正月は少なくとも10時までは朝寝をしようと布団の中にいたけど せせっこましい生活をしてるせいか我慢できずに8時頃に起きだす。 新聞を取りにドアを開けるとポリ袋に入った分厚いのが床置きに横たわってる。 読む記事は殆どなくて捨てる作業、 正月のチラシの効果は皆無だと思ってしまう。 購入しておいた一人用のおせちセットでチビチビやり雑煮を作って食べると満腹で動きたくなくなる。 しかし体がなまってはいけないので腹ごなしの散歩に出かける。
金町浄水場の取水塔 と土手を登るオジサン
久し振りに江戸川土手に向かい到着すると 正月の運動不足解消のためかジョギングをする人とよくすれ違う。
じぶんは子供に帰って土手の坂を下ってみることにする。 おっかなびっくり踵に体重を乗せて踏み出すと思ってたより何とかなるので調子付いて降ると 終わり近くでスピードが付いて止まらなくなりオットットで下の道に到着する。
危なっかしいけど転ばずに出来たので達成感を味わいながら歩いてると犬を連れたオジサンが土手を登って行くので自分もやってみる、 雑草が枯れて地面が出てるせいで順調に足を運んで土手の上に到着。 足回りについてはまだ何とかなりそうと確認できたので気持ちよく帰宅。
家で着替えてるとピンポーンとチャイムが鳴る。 誰かと思ってモニターを見ると賑やかな声が聞こえてオバサンが映ってる、 見かけたことが無いので思い出そうとすると合コンで見たことがある感じがしてドキッとする、 少し置いて間違いましたとの声、 残念ながら今年も女難の相がないみたいである。