっくり!

いやはや。。。(笑)
読者=個人は、これまでの経験から学んでいるのですよ。
「そんな簡単な話じゃない」と。。。

もう間もなく分かります。
本当のところ動意付いていたのが一体何であったのか、が。

http://www.amazon.co.jp/%E6%A0%AA%E3%80%…/…/ref=pd_sim_14_3…

 

https://www.facebook.com/iisia.jp/posts/873527909385098


 

個人投資家の皆さん、「この先に何が起きるのか」を集団的無意識で感じてるでしょうから。

http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/c889c8a7413ab20530380ea2f146b8bf