───────────────────────────────────
【2】IISIA代表・原田武夫からの〈メッセージ〉:「今日の焦点!」
~これを読めばマーケットとそれを取り巻く国内外情勢の
ツボが分かる~
───────────────────────────────────
⇒“今日の焦点”はズバリ:
「今年(2014年)の米経済見通しを国際通貨基金(IMF)が下方修正」です。
⇒その理由は……:
─「高貴なウソ」という言葉があります。
米欧において統治エリートたちが用いる手段の一つです。
─「統治を行うためにはやむを得ず虚偽を言う」ことを指します。
合目的的であることを前提に正当化されます。
─しかしだからこそその真意は語られる中身の逆なのです。
それをつかみ取らない限り被統治者の側から抜け出せません。
─自らで思考することを止めるか否かが「人」と「人間」を分けます。
「人間」とは文字どおり「人と人の間」の存在なのです。
─これに対して「人」は違います。
自らの頭で考え、真実をつかみとります。
米経済の見通しについて国際通貨基金(IMF)が下方修正しました。
何気ない発表ですが大きな意味合いを持っています。
なぜならば米経済は世界経済の根底にあるものだからです。
少なくとも「これまで」はそう見なされて来ました。
そうである以上、その動向の「下方修正」は重大な意味を持つのです。
そのことをまずは悟るべきです。
そこに潜んだ米欧の統治エリートたちの「高貴なウソ」。
これを読み解くことで真実をつかみ取る努力。
これこそが、今、私たち日本人に求められていることなのです。
(メールマガジン 2014年7月24日号 より)
http://archive.mag2.com/0000228369/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます