goo blog サービス終了のお知らせ 

スローライフ と セカンドライフ …   温もりを伝えたい…

西の空が茜色に染まり 「今日もお疲れ様!」 と語りかける時、グラスの氷の音と共に安らぎが訪れる。

オゥ! 涼しそう !

2009-08-01 23:42:54 | 貴方がくれた時間(とき)
8月1日(SAT)     


  カレンダーをめくるやいなや・・・・・ オゥ!!!  涼しそう 

          

               


              笑ってしまった!  


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 


 ファルコン広報部長の仲間の   涼しそうな   水浴び姿だ。

梅雨明けが まだだ! まだだ! と言いながら 短い夏は そこまでやって来ている。

 いや! 気分からすれば 真っ只中・・・。 

   カレンダーからすれば もう、秋だ。 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                  AUGUST   8月  葉月 

                         あらためて 

                    暑中お見舞い申し上げます


                        Mr.Gnome











アロハ

2009-07-29 23:24:49 | 貴方がくれた時間(とき)
7月29日(WED)   

 久しぶりに 広島市中区大手町のハワイアンダイニング&カフェ “オハナ” へ立寄った。

本当は広島平和公園に 夜の写真を撮りに行くつもりで歩いていたのだが・・・。

店の前を通りかかった時、入口に居る ゴールデンレトリバーのカンバン犬 “アロハ” と目が
合ったのが運の尽きだった・・・。    

 “オハナ” のマスターとカンバン犬 “アロハ” の策略に上手くはまったのである。  ^^;


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


       


       チチ ・ マイタイ 


    


 その内、雨が降り始め・・・ 。 

結局 広島平和公園へは行かず “オハナ” のマスターに傘を借り帰路についたのである。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


               たまには こんな時間も 良いッスかね~!

                   たまには ひとりで・・・。

                      たまには・・・。

                         ・・・。


                    じゃ   Mr.Gnome











おとぎ話(お伽話)

2009-07-03 03:18:17 | 貴方がくれた時間(とき)
7月3日(FRI) 

 5月病? って言ったっけ?  この時期に ダウン  。 ハートにブレーキがかかるアレ!?

そんな気配は微塵も無い我家の孫達である。  日々、元気良く登校・登園する 孫娘達なのだ。  

 行って来ま~す!  ただいま~!。 行きも帰りも同じビルの上と下。 “ノーム” に立寄る。
小学校も幼稚園も毎日楽しそうだ。    


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 その彼女達が更に毎週楽しみにしている事が有る。 

カミさんと娘がママさんバレーの練習日の木曜日。 近所の “O家” で夕食の御馳走と入浴させて

もらっている事だ。 何でこうなったのか? ジージの小生には理解できないことも・・・?だが・・・。 

 元気の良い彼女達が更に元気に 「行って来ま~す」 と出かけ、そして娘とカミさんの背中で夢

心地で帰って来る。 その寝顔が “お伽話” の中にでもいる様な半分笑っている寝顔だ。 

 幸せそうな その寝顔を見ると なんとも言えない幸せを感じる小生。 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                     幸せって伝わるんだネ!  


                 “O家のみなさん”  いつも ありがとう  


                          Mr.Gnome   


 




 

カンバン犬?

2009-05-18 23:41:28 | 貴方がくれた時間(とき)
5月18日(MON)  

 昨日、 今年初めて冬を越した  薪ストーブ ヨツール F3 の愛好家、山口県宇部市の

“Oさん宅” へ グレンスフォッシュ斧の試し割りサンプルを持参して・・・体験して頂いた時の一コマだ。


    


  奥さんも試し薪割りしてみられ      大型薪割り “442” が気に入られた。   


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


   くれぐれも 気をつけるんだよ!            ・・・???
 


               どこかで見たこと有るな!???  



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                        そうかい! 

       

        あっ  携帯電話の TV・CM に出てくる アノ “お父さん” ???。   



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 “Oさん宅” のこのワンちゃん。    名前は “ハナ”  


   そう! ソフトバンクのCMでお馴染みの  「白い犬」 に “そっくり” だ。


     


 最初は警戒していた “ハナ” も 手をなめてくれだし・・・   最後には “チュ” ・・・も・・・ 。

    君は この角度が 優しそうで 写真・写りが良いぞ~!   


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                   小さな温もりって  良いな~!  


                   スローライフ と セカンドライフ 

                        今週も よろしくです !


                        じゃ   Mr.Gnome










 

帰り道は夢の中

2009-05-06 22:20:27 | 貴方がくれた時間(とき)
5月6日(WED)  

 みなさん! 今年のゴールデンウイークは いかがでしたか?

自宅にパソコンが有ると、どーも仕事がしたくなってくる訳で・・・ 。 
せっかくの3日間も半分くらいはPCのキーボードを叩いていました。   もったいな~い!    

   しかし日頃の疲れは取れた様だし・・・ こんなのも たまには良いかな?!。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                 GW最終日、初夏を思わせる様な晴天の下 


             



 山口県岩国市の “潮風公園みなとオアシスゆう” へ カミさんと孫娘と広報部長 “ファルコン” と

プチ ドライブへ。     


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                  これが今年のGW唯一の思い出 。  


                    


  広い砂浜の ほんの “一握りの砂” の様な時間だったが 潮騒と子供達、ファルコンの声が

        春から夏へと移り変わろうとしている潮風と共に心地よく伝わってくる。    


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


    子供は遊びの “天才” 。    
 

        

        
                    ・・・と、いつか聞いたことが有る。


             

                        無心に遊ぶ 。  


              その純白の中へは 大人は決して入ることは出来ない。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                “砂にラブレター”  を書く日はいつかな?!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                       子供達も ファルコンも


                    


                  カキ氷を食べた帰り道は・・・もう夢の中   


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


              ほんの一握り 。 幸せな時間 見~っけ !。  


                    明日から また頑張りましょうヨ!


                       じゃ   Mr.Gnome







 



長門路 春の出張紀行 Vol.1

2009-04-08 23:18:49 | 貴方がくれた時間(とき)
4月8日(WED)    

 春は “ 出逢いと別れ ” の季節である。 

よく聞く言葉だ。

 しかし、 “ 出逢いと別れ ” と言うのは年中茶飯事の出来事で 

それに気付くか気付かないかでその中身や量さえ分からないものだ。

 海岸に一度打ち寄せた波と次の波が同じだろうか。

二度、三度と続いて打ち寄せる波の高さやしぶきの数が同じだろうか。

 日々交わす挨拶。 人づき合いもきっとそうに違いない。

当たり前と思っている事が実は毎回違っているかもしれない。

 朝、昇る太陽と沈む夕陽に日々感謝したくなるのも我ながら納得できる。

いつも のぞき込むカメラのファインダーから入って来る被写体の様相も同じである。


 4月5日の日曜日、出張先の山口県日置町千畳敷で撮った二度とない光景である。

   
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

                   “ 出逢いと別れ ”


    夕陽に照らされた この “タンポポ” は もうじき 春風に乗って飛び立って行く。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



                   “ 出逢いと別れ ”


     鳥がやって来てくれた “この瞬間” は もう二度とないだろう。  


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                “ 出逢いと別れ ”  素直に受け入れたいですね!


                       じゃ   Mr.Gnome






    

やったね!

2009-03-24 15:43:13 | 貴方がくれた時間(とき)
3月24日(TUE)   

 WBC 侍ニッポン    やったね    

            

最初は小さかった事務所のテレビの音量も次第にボリュームが上がり、  

 ・・・最後はみんなそれぞれの机から じわりじわりテレビの前へとイスが移動した。   

 ノーム本社の電話も業務用無線の音も この“約4時間半” の間、・・・実に静かだったこと!。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

     侍ニッポン WBC 世界制覇 やったね!   よかった! よかった!   


             選手諸君!  素晴らしい 時間(とき)を アリガトウ!                


                          Mr.Gnome  









 

忘れられない “愛嬌者”

2009-02-15 23:58:29 | 貴方がくれた時間(とき)
2月15日(SUN)  

 いつか伝えようと思っていた。
    忘れられない “愛嬌者”   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


3日前に 薪ストーブ ヨツール F3 の設置が完了した 山口県長門市の “Yさん宅” の現場確認

を終えた12月17日のことである。

 長門市の F400を設置した “Iさん” から話に聞いていた 北長門海岸国定公園・千畳敷に在る 

“カントリーキッチン” を訪ねてみた。

 途中立ち寄った溜池に停車した私のトラックの音を聞いたのか・・・?


     


 どこに居たのか 3羽のカモ達が  すたこらさっさ  と こちらにやって来るではないか・・・?


     


 陸に上がると 「よっこらせ よっこらせ」 とでも言いたげに土手を登って来た!。


     


 どうやら エサを求めてやって来たらしい。   手でなでてやれるほど近づいて来た。


    


ガァガァガァと彼ら同士で話をしている様だが こちらには分からない???

でも、やっぱり そうだ!  エサが欲しいんだ! ・・・が 悪いけど そんなの用意していないよう~!

そうだ! 夕べの ツマミが・・・!  “ポテトチップス” が一袋有った。 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


               おなかを 壊して いないと良いんだが・・・?!  


                     大丈夫と思うんだけど・・・?    


                           Mr.Gnome 
                       


                     
                         



OHANA = オハナ = 家族

2009-01-07 23:25:42 | 貴方がくれた時間(とき)
1月7日(WED)  

 昨年 “カミさん” の誕生日は 広島市安佐南区の 「モダンレストラン たかはし」 で二人きりの

食事で祝ったが 昨日の彼女の誕生日は家族で  ハワイアンダイニング&カフェ OHANA 

祝った。 


     


 この年末に彼女たちの “バレーボールチーム” が ここでランチを食べて “気に入った” と聞き 

「じゃ そこにしようよ!」 と 急遽決めた  “家族のバースディーパーティー”  だった。


                     


 年中 “突っ走っている” 小生が  “カミさん” への・・・今年も・・・罪滅ぼしだ。  

                            場所は  広島市中区大手町1丁目4-27 

 広島市民球場や広島そごう、デオデオ本店のある電車通りの南へ一筋入った場所に在った。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


        
               最初に出てきた “オニオン リングタワー” の デカさに  だ


 


 過去 2度ほど家族で旅した ハワイは もう18年も前 ・・・ 。

   トロピカル カクテル   は どれも本場と変わらぬ ・・・美味しさ  
 
                              ~ 覚えている 懐かしい ~ 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                 

                 ハワイアンシーザーサラダ もこんなに  “大盛り”     


  

 全部 御紹介出来ないが とにかく   ボリューム満天  


          ~しかも お手ごろ値段~  
  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

             広島に こんなお店があっただなんて・・・ 。

                          田舎者が またひとつ 発見した !


http://www.hawaii-ohana.com   ハワイアンダイニング&カフェ OHANA のホームページ
        

    最後に  誕生日会  を察した 店長から  頂いた ・・・ 


            

           ・・・  花火つきの ケーキ と ドリンク  のプレゼントに 大喜び 



               OHANA  = オハナ = 家族の意味  


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

      薪ストーブの  暖かさ  同様 

         常夏ハワイの暖かさ  と店長のハートの  温もり  が伝わってきた。 
   

                    良いな~   温もりって  

                
                         じゃ  Mr.Gnome 





似顔絵

2009-01-06 23:17:29 | 貴方がくれた時間(とき)
1月6日(TUE)   

  「お久しぶり~」     「明けましておめでとうございます!」


  


 2日の朝、連絡しておいた 門司の画家 “Yさん” が似顔絵を描いている  海峡プラザ へ 

立ち寄った。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 昨年 3姉妹になった 子供の  “似顔絵”  を描いてもらうことも今回の旅行目的であった

 娘からの リクエストである。


 



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 


         7~8分の描写だが いつもながら 良く似ている。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                      思いを描けるって良いですね!



                今年の あなた・・・! 思いを描けていますか!


         スローライフ と セカンドライフ   薪ストーブ と  ミニログハウス


                    あなたの思いを具現化しますよ! 

                         じゃ  Mr.Gnome