goo blog サービス終了のお知らせ 

スローライフ と セカンドライフ …   温もりを伝えたい…

西の空が茜色に染まり 「今日もお疲れ様!」 と語りかける時、グラスの氷の音と共に安らぎが訪れる。

おかげさま

2008-12-30 23:41:57 | 貴方がくれた時間(とき)
12月30日(TUE)      

 昨日、今年最後の  薪ストーブ打合せを島根県邑智郡邑南町で済ませ 広島県北広島町 ~
広島市佐伯区 ~ 西区と・・・     今年も最後まで慌しい年の瀬を終了した。

 夜は広島市安芸消防団中野分団の  年末警戒  へ午前0時まで参加。

29日で9才の誕生日を迎えた “ファルコン広報部長” の恒例 バースディーケーキは家族に任せた。

 その様子の画像は無いが昨年同時期のブログを覗いて笑って頂ければ幸いである。   


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 今年も 公私とも色々な出来事が有った。   

一番は お袋の他界、 その1週間後に突然小生を襲った七転八倒の激痛 “腎臓結石” 、終わった

と思っていた “五十肩”、 今月23日のファミリーXマス会での首のねん挫???。  等など・・・。
  歳と共に・・・次々と色々やって来る。        

 真っ赤なベスト  を着る儀式 “還暦” まで 数年?。 カウントダウンが始まっている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 そんな中 夕方、行きつけのコンビニ セブンイレブンで “粋なカウボーイスタイル!” と 声を掛け
られた。   ~~ ちょっと遅めのクリスマスプレゼントに気を良くした。 ~~   

 まだまだ はな垂れ小僧である。 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 社会が大きく激変  ・・・する中、 様々な方に 今年も数々の人生を教えて頂いた。

小生も そうしたいし 皆さんにも是非お伝えしたい事を引続き “ヘボ” ではあるが御覧頂ければ

幸いである。  

 来年も 中国地方を中心に走り回り、体験し、自然を愛し、・・・と言うよりは 恋し が良いかな!  
もちろん 貴方も・・・!。   ← こんな文章を “カミさん” に読まれたら・・・マジーカしら? 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


     


・・・な訳 ない無い!  あの夕陽を眺めたくて 車をブッ飛ばすのは “愛し” より “恋し” だろう。


                        

                                 広島市安芸区の夕陽 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 君がくれた時間(とき) ・・・ 


                         今年も おかげさま


       積み残した “やりたい事” 満載で年を越します。  みなさん 良いお年を・・・!


                          じゃ Mr.Gnome 

 






 

28年ぶりの再会

2008-11-04 23:13:07 | 貴方がくれた時間(とき)
11月4日(TUE)   

  28年ぶりの再会だった。
 

  


 我家に “mazda RX7” がやって来たのは30年前。  

マツダ “サバンナスポーツワゴン” の次に我家にやって来たロータリーエンジン車。  

 小生も若かった。 

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お昼前に ノーム本社へ “薪を購入” に来られたお客さんが乗って来られた  “RX7”  だ。


  

 30年前の感動が蘇り、年甲斐も無く “つい歓声” をあげてしまった。  


  


懐かしい  RX7のコクピット 。   「座ってみませんか!」 の言葉に・・・遠慮は無かった。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  夜、家内とアルバムを開いて見た。
 

     29年前の 思い出の写真だ。
  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 長男が生まれ、家族がふえるとファミリーカーへとライフスタイルも変わった。


  


今日の “RX7” と “薪購入” のお客さんのお陰で久々に我家のアルバムを開くことが出来た。

日々突っ走っている小生に ちょっとしたブレイクタイムだった。      感謝だ! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 最近、中年以上の人々、言わば団塊の世代の人達が 2シーターの車やバイクに乗っている姿を

度々見かける様になった。  金銭の余裕もだろうが時間の余裕や懐かしさからに違いない・・・。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


             若者は “未来を語り” 老人は “昔を語る” と言う。

   欲張りな小生は “両刀使い” で生きたいな~。     心まで歳を取らない様に・・・。


             今日も “薪” がくれた御縁に  ありがとう    


                         じゃ Mr.Gnome  








心のしこりをほぐす時間

2008-10-26 20:53:02 | 貴方がくれた時間(とき)
10月26日(SUN)  

 小雨の降る 寒々とした一日だった。


 

 終日 ノーム本社2階の “ストーブハウス” にて “広報部長ファルコン” と  ヨツールF500

の 温もりに囲まれた 柔らかい一日を過ごせた。   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 毎度のあわただしい “6日間” が過ぎ、 炎の安らぎに向えるひと時。   

        心のしこりをほぐす瞬間。         薪ストーブが放つ・・・ 炎の魅力


            ~実感だ~  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 東広島市志和町の 「ノーム広場」 も昨日に比べ、


    


今日は のんびりと・・・  バーモントキャスティングス アンコール エバーバーンの炎がゆらぐ。
   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

       これから こんな季節が始まる。 

               たまには 心のしこりを取りにおいでなさいな!


                    お待ちしています     


                     お気軽に Mr.Gnome  






良い思い出になった様だネ

2008-05-05 20:03:56 | 貴方がくれた時間(とき)
5月5日(MON)       

 このゴールデンウィーク中に  薪ストーブ用の “薪” を準備された方も 沢山 いらっしゃる
のではありませんか     

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 「マジック斧が どんな物か試してみたい」 と おっしゃっておられた東広島市志和町に御住ま

いの  薪ストーブ ヨツール社  F400  のOB “Tさん” 宅へ、 弊社で使用している
マジック斧 を持参して 薪割りを試してもらった。   そして 気に入ってもらった。    

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

   今日は 東広島市 ~ 三次市三和町 ~ 島根県邑南町瑞穂 等 OBさん宅を訪問。

          それぞれの  薪ストーブの “薪事情” を聞く事が出来た。   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                    

       昨日は あんなに暑かったのに 夕方の 瑞穂では 気温  12℃   


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

             


   帰りの 山陽自動車道 “広島インターチェンジ” 付近では 早くも帰省からのカムバック

           渋滞  が始まっていた。          なんとまぁ ~  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 一方 広島市内で行われた 第32回 “フラワーフェスティバル”  は今日が フィナーレ。  

                        

       ニュースで “ちょこちょこ” 見ていたが アットと 言う間の3日間だ。 


            私の予想を超え “166万人” の人出だそうである。    


             


             

                 みんな 良い思い出になった様だネ    

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                    ゴールデンウィークも 後 1日 


                     … お楽しみ下さい …   


                       じゃ  Mr,Gnome


木蓮とチューリップ、江の川の夕陽

2008-04-29 17:58:31 | 貴方がくれた時間(とき)
4月29日(TUE)     

  日曜日に山口県の出張から帰り 休む間も無く昨日、28日(MON)は 島根県飯石郡赤名で

住宅リフォーム中の “Mさん宅” へと  薪ストーブの煙道工事に “K君” とGO      

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                              

    道中 同じく赤名の 薪ストーブOB “Aさん宅” へ この冬の状況をアフター訪問。   

                 庭に咲いていた  木蓮  の花が綺麗。   


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                     

               “Mさん宅” の庭先の チューリップ も綺麗。    


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                     


           仕事を終え 帰社途中の “江の川” の  夕陽  も綺麗。    

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                      エンジョイ & リフレッシュ     


               無事仕事が完了した事、美しい 自然とのめぐり合い。

                 薪ストーブがくれた 御縁。  もう一つの 喜び       

                      良いな ~ 


                        じゃ  Mr.Gnome 




いつまでも 幸せでありますように …

2008-03-03 23:36:36 | 貴方がくれた時間(とき)
3月3日(MON)   ~ 

 午前中 ノーム本社近くの仕事を済ませ 午後から山口県宇部市の新規薪ストーブ現地確認と

2週間前に設置した下関市の薪ストーブ火入れ式に出かけた M君が40分ほど前に帰って来た。

 遅くまで  ご苦労さん        

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 山口県下関市で また今日、新たな スローライフの心 と 薪ストーブ に火が入った。 

   “Uさん宅” ビッグフットオリジナル薪ストーブ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 今日は  “ひな祭り”                

       

         君たちが いつまでも 幸せでありますように …

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

           地球上の すべてに優しい 薪ストーブ いかがですか  

                      じゃ  Mr.Gnome     





大切だな こんな時間 …

2008-02-19 22:51:00 | 貴方がくれた時間(とき)
2月19日(TUE)  

 山口県下関市菊川へ新築中のログハウス・薪ストーブ設置工事に、早朝より出かけた“K&M君”
達が予定通りの仕事を済ませて帰社したのが18時過ぎ。    御疲れさま…   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  薪ストーブに不可欠な煙道掃除の為に掃除ブラシが通り
にくい45度曲がりは通常プランしないが、寸法の都合上 この様になってしまった。   

しかし 御安心有れ  。 

 そこは “ちゃ~んと” 室内の安全な場所から 容易に 煙道掃除が出来る様   

   考えてある。      
もちろん ログハウス特有の “セトリングに対応出来る煙道” にもなっている。   
 プロなのだから 当たり前と言えば それまでだが … 。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

  毎日 仕事、仕事と夜遅くまで 頑張るのも ** …が
子供達(孫)の寝顔ばかりでなく たまには夜 起きてる姿を見る事も 疲れが取れる。  

 大切だな こんな時間 …       家族の温もり   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                  明日は 暖かくなるそうですよ  


                      じゃ  Mr.Gnome



 

暖かさがにじみ出てくる

2008-02-10 21:51:09 | 貴方がくれた時間(とき)
2月10日(SUN)  

 昨日 午後2時から RCC中国放送のテレビで デンマークの薪ストーブ “スキャン社” CI1GS 

を、 3年前に施工させて頂いた 広島県廿日市市大野町宮浜に在る 「庭園の宿 石亭」 の

上野社長が 日本縦断!絶品「丼」 腹ペコ丼太郎の番組に出演。   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  創業明治三十四年   駅弁 あなごめし “うえの”

    

     上野社長   “さだ まさし” に似て 話していると暖かさが にじみ出てくる様だ。  



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 お客様への もてなしの心 は 超一流 。  薪ストーブ設置打合せの初対面で感じた。   

   「庭園の宿 石亭」 の “CI1GS”  

 ご夫婦で 恋人同士で 炎を前に 語らいの ひと時をゆっくり過ごして頂きたいと新たにスペースを。

 薪も お客様ご自身で燃やす… 

  一流の 気配りである…


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 さて本日こちらに ご出演は…    

     

 孫達の “せいかつ発表会”   出番近くになると チョット事務所を抜け出て…    

  中野ルンビニ幼稚園へと  
 
 我が子の時は あまり意識しなかった 孫の成長ぶりに 感動だ。       

小さいながらも みんな 見に来ている両親やジージ、バーバに向かって一生懸命。    

 その小さな手からも 暖かさが にじみ出てくる   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 明日は少し早めに 島根県飯石郡飯南町へと 薪ストーブの打合せに 走る。

                       天気は どうかな ~  

                “建国記念の日”も 皆さん  ごゆっくり   かな

                        薪でも 作りませんか 

                         じゃ  Mr.Gnome





キャンピングカーで御来場 !

2008-02-09 16:10:27 | 貴方がくれた時間(とき)
2月9日(SAT)  

 M君は 朝から 薪ストーブアフター訪問に広島西部方面へと GO。     

この時期 やはり週末になると 薪の購入やファイヤーツール御購入の御来店が 目立つ。  

まして 2連休ともなると … 。    
 日頃以上に  薪ストーブに親しみ、… 楽しまれる。  薪ストーブ愛好家の皆さん   

スローライフ と 癒しのひと時 をさぞかし 御満喫 のことと思う …。   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 午前11時 大きな キャンピングカーが ノーム本社にバックで入って来た。   

   広島市安佐北区の “モモちゃん”。       

今週初めに現地を確認させてもらった “Nさん” 御夫妻と家族の一員 モモちゃん

が 薪ストーブの機種確認に ノーム本社 「ストーブハウス」 に 御来場。   
 
 お出かけも お利口さん  

  「ジャック・ラッセル・テリア」 キツネ狩の天才  

小型犬だが その走りは  “ターボ”  とも 言われる。    

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 昨日に続いて  “ワンちゃん” の話題で 恐縮だが 薪ストーブのOBの皆さん宅を訪問すると

8割は 彼らが 家族の一員 としている。


                      小さな温もり …  

                           暖かいな~    
 

                        じゃ  Mr.Gnome





小さな温もり …

2008-02-08 23:44:03 | 貴方がくれた時間(とき)
2月8日(FRI)  

 相変わらず 朝は 冷える。  
東広島市志和町の ノーム広場に 出勤した Mさんから 室内が  マイナス3℃    
 今朝は井戸水も出ないです。   と 連絡が有ったのは 展示場オープンの10時前。 

雪は降っていないが 連日 “大霜” だ。  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 こんなに寒くても 元気なのが ワンちゃん達。     

 雪やコンコ あられやコンコ …  … 犬は喜び 庭かけ廻り、ネコはこたつで丸くなる  と

 昔から その様であった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  左から サブ・ムギ・ハナ・ウメ

 薪ストーブ バーモント キャスティングス “アンコール” を12年前に設置した 下松市の
“Sさん宅” の 「ザ ワンちゃん」 達 である。    元気   元気    

  こちらも 元気だ。   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

岩国市の 薪ストーブお得意さま “R設計事務所さん” の 「たぬし丸 と チビクロ」。  

みんな 人懐っこく お利口な 「ザ ワンちゃん」 達 。  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

       ノームの ホームページのトップに 宣伝部長 “ファルコン” を囲んで

              「小さな温もりと暮らす」  と表示している。

                      今一度 見て欲しい

            小さな温もり とは … もちろん薪ストーブの炎でもあり

                      木の温もりでもある。

         人間のみならず 小さな動物や小鳥達を 抱きしめた時の 温もりや

            人と人が交わす 思いやりの言葉や ちょっとした行動。

                     小さな温もり … 

                       忘れたくないな …  


                    今週末も 寒くなりそうです

                       御自愛下さい 

                      じゃ  Mr.Gnome