goo blog サービス終了のお知らせ 

えぬじぇいの勝手にニュース&馬好き日誌

個人の趣味で気になるニュースを拾ったり、競馬の予想をしたりしてます。

水曜日の受信電波

2010年09月14日 21時40分57秒 | ボートレース
 水曜日から、下関競艇場でG1競走が始まります。まぁ、でも、これといって、魚谷香織選手や鎌倉涼選手のような可愛い選手が登場するわけでも無いので、いまひとつ気合が入らない…、まぁ、競馬もボートレースも負けが続いているからでしょうが…。それでも、ドリームレースはさすがに豪華メンバー。SGレースみたいな顔ぶれ…。

   競帝王決定戦
- 12レース・ドリーム戦 -
◎1号艇:今村豊
○4号艇:井口佳典
△2号艇:坪井康晴

月曜日の受信電波

2010年09月12日 22時48分06秒 | ボートレース
 三国競艇場で行われてきたG1競走も、月曜日がいよいよ最終日で優勝戦。…日曜日の準優勝戦…、まさか、池田浩二選手が負けるとは…。優勝戦の1号艇は太田和美選手、もちろん本命。

   北陸艇王決戦
- 12レース・優勝戦 -
◎1号艇:太田和美
○4号艇:池田浩二
△3号艇:平田忠則

水曜日の受信電波

2010年09月07日 23時04分03秒 | ボートレース
 水曜日から三国競艇場でG1競走が始まりますが、台風の影響もあるし、開催大丈夫かな? 仮に開催されても、安定板装着とか2周で終わりとかだったら、予想もへったくれも無い気がするんですが、一応、普通に予想すると、地元で1号艇の今垣光太郎選手が本命でいい気がする。対抗を2号艇の山崎智也選手か3号艇の中村有裕選手か…。三国競艇場はコース幅が広くアウト勢は不利と言われていますが、4号艇なら2着ならありそうかな? の池田浩二選手も対抗格かも? 明日波が高く風が強く安定板使用なら、思い切って人気を集めるであろう1号艇以外のボックス買いもありでしょうが、中止かも??

   北陸艇王決戦
- 12レース・ドリーム戦 -
◎1号艇:今垣光太郎
○2号艇:山崎智也
△3号艇:中村有裕

火曜日の受信電波

2010年09月07日 00時12分02秒 | ボートレース
 児島競艇場で行われているG1競走も、火曜日が優勝戦。今年はSG競走も勝っている岡崎恭裕選手が1号艇で登場。早くからレーサーとしての評価は高かったものの、なかなかG1で優勝できなかった岡崎恭裕選手ですが、既にSG競走を優勝したんだから凄い。G1優勝も目前。初日のドリームレースの惨敗といい準優勝戦の取りこぼしといい、どうしちゃったの? 王者松井繁選手は…。
 インからの逃げに期待して不動の本命は岡崎恭裕選手ですが、対抗は地元の清水敦揮選手かな、やっぱり。

   競艇キングカップ
- 12レース・優勝戦 -
◎1号艇:岡崎恭裕
○2号艇:清水敦揮
△3号艇:田村隆信

日曜日の受信電波

2010年08月28日 23時40分54秒 | ボートレース
  蒲郡競艇場で開催されているナイターのSG競走モーターボート記念もいよいよ最終日で、最終レースには優勝戦ですね。日々暑いし、優勝戦ともなれば、レーサーのみならず白熱するかもしれませんが、考え方を変えれば、夜の水辺ですから、 六車奈々 様や 優木まおみ 様や 太田在 様のような素敵な女性とご一緒なら、案外素敵なデートコースに早変わりかも? 優勝者が決まったあとは花火も打ち上がったと思うので、まさにデートに向く…ことないか…。
準優勝戦、1戦目はフライングで1艇失格、これは返還ですからいいとして、準優勝戦の2戦目と3戦目は転覆失格が出ていましたね、そんなに風が強かったのかな? 波が高かったとか? それでも1号艇で2戦で1着してましたので、一応本命視でいいかな? 準優勝戦の3戦目同様、今村豊選手と今垣光太郎選手のイマイマコンビもいいのかな? 
モーターボート記念 - 12レース・優勝戦 -
◎1号艇:今村豊
○2号艇:濱野谷憲吾
△5号艇:今垣光太郎

女子リーグ

2010年08月27日 00時31分30秒 | ボートレース
  SG競走真っ只中のボートレース。蒲郡競艇場ではナイターレースで連日熱い闘いが繰り広げられておりますが、オイラが競艇選手の中ではお気に入りのレーサーである 魚谷香織 選手は出ておりませんが、木曜日から三国競艇場で始まった女子リーグに出場。初日はドリームレースで2号艇で登場。予想はアップしていませんでしたが、個人的には舟券を買っていました。さすがに1号艇の横西泰恵選手には敵わないだろう…と、二連単で『1→2』と三連単『1→2』の1着と2着固定で総流ししたらハズレて大負け…。宮島競艇場で行われた新鋭リーグの優勝戦も1号艇をアタマ固定にしてハズレ…三連単じゃなく三連複なら…。
 そういえば、三国競艇場の女子リーグって、鎌倉涼選手も出場しておられるのですね。以前、女子王座決定戦のときのCMだったかな? ちょこっと出演されておられて、今年はA1レーサーになったこともあり、人気急上昇の選手だそうです。

火曜日の受信電波

2010年08月24日 00時13分37秒 | ボートレース
 火曜日は蒲郡競艇場で、SG競走のモーターボート記念が始まりますね。水辺のナイター…、六車奈々様や優木まおみさまのような素敵な女性とデートなんてのもいいかもしれませんね。オイラだったら六車奈々様のような女性が一緒だったら、女性にもボートレースにも集中できないから、自分があまり関心のない選手が多数出場するレースじゃなければ、女性同伴で行こうとは思わないけれどもね…。
 初日には最終レースにドリームレースが組まれておりますね。蒲郡競艇場は最終日の優勝戦だけではなく、初日、2日目にもドリームレースが組まれているときは2日目も最終競走をメーンレースとしますが、ドリームレースと優勝戦以外は最終レースの1つ前にメーンレースを持ってくることが多いので、明日以降は注意しましょう…。SG競走なんだから全レースがメーンレースと言えるかもしれませんが…。 
 ドリームレースの1号艇は王者と呼ばれる男、松井繁選手。フライング明けというのと、今年はSG未優勝で、ドリームレースで2着が増えたイメージがあるので、松井繁選手の2着固定の総流しで二連単の5点購入も考えるものの、ここらでバシッと優勝を決めて年末の大一番で王者の貫禄を見せるためには幸先の良いスタートを切りたいところでしょう、フライング明け初戦でも王者を信頼…して大丈夫だよね…? 対抗は2号艇の池田浩二選手、インの松井繁選手を総理大臣杯だったかな? 差して2着に沈めドリームレースを制したからね…、となると穴はそのときの3着だった濱野谷憲吾選手か…、今回は6号艇ではなく4号艇だからより有利でしょう…。

   モーターボート記念
- 12レース・ドリーム戦 -
◎1号艇:松井繁
○2号艇:池田浩二
△4号艇:濱野谷憲吾

火曜日の受信電波

2010年08月02日 23時43分33秒 | ボートレース
 桐生競艇場で火曜日から始まるG3の女子リーグ。最終の12レースは個人的にお気に入りな、魚谷香織選手が1号艇で登場ですが、ドリームレースでもないし、買うかどうかは微妙…。
 火曜日は鳴門競艇場で行われてきたG1競走も最終日で最終競走には優勝戦が組まれておりますね。初日及び2日目のドリームレースは印を打った3名が上位3着までに来たものの、本命にした1号艇が3着で、「くぅ~っ、三連複かボックスで買っていれば…」という残念な結果になってしまった…。
 四国の選手では女性レーサーで元大阪…、結婚を機に徳島を本拠にした(…らしい…)…淺田千亜希選手が3号艇で登場。ドリームレースの再来に期待して本命にしようかとも思いましたが、1号艇は中島孝平選手…、う~ん、もう一度本命は1号艇かな…。

   大渦大賞
- 12レース・優勝戦 -
◎1号艇:中島孝平
○3号艇:淺田千亜希
△4号艇:坪井康晴

金曜日の受信電波

2010年07月30日 00時06分15秒 | ボートレース
 鳴門競艇場のG1レース、ダブルドリームですね。1号艇の吉川元浩選手を信頼、やや高配当になるのを狙って、対抗は淺田千亜希選手か…、ひょっとしたら4角になって差すという展開もあるかもしれないけど…?

   大渦大賞
- 12レース・ドリーム戦 -
◎1号艇:吉川元浩
○3号艇:淺田千亜希
△4号艇:坪井康晴

月曜日の受信電波

2010年07月19日 00時55分44秒 | ボートレース
 今年はまだSG優勝のない王者、松井繁選手に期待しようとしたら、準優勝戦で敗退…。今垣光太郎選手は1号艇で2着に敗れたし…。でも、今垣光太郎選手って1号艇じゃない方が怖そうな気も…。さて、丸亀のブルーナイターで行われてきたSG競走のオーシャンカップもいよいよ月曜日が最終日。最終レースには優勝戦が組まれております。1号艇は石野貴之選手、2年か3年か前だったと思うけど、石野貴之選手がSGを優勝したのもナイターレースだったと記憶しています。2度目のSG優勝に王手をかけたかな、スタートには定評があるだけにプレッシャーに負けなければ優勝に一番近い選手。そして2号艇で準優勝を勝った湯川浩二選手が2号艇、今年もグランドチャンピオン決定戦で優勝した湯川浩二選手、ここも勝ってSG連勝なるか? ワールドカップの影響なのか、最近またまた注目の銀河系軍団の一員として注目かな? おそらく人気対抗格。コース取り次第でしょうが、ちょっと怖いのが濱野谷憲吾選手かも?

   オーシャンカップ
- 12レース・優勝戦 -
◎1号艇:石野貴之
○2号艇:湯川浩二
△4号艇:今垣光太郎

 三連単の『1→2→4』って、1番人気なのだろうか?

水曜日の受信電波

2010年07月14日 00時18分39秒 | ボートレース

 だいたい競艇ではSG競走の開催期間中は、SG競走に売り上げを持っていかれるのがイヤなのか、SG競走に売り上げを集中させたいのか、普通はSG競走以外の開催は極端に少ないのですが、今回オーシャンカップと同日開催が、多摩川競艇場、浜名湖競艇場、津競艇場、尼崎競艇場、児島競艇場、宮島競艇場と6つもある。うち多摩川競艇場と浜名湖競艇場はG3競走ですからね…。浜名湖競艇場は女子リーグで個人的にお気に入りの魚谷香織選手がドリームレースで出るので、ちょっぴり応援したい。大阪に住んでいるんなら鎌倉涼選手を応援しないの? と言われそう…? 鎌倉涼選手も可愛いけど、個人の好みでは魚谷香織選手の方が好きだったりします。…そういえば鎌倉涼選手は、アッキーナこと南明奈様とCMで共演していたようなので、鎌倉涼選手のファンは増えているのかも?
 さて、SG競走に話を移しましょう。そういえば丸亀競艇場はナイター開催なんですよね。ということは、ナイター開催が始まるまではデイ開催で楽しんでネ♪ ってことななのだろうか? 他場の併売が多いのは、それならそれで、こんなときこそサンライズレースをやっている芦屋競艇場が開催すればいいのにね、浜名湖なんてサマータイムレースですよ…。
 オーシャンカップ、初日はドリームレースが最終競走に組まれておりますが、1号艇は王者松井繁選手ではなく池田浩二選手。天候はどうなんでしょうね? 風雨が強いと荒れやすくなるからね…、でも、一応、予想段階では大荒れの天気ではなく、安定板も着けての走行ではないものとして予想しますが、やはり池田浩二選手の本命でいいでしょう。対抗が問題だよね、2号艇の今垣光太郎選手か、3号艇の松井繁選手か、4号艇の服部幸男選手か…、まぁ、5号艇と6号艇には厳しい戦いじゃないでしょうか? 人気だろうけど、三連単の本線は、『1→3→2』でいいんじゃないでしょうか?

   オーシャンカップ
- 12レース・ドリーム戦 -
◎1号艇:池田浩二
○3号艇:松井繁
△2号艇:今垣光太郎


モーニングレース?

2010年07月08日 22時32分04秒 | ボートレース
 金曜日から芦屋競艇場でモーニングレース…え~っと、サンライズレースっていうんですか? 始まるそうですね。桐生競艇場でしたっけ? 赤字続きで存続が危ぶまれたときに、起死回生の一発として、ナイター開催に踏み切って、なんとか売り上げが上がったって聞いたことがあったような。競馬でも昨年から高知競馬がナイターに踏み切ったり…。そんななか、通常より1時間半ぐらい早いのかな? そんな朝早くからレースをやって、最終競走のメーンレースも15時前に発走するみたいですが、売り上げ減になるんじゃないの? ま、芦屋競艇場の経営者でもなんでもないから、どうでもいいといえば、それまでなのですが…。
 芦屋競艇場、重賞でもなんでもないので、買う予定もないからいいけど…。なんで、こんな企画したんだろう? 夏だし、やるなら薄暮開催じゃないかな?

木曜日の受信電波

2010年07月07日 21時53分39秒 | ボートレース
 木曜日は、宮島競艇場で行われているG1競走も最終日で優勝戦が行われます。準優勝戦では3人とも1号艇で優勝を決めただけに、優勝戦も堅くおさまるんじゃないでしょうか。でも、本命は1号艇にしますが、対抗は4か5か…。

   宮島チャンピオンカップ
- 12レース・優勝戦 -
◎1号艇:吉川元治
○5号艇:山口剛
△4号艇:松井繁