goo blog サービス終了のお知らせ 

えぬじぇいの勝手にニュース&馬好き日誌

個人の趣味で気になるニュースを拾ったり、競馬の予想をしたりしてます。

木曜日の受信電波

2008年01月16日 21時18分25秒 | ぎゃんぶるなわだい
 17日は、尼崎競艇場で、近松賞というG1競走の優勝戦が行なわれます。優勝戦に残ったメンバー6名中4名が兵庫支部っていうのも、なんともうしましょうか…。 さて、人気になるのは1号艇の魚谷選手でしょう、人気対抗格は2号艇の吉川選手でしょうね。昨年末の賞金王決定戦のリベンジなるか? 再現なるか? まぁ、この2人が仲良く4着以下に敗れたら三連単は万舟券でしょうね。オイラは兵庫が4人なら荒れないと見ますが…。


GI近松賞(開設55周年記念)
- 12レース 優勝戦 -
◎1号艇【魚谷  智之】
○2号艇【吉川  元浩】
△5号艇【赤岩  善生】



近松賞 ドリーム戦

2008年01月11日 23時35分49秒 | ぎゃんぶるなわだい
 最近、競艇の話題にとんと触れていなかったので、たまには予想もしておきます。


尼 崎 GI開設55周年記念 近松賞 初 日
- 12R ドリーム戦 -
◎1号艇【田中 信一郎】
○5号艇【魚谷  智之】
△3号艇【吉川  元浩】



 SG開催の無い尼崎のセンタープールにSG選手がズラッと並ぶ豪華メンバーが揃った、まさにドリームなレース? 尼崎は以前は、4角とか5コース6コースの差しが利いて波乱も多かったイメージが強いんですが、最近はINが素直に強いイメージがあるので、人気するでしょうが1号艇が本線です。あとは地元と準地元の兵庫と大阪の選手に期待です。2号艇の湯川選手と3号艇の吉川選手は迷ったのですが、吉川選手の方が若干いいモーターを引いたようなので、吉川選手を押さえにしました。勢いもありそうですし…。


金曜日の受信電波

2007年12月13日 23時40分08秒 | ぎゃんぶるなわだい
 最近、バタバタしていて、すっかり競艇は御無沙汰な気がします。宮島の方は木曜日に優勝戦があったのですが、びわこは1日ずれて明日が優勝戦。ま、簡単に予想しましょう。



びわこ GIダイヤモンドカップ 最終日
- 12R 優勝戦 -
◎1号艇【中島  孝平】
○2号艇【池田  浩二】
△3号艇【白井  英治】



 松井選手を消していいのかなぁ?

日曜日の受信電波

2007年11月25日 10時31分23秒 | ぎゃんぶるなわだい
 昨夜はすっかり寝てしまいましたが、本日は浜名湖競艇でSG競走の優勝戦が行なわれます。ここはドリーム戦を制した湯川選手の年間SG競走2勝目に期待します。 パパになった喜びにプラスして優勝の喜びも! まぁ、オイラと似た考えの人は多そうですし、1号艇ですし、人気して配当安そうですけど。


浜名湖 SG第10回競艇王チャレンジカップ 最終日
- 12R 優勝戦 -
◎1号艇【湯川  浩司】
○2号艇【佐藤  大介】
△3号艇【倉谷  和信】



火曜日の受信電波

2007年11月19日 23時30分47秒 | ぎゃんぶるなわだい
 火曜日から浜名湖競艇場で、第10回競艇王チャレンジカップが開催されます。初日の最終レースにはドリーム戦が組まれております。1号艇で登場は今年の目下獲得賞金トップの魚谷選手。2号艇が2コース発進の勝率も高い瓜生選手ってことで、2連単の1番人気は『1→2』でしょうが、2番人気はどうでしょう?『2→1』が2番人気ならこのウラオモテをドーンと買ってみたいところですけどね。でも、おそらく2連単の2番人気は『1→4』でしょうね。 大阪住みのオイラとしては3号艇と4号艇と6号艇のBOXなんて買い方もしてみたい気持ちはあるのですが、やはり魚谷選手と瓜生選手を消すという大胆な予想はできません。


浜名湖 SG第10回競艇王チャレンジカップ 初 日
- 12R ドリーム戦 -
◎1号艇【魚谷  智之】
○2号艇【瓜生  正義】
△4号艇【松井   繁】



 ◎→○→△の着順で決まったら3連単でも3桁配当でしょうね、おそらく。

木曜日の受信電波

2007年11月14日 23時50分03秒 | ぎゃんぶるなわだい
 さて、明日は江戸川と児島競艇場で、G1レースの優勝戦が行われます。 まぁ、どっちもぶっちゃけて言えば1号艇を無条件に本命にするんですけどね。
 江戸川は、出だしがいまひとつな成績でう~んと思っていた魚谷選手が3号艇で優勝戦なので、ちょっと注目。目下ぶっちぎりに賞金王ですからね。
 

江戸川 GIモーターボート大賞 最終日
- 12R 優勝戦 -
◎1号艇【柳沢   一】
○3号艇【魚谷  智之】
△2号艇【室田  泰史】


児 島 GI開設55周年記念 競艇キングカップ 最終日
- 12R 優勝戦 -
◎1号艇【前本  泰和】
○4号艇【一宮  稔弘】
△3号艇【赤岩  善生】





土曜日の受信電波

2007年11月09日 21時59分59秒 | ぎゃんぶるなわだい
 土曜日から、江戸川と児島の2つの競艇場でG1競走が始まります。初日にはドリームレースが組まれているので、予想をしておきます。



江戸川 GIモーターボート大賞 初 日
- 12R ドリーム戦 -
◎1号艇【今垣 光太郎】
○3号艇【魚谷  智之】
△6号艇【秋山  直之】

児 島 GI開設55周年記念 競艇キングカップ 初 日
- 12R ドリーム戦 -
◎1号艇【松井   繁】
○6号艇【菊地  孝平】
△5号艇【原田  幸哉】

火曜日の受信電波

2007年11月05日 23時48分47秒 | ぎゃんぶるなわだい
 戸田と芦屋の2競艇場で行われていたレースも、火曜日が優勝戦。火曜日は天候も悪そうだけど、波乱か堅いか? 要するに3連単を買う際に、流すかボックス買いにするか迷いどころですが、予想は手短にしておきます。



戸 田 GI開設51周年記念 戸田グランプリ 最終日
- 12R 優勝戦 -
◎2号艇【吉川  元浩】
○5号艇【田村  隆信】
△4号艇【井口  佳典】

芦 屋 GIモーターボート大賞 最終日
- 12R 優勝戦 -
◎1号艇【飯山   泰】
○2号艇【原田  幸哉】
△5号艇【平田  忠則】



 たしか転覆って結構な減点のはずですが、戸田競艇の2号艇の吉川選手は、それでも優勝戦に出てきたんですから、本命印を打ちたくなりますよ。

木曜日の受信電波

2007年10月31日 21時47分09秒 | ぎゃんぶるなわだい
 木曜日から戸田競艇場と芦屋競艇場で、G1レースが始まります。戸田グランプリとモーターボート大賞。 ただ、オイラは2箇所も買っている余裕は無いので、どっちか1つに絞ろうとは思ってます。 オイラの勝手な思い込みでしょうが、どうも関東圏のレースは荒れるイメージが強いんで、舟券を購入するのは芦屋競艇場だけにしておきます。でも、予想は両方しておきます。
 まずは戸田競艇場から、ドリーム戦に出るのは、1号艇から、湯川、服部、田村、平石、西島、江口の6選手。5号艇と6号艇のお二人がどうでしょう? 内を狙うのかな? いずれにせよ、1号艇と2号艇はそれぞれ1コースと2コースを死守すると思いますが…。 田村選手はモーターもあんまり良くないし、案外6コースから度胸一発いくかも??
 芦屋競艇場の方はドリーム戦には、なかなかのメンバーが揃ったというか、先頃行われた住之江競艇場の高松宮記念で勝ちきれなかったメンバーの再戦ムード? ドリーム戦は1号艇から、瓜生、魚谷、日高、松井、烏野、菊池の6選手。紅一点の日高選手に期待したいところですが、日高選手も一頃の迫力は無いし、この面子で1コース奪取は難しいだろうし、来ても3着までだろうなぁ…。 人気は1号艇の瓜生選手でしょうが、2コースからの差しを結構決める魚谷選手が人気対抗格で、そこそこ人気を背負ってくれそうなので、2連単『1→2』でも300円はつくかなぁ?松井選手は時々ポカるから怖いんですが、買わないと不安だし…。


戸 田 GI開設51周年記念 戸田グランプリ 初 日
12R ドリーム戦
◎1号艇【湯川  浩司】
○2号艇【服部  幸男】
△3号艇【田村  隆信】

芦 屋 GIモーターボート大賞 初 日
12R ドリーム戦
◎1号艇【瓜生  正義】
○2号艇【魚谷  智之】
△4号艇【松井   繁】


 
 …競馬の仇(かたき)を競艇で… …って、ギャンブルで堕ちていく典型だなぁ…。

日曜日の受信電波

2007年10月28日 00時27分31秒 | ぎゃんぶるなわだい
 日曜日は住之江競艇場で開催中のG1競走、高松宮記念の優勝戦。そんでもって今年の住之江シティナイターというナイター開催も、日曜日の優勝戦がラスト。住之江はナイター開催のときは選抜戦などの競馬でいうところのメイン競走的ポジションのレースは、11レースに持ってきて最終レースじゃないことも多いのですが、さすがに優勝戦は最終第12競走ですね。 まぁ、そりゃぁ、優勝者が決まってから、あと1レースやります。…と言われても困惑だしね…。
 
 で、優勝戦なんですが、松井選手も魚谷選手もいないね…。 ここは5号艇で登場の地元の田中選手に期待したいが、やっぱり本命は1号艇だな…。


住之江 GI高松宮記念 最終日
- 12R 優勝戦 -
◎1号艇【瓜生  正義】
○5号艇【田中 信一郎】
△4号艇【三嶌  誠司】


火曜日の受信電波

2007年10月22日 23時04分36秒 | ぎゃんぶるなわだい
 仕事で帰宅が遅くなるわ、ガリレオを観たはで、スッカリ更新が遅くなりました。明日は宮島競艇場で宮島チャンピオンカップの優勝戦と、住之江競艇場で高松宮記念のドリーム戦が行われます。1日ずらして欲しいよ…、まったく。
 宮島競艇の方は準優勝戦で2着に敗れ4号艇になってしまった西田選手が何処まで内にコースを獲れるかですね。2コースに入れれば連対まであるかも? でも強引に1コースを獲りきると深インになりそうだし、3コースより外なら消しでも良さそうだし…。う~ん、西田選手、怖い選手ではあるんですが、ここは思い切って消しか?
 住之江競艇は、大阪に住むオイラにとっては地元の競艇場。地元ということと予想が当たるということは、まったく別物ですが…。1号艇が松井選手で2号艇が魚谷選手。松井選手の逃げが決まるか、魚谷選手の差しが決まるか? いずれにせよ、この2名が人気よ対抗格でしょうね。3号艇の田中選手も住之江巧者で侮れませんが…。案外3~6号艇の外の艇が1,2着に着そうな気がしないでもなくぃですが、ここは白と黒の人気するであろう両者に期待します。


宮 島 GI開設53周年記念 宮島チャンピオンカップ 最終日
12R 優勝戦
◎1号艇【山口   剛】
○3号艇【佐々木 康幸】
△5号艇【前本  泰和】

住之江 GI高松宮記念 初 日
11R ドリーム戦
◎1号艇【松井   繁】
○2号艇【魚谷  智之】
△3号艇【田中 信一郎】

水曜日の受信電波

2007年10月16日 23時27分05秒 | ぎゃんぶるなわだい
 水曜日は競艇発祥の地、大村競艇場でG1競走海の王者決定戦の優勝戦が行われます。1号艇と2号艇に人気が集まるのかな? 個人的には6号艇になったし優勝は厳しいでしょうが、瓜生選手の2着あたりに期待します。


大 村 GI開設55周年記念 海の王者決定戦 最終日
12R 優勝戦
◎1号艇【上瀧  和則】
○2号艇【今村   豊】
△6号艇【瓜生  正義】



 あと、住之江競艇場も水曜日が最終日で優勝戦みたいですが、個人的には海野ゆかり選手を応援したいな。まぁ海野選手から舟券を買うかといえば、まだ決めかねていますが…。