スローライフ と セカンドライフ …   温もりを伝えたい…

西の空が茜色に染まり 「今日もお疲れ様!」 と語りかける時、グラスの氷の音と共に安らぎが訪れる。

せのがわ劇場

2009-06-30 23:54:29 | スローライフ&セカンドライフ
6月30日(TUE)         

 水無月 から 文月 へと・・・    6月も後数分で終わり。  今月も ありがとうございました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・・・   せのがわ劇場    ・・・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



  コラコラ・・・何処へ行くの!  そっちは危ないよ!


(人間が珍しいのか? 野ガモの子供たちがこちらへ向いて泳いでくる。)


 お前がちゃんと見ていてやらないから
                                     だよ! 母さん。


(それを見て 親ガモが 注意している)


  お父さんも見ててやって下さいよ。

                                      そうだな。


  母さんの側から離れちゃダメだよ!   ハ~ィ。



 エサは父さんがちゃんととってくるからね



     



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  出演 : 野ガモ お父さん ・ 野ガモ お母さん(全身が茶色) ・ 野ガモ 子供たち 5羽

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


   私達が取扱っている  薪ストーブ や  ミニログハウスは一見 “珍しいモノ” 

                        かも知れません。 

                    ・・・きっとそうだと思います。

               興味のある方と無い方がはっきりしています。


           身近で簡単そうにも見えますが 結構奥の深いものなのです。

                      ですから いつも側にいて 

      アドバイスやアフターフォローで見守り続けたい気持ちが尽きることはありません。

                 親ガモ が 子ガモ をいつも見守る様に・・・。

                            


                    来月も 相変わらず よろしくです。


                        じゃ   Mr.Gnome









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早め早め

2009-06-29 22:20:58 | ミニログハウス
6月29日(MON)   

 案の定 すごい雨の一日でした。       
 今週は現場にとって とても予定を立てづらい週となりましたネ~。   


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 昨日も “頑張られた”       

広島県安芸高田市で ミニログハウス 「シェル50」 を セルフビルド中の “Sさん” 。   

 彼のブログから ちょっと画像を拝借した。


        


            屋根タル木の取付が完了した様だ。 


          


            シートが貼ってある。

  
        


            取り合えず雨が降っても大丈夫だ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


              早め早めの段取りが ・・・  GOOD ですね!    

                         早め早めと言えば 

            ミニログハウス  円高還元超お買得キャンペーン  も

                        明日をもって終了です。

         終盤に バタバタっと 御注文頂き ~ ありがとうございました ~   


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                  あなたの スローライフ と セカンドライフ   


                       引続きサポートします  
                    
                ミニログハウス &  薪ストーブのことなら

                    ~ お気軽に お問合せ下さい ~


                       じゃ   Mr.Gnome









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安芸高田市のシェル50 Voi 2

2009-06-28 10:36:19 | ミニログハウス
6月28日(SUN)  

 一昨日、組立がスタートした広島県安芸高田市で ミニログハウス  “シェル50” の
セルフビルドが進む “Sさん” 。    経営する牧場  の事務所棟をセルフビルド中だ。 

 色々な顔を持つ彼の  ブログをちょっと覗いてみた。   

   彼のこだわり・・・几帳面さ  が ミニログセルフビルド にも綺麗に浮かび上がる。

 ミニログハウスのセルフビルドを志す方には  “必見”  。


                    ぜひ参考に御覧頂きたい。


               ~~~ もぐちゃんのシェル50事務所棟 ~~~



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


      今週の天気予報では先週に打って変わって総体的に   傘マークが並ぶ。

                海水浴場やプール開きのニュースもチラホラ! 

              皆さん今日はアウトドアでしっかり太陽を浴びて下さい。

                   ただし、熱中症にはご注意を・・・!



                       じゃ   Mr.Gnome







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~ぃ 雲よ

2009-06-27 22:55:41 | 雑感
6月27(SAT)   
 今日の日本列島は激暑の地域がアチラコチラ・・・。    
暑いッスね~!     

 先日、島根県松江市 ~ 雲南市とスケジュールをこなし国道54号線を一路広島県三次市へ向け

南下中、     カーブを曲がる度、頓原付近から南方の空へ入道雲(積乱雲) が山に見え

隠れし始めた。  そして それは三次市へ近づくにつれ前方にはっきりと浮かんで来た。


                    


                  3日前に 今年初めて見た “入道雲” 。 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


        季節は 容赦無く移り変わり、私達の営みもそれに連れ変わっていく。

       国内政治や内外を問わず混乱中の経済。 核がどうしたこうした?!

       有名な歌手が亡くなった!・・・ 。  等など・・・。  等など・・・。  等など・・・。

        その中を縫う様にして暮らしている小生。    ~~ 私たち ~~
 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                          お~ぃ 雲よ 

                      おまえの様にの~んびり

                   もっともっと スローに暮らしたいな~

                 ちょっぴりお疲れモードの週末が やって来ました。  

                           
                      たまには休みたいな~・・・!  

                      みなさん良い週末を・・・ 

                      
                       じゃ   Mr.Gnome






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安芸高田市のシェル50

2009-06-26 23:55:17 | ミニログハウス
6月26日(FRI)   

 ミニチュアダックスフント    “もぐちゃん” の住む 広島県安芸高田市の “Sさん宅” 。

ミニログハウス   「シェル50」 のセルフビルドが 今日からスタートした。


    

                                    

    

                    

    

                     

    

何でも やってのける!?  スーパーマン “S氏”      その “こだわり” は強い。

ログ厚50mmのログシェルに電気配線用の穴を一段づつ開けて積んでいく。 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 
                   仕事も遊びも “こだわり” を持つ!

                      一度きりの人生   

               こんな  トムソーヤ 魂   も良いですね~!


      ミニログハウス  円高還元超お買得キャンペーン  も着陸態勢に入ります。


                       じゃ   Mr.Gnome








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリA75・・・2連棟 

2009-06-25 22:30:21 | ミニログハウス
6月25日(THU)    

 広島県三次市で事務所としてミニログハウス メリA75 を2連棟でセルフビルド中の “Kさん” 。
昨日、島根県松江市からの帰り道に訪ねてみた。          

 場所は 三次市から庄原市へ走る国道183号線。 途中にある 「みよし公園」 手前を右に入った

道端だ。 


     


 建築確認申請もご自分でされた “何でも興味のある方” である。
組み始めの最初は御説明に訪いますから!  と伝えていたのだが・・・ここまで進んでいた。  

  仕事の合間 々 に・・・とおっしゃるけれど・・・ Good!   う~ん 「なかなかだ!」     
 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 この “メリA75”   の手前に もう1棟。  2棟目の “メリA75” がスタンバイしている。

 
     


 間にウッドデッキを設け メリA75 が平行に 2連棟 となる。   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

           過去、向い合わせの2連棟は有ったが並列は初めて!      

                    ・・・仕上がりが楽しみだ。


                  夢が 1段づつ積み上がっていく  

                     あなたも いかがですか!?   


                       じゃ   Mr.Gnome






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷原のF500

2009-06-24 22:51:28 | 薪ストーブ
6月24日(WED)  

 山陰自動車道 “宍道湖サービスエリア” 。   車中泊の目覚めは爽やかだった。  


             

 
 東の空が しだいに白くなり 鮮やかに緑が甦って来る。 

        早起きは三文の徳   なり 。   
早朝からカメラをぶら下げてサービスエリア内をウロウロするのは小生くらいのものだ。     


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 今日の K&M君たちは 以前御紹介した ミニチュアダックスフント  “うみちゃん”“そらちゃん” 

の住む  呉市郷原のMさん宅へ 北欧ノルウェーからやって来た  薪ストーブ ヨツール社 

F500 の 設置仕上工事へと向った。      



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



                 JOTUL F500 

          周辺の 色合いも綺麗だ。  カラーコーディネイトが上手い!    


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


            こちらも!

            


          コーナー設置だが サイドドアの開閉も OK!  打合せ通りだ。   


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


            

         
            夜明と言い、夕陽と良い・・・ 気分の良い一日でした。     


                       じゃ   Mr.Gnome






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性分ですね~!

2009-06-23 21:40:46 | ファルコン広報部長
6月23日(TUE)  

 打って変わって良い天気で夜が明けた。  昨日の荒れた天気がウソみたいだ。

今月に入って夜空が白く明ける時間まで事務所にいたのは4回目となる。

 毎度切りの無いデスクワークに追われる。 何故かパターンはいつも出張の前日だ。 
性分だね~   手配や連絡事項等など・・・やらなきゃ気の済まない事が満杯である。

 今日もハンドルを握るのに・・・と カミさんの口癖も効かなくなった。 

9時半に出社するから・・・と “Uさん” の机にメモを書置きをして事務所の鍵を掛けた。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 昼過ぎにノーム本社を出発。  広島県三次市、島根県飯石郡、と訪問を済ませ明日訪問予定の

松江市手前、山陰自動車道 “宍道湖サービスエリア” にて今夜は ・・・?!・・・今夜も!車中泊。  

 溜まっている書きかけのブログの更新もままならない。 

毎日このブログを覗いて下さっている皆さんには心苦しいばかりだ。

それでなくてもメモリー容量のちっちゃな我輩の頭。 早く搾り出さなきゃ・・・ 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


             
       

                         性分ですね~  



                        じゃ   Mr.Gnome







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根県邑南町のアンコール エヴァーバーン

2009-06-22 19:53:43 | 薪ストーブ
6月22日(MON)   

 ピカッゴロゴロゴロ ザーっと 朝3時過ぎ、カミさんと飛び起き窓を閉めに走り回った。  

突然の雨だった。   日中も時折 強い風雨に見まわれた今日一日。

 今週のスタートは 皆さんいかがだったでしょうか?


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 本日設置した  薪ストーブは 島根県邑南町の Iさん宅。  

アメリカ バーモントキャスティングス の アンコールエヴァーバーンだ。

K&M君たちが出発した広島は雨。 現地、島根県邑南町は今のところ降ったりやんだり・・・?? 

 “ダメもと” で出発した。     


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 176Kg の 薪ストーブ搬入時は雨がやみ  


         バーモントキャスティングス の 人気者

  薪ストーブ アンコール エバーバーン は無事嫁いで行った。    


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 その後 島根県邑南町 ~ 広島県北広島町の  薪ストーブOBさん宅を回り帰社。 

お陰さまで今週も 私達は まずまずのスタート  を切ることが出来た。


    島根県邑南町の “Tさん宅”。 


 ノルウェー王国  の薪ストーブ  ヨツール F250  御愛用の庭先に薪がどっさり・・・。

                                             ・・・・   ・・・・


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


             梅雨 真っ只中と言えども 月日の流れは アッと言う間だ!


                      “備え有れば憂い無し” 

                     お宅は 大丈夫・・・? 

                        ・・・ ですか ・・・


                       じゃ   Mr.Gnome






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事冥利

2009-06-20 22:23:09 | マイライフ
6月20日(SAT)  

 三原市久井町の “Uさん宅” へ ミニログハウス 「パッキナB」 の組立説明に出向いていた 

“Mくん” から 「棟まで組上げたから残りの説明を済ませ 久井町~世羅町方面の  薪ストーブ

アフター訪問に向うヨ!」 っと連絡を受けたのが昼頃だった。  順調に進んでいる様だ。  


    


  ミニログハウス 「パッキナB」 の組立説明を済ませ 早速スタート!


    


  約3時間ほどで 棟上げ完了!  記念写真を ・・・ ハ~ィ パチリ!  


    


  “Uさん” 御家族の 思い出 と新たな 御縁 が生まれた。      ・・・


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 今朝の目覚めは山口県山口市阿知須町の 「道の駅 阿知須」。  お馴染みの宿泊場所だ。
 昨日は久ぶりの徹夜!  デスクワークの終了が朝7時だった。  さすがに眠かった! 

昼前に出社して山口県防府市へ御新築予定の “Hさん” との  薪ストーブ打合せに走った。  

 それを最後に山口市阿知須町の 「道の駅 阿知須」 で車中泊。  ぐっすり眠れた。


        

 

今日も良い天気!。 ノーム移動営業所 “キャンピングカー・コースター” で朝食とパソコンのメール

チェックを済ませ出発しようとしたその時、   後から手を振って追いかけて来る姿がバックミラー

に写った。  アッ “Nさん” だ! 。    先月の山口出張の時 泊めて頂き御馳走にまでなった 

 薪ストーブ JOTUL F500のOB “Nさん”である。 知人とこの道の駅で待ち合わせだそうだ。 

「家に泊まってくれれば良かったのに!」 と “Nさん”。  また  ありがたい言葉  を頂いた。 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 “カタチ売り” では無い “キモチ売り”。  物の提供ではなく心の提供  とでも表現しようか 
 薪ストーブ や  ログハウスの持つ特有のオーラの様な・・・気持ちのふれあいが この仕事
の冥利に尽きる。    本当にありがたいことだ。       


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


               ・・   ~ ありがとうございます ~   ・・


                       じゃ   Mr.Gnome









  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする