goo blog サービス終了のお知らせ 

えぬじぇいの勝手にニュース&馬好き日誌

個人の趣味で気になるニュースを拾ったり、競馬の予想をしたりしてます。

日曜日の受信電波

2008年06月01日 12時10分47秒 | ぎゃんぶるなわだい
 昨夜は酔っていて、競馬の予想を簡単にしただけで力つきたんですが、競艇の予想も簡単にしておきます。
 笹川賞の優勝戦。ドリーム戦では残念な結果ながら、やはり地元の有力選手の濱野谷選手が残りましたね。1号艇だし人気必至でも濱野谷選手のアタマ固定だな…。


SG第35回笹川賞
- 12レース 優勝戦 -
◎1号艇【濱野谷 憲吾】
○3号艇【白井  英治】
△4号艇【田中 信一郎】

火曜日の受信電波

2008年05月26日 23時01分57秒 | ぎゃんぶるなわだい
 チェンジを観ていたら、すっかり遅くなってしまった。スマップ×スマップまで観てたら、また日が変わるから、切り上げて競艇の予想。
 明日、火曜日からは平和島競艇場で笹川賞が行われます。昨年までずっと「ささわしょう」だと思っていたのですが、「ささわしょう」と呼ぶんですね。 さて、何日か前にエコマジックショーを観たとかなんとか書いたんですが、そのときに既に笹川賞のドリームレースの出走メンバーは知っていました。笹川賞は、中央競馬でいうところの有馬記念や宝塚記念のようなもので、A1級(クラス)の選手の中からファン投票によって選ばれた上位選手の中で出場資格を満たせていない選手を除く選手が参戦するレース。ドリーム戦に選ばれた6選手はファン投票の上位人気の6名であり、1号艇から人気順に乗艇となります。 昨年は住之江で行われたので、松井選手の1番人気は当然かな? とも思えたのですが、平和島で開催される今回も断然の1番人気の支持を集めたということは、王者の貫禄は衰えずといったところでしょうか。 平和島はINが弱いと言われているようですが、やはり1コースの勝率が他の5コースより高いのは事実。当然1号艇が1コースに入ると予想して、低配当でも松井選手から…。


SG第35回笹川賞 平和島(04#)
- 12レース ドリーム戦 -
◎1号艇【松井   繁】
○3号艇【濱野谷 憲吾】
△4号艇【服部  幸男】

水曜日の受信電波

2008年05月13日 22時23分46秒 | ぎゃんぶるなわだい
 火曜日に続き、鳴門競艇場では、開催2日目もドリームレースが組まれております。
今回は1号艇が徳島の田村選手。ここは人気に応えて1着をゲットしてくれることを願っております。6号艇の三嶌選手が内を狙ってきても、まさか1コースを獲られることはないでしょう。2号艇と4号艇が強敵かな? 


G1大渦大賞開設55周年記念競走 ( 鳴門 14# )
- 12レース ドリーム戦 -
◎1号艇【田村  隆信】
○4号艇【松井   繁】
△2号艇【吉川  元浩】

火曜日の受信電波

2008年05月12日 23時42分29秒 | ぎゃんぶるなわだい
 月曜日は、これからビデオに録画したのを観る方も大勢いらっしゃるかもしれませんが、日本に住む方の半数以上が観るんじゃないかと思われるチェンジの第1話を観ていたので、すっかり遅くなっちゃったよ。更新するのやめておこうかと思ったら、競艇では鳴門競艇場でG1レースが初日で、ドリームレースがあるということで、急遽予想。ただ、台風が近づいているらしいのですが、明日は大丈夫か? 安定板装着とかだったら避けたいところですが、明日はお仕事なんでそこまで確認できないや…。



G1大渦大賞開設55周年記念競走 ( 鳴門 14# )
- 12レース ドリーム戦 -
◎1号艇【濱野谷 憲吾】
○4号艇【濱村  芳宏】
△2号艇【横西  奏恵】



 個人的には三国で開催される女子リーグでは無く、こちらのG1に登場する2号艇の横西選手を応援したいんですが、やっぱり1号艇本命ですね。 あとは横西選手と同じく徳島の濱村選手ですね、モーターも良さげだし…。

木曜日の受信電波

2008年05月07日 22時15分28秒 | ぎゃんぶるなわだい
 最近、ちっとも競艇の話題に触れてない気がする… …まぁ、オイラがボートピア行って負けた…というぐらいのことは、微妙に書いていたりするんですが、予想などを、ちっともアップしていなかったので、思い出したように予想…。 と言ってもSGのような大きなレースでは無く、G3ですけどね…。
 下関で行なわれるモーターボート大賞。初日の最終レースはドリーム戦。ドリーム戦と優勝戦ぐらいしかオイラは予想をアップしないんだけどさ…。
 毎度毎度1号艇ばかり本命じゃつまらないし、今回は2号艇本命… …って書いたら、「1号艇より2号艇の方が人気するかもしれない今回は、むしろ1号艇を本命にするより堅い予想してきたな…」と言われそうなんで、「オモローイ」という予想をしていけど、やっぱり出来ないよ、おもしろい予想…。


下 関 ( 19# ) G3モーターボート大賞トライアル
- 12レース ドリーム戦 -
◎2号艇【丸岡  正典】
○5号艇【山口  浩司】
△1号艇【渡邊 伸太郎】


火曜日の受信電波

2008年03月24日 22時28分03秒 | ぎゃんぶるなわだい
 総理大臣杯が児島競艇場で開催されます。火曜日は初日でドリーム戦があります。なかなかのモーターをひいた1号艇の魚谷選手がド本命。3号艇の吉川選手はモーターパワーに不満も勢いのある選手だけに…。 あとは強いんだけどポカも目立つ松井選手かな?


第43回総理大臣杯競走
◎1号艇【魚谷  智之】
○3号艇【吉川  元浩】
△4号艇【松井   繁】

火曜日の受信電波

2008年03月10日 22時20分37秒 | ぎゃんぶるなわだい
 火曜日から三国競艇場で北陸艇王決戦が行なわれます。G1競走です。初日はドリーム戦です。ドリーム戦のメンバーの中では田中選手ですね、4号艇だから4角発進かな? 1号艇がどうしても本命になるんですが、2着あたりには来るかな? でもドリーム戦って荒れやすいんですよね。ガッチガチに堅いときもあるけど、荒れることも多いよね。 理由は幾つかあるんでしょうが、やはり初日でしかも今節の初戦だし、案外見誤りやすいんでしょうね、スタートとかコース取りとか…。 ま、1号艇有利でいいでしょう?


GI北陸艇王決戦
- 12レース ドリーム戦 -
◎1号艇【服部  幸男】
○4号艇【田中 信一郎】
△6号艇【今垣 光太郎】

日曜日の受信電波

2008年03月09日 00時39分22秒 | ぎゃんぶるなわだい
 ダラダラ過ごしているうちに日付変わってしまいましたね。日曜日は津競艇場でJAL女子王座決定競走の優勝戦が行なわれます。初日のドリーム戦で1号艇で圧倒的な人気に支持されながら3着に敗れた横西選手が再び1号艇で登場。ここは人気を被るでしょうが、今度は抜かせないでしょう…たぶん…。2号艇の寺田選手は今回のポスターを飾った方でもありますので、優勝したらインパクトありそうですけど、1号艇の横西選手を抜くことができるかどうか…? ただ、なんとなく女子リーグというのは波乱になりやすいイメージがあるので、横西選手と寺田選手が二人揃って好スタートを決めた際にやりあって内を掬われるケースもあるかな? F2本持ちじゃなければ海野選手に期待したいものの、さすがにスタートを慎重にならざるをえないでしょうし、素直に1号艇と2号艇だよな…。


G1 第21回JAL女子王座決定戦競走
- 12レース 優勝戦 -
◎1号艇【横西  奏恵】
○2号艇【寺田  千恵】
△4号艇【香川  素子】



火曜日の受信電波

2008年03月03日 23時58分47秒 | ぎゃんぶるなわだい
 火曜日は津競艇場で女の戦いがありますね。G1競走なんですけど、SG競走並みに全国発売も行なわれるんですね。津競艇って全くと言っていいほど知らないなぁ? いままでSG競走って無かったんかなぁ? オイラがド忘れしてるだけかなぁ…。ま、いいや…。
 津に限らず競艇というのはINが強いんで、まさか津競艇場が1コースが弱いなんてことは無いでしょう。 1号艇で登場横西選手が人気の中心でしょうが、オッズが低くても逆らいません。対抗は2号艇の淺田選手。二連単の1→2なんて安いでしょうが、2.0倍を下回ることはないでしょう。おさえは5号艇の日高選手。フライングが増えたりで最近女王の貫禄にちょい欠ける気がしますが、なかなかいいモーターをひいたし、おそらく3コースぐらいまでは奪いに来るんじゃないでしょうか?
 1着はイン逃げを決めるとふみますが、2着は波乱があるかも? …と思いつつも堅い予想で…。


GI第21回JAL女子王座決定戦
- 12レース ドリーム戦 -
◎1号艇【横西  奏恵】
○2号艇【淺田 千亜希】
△5号艇【日高  逸子】



月曜日の受信電波

2008年02月24日 22時51分24秒 | ぎゃんぶるなわだい
 競艇は住之江でG1競走の太閤賞というのが行なわれていて、明日の月曜日が優勝戦。正直言って優勝戦のメンバーは… …う~ん… と言いたくなっちゃうメンバーなのですが、ここは2号艇の吉川選手に期待しちゃいましょう。あっさり1号艇が勝ったらそのときは残念…で諦めもつくのですが、5号艇や6号艇が勝ったら、ちょっと「何やっとんじゃー!」と思うけどね…。


G1太閤賞競走開設51周年記念
- 12レース 優勝戦 -
◎2号艇【吉川  元浩】
○4号艇【深川  真二】
△1号艇【大場   敏】

木曜日の受信電波

2008年02月13日 22時00分32秒 | ぎゃんぶるなわだい
 さて、明日は四国は丸亀競艇場でG1レースの優勝戦が行なわれます。 個人的には女性レーサーの横西選手に期待してみたいけど、といっても本命は1号艇ですけどね。ちょっとやっかになのがコース予想。実際に競艇場で観戦する方々と違ってスタート展示を観ることなく予想を展開しなければならないのですが、6号艇の福田選手は3コースぐらいまでは狙ってきそうですし、5号艇の重成選手も最アウトを狙って、6号艇の動き次第でしょうが5コースを死守しようとするんじゃないでしょうか? そうなると今節でも枠なり進入でインを奪取してこなかった横西選手の6コース発進というのもありそうで、4角が理想だろうけど、5コースまでに入ることができれば、うまくいけば(?)5角発進もありかもしれないし、2着の期待を高めたいのですが、さすがに野労共5人を外から捌くのは難しそう…。 一応4コースでも5コースでもいいのですが、横西選手の角発進に期待して、今回は予想しておきます。

G1第51回四国地区選手権競走
- 12レース 優勝戦 -
◎1号艇【木村  光宏】
○4号艇【横西  奏恵】
△2号艇【森高  一真】


水曜日の受信電波

2008年02月12日 21時50分44秒 | ぎゃんぶるなわだい
 若松競艇ではただいま地区のG1競走をやっていまして、本日が準優勝戦でした。準優勝戦は3つとも1号艇が勝ちきる本命サイドの決着で、明日の優勝戦は実力拮抗の見応えバッチリなレースが期待できそう。1号艇をゲットした上瀧選手。もともとIN戦好きな上瀧選手、よまや1コースを他艇に奪われることはないでしょう。上瀧選手だけに優勝戦も上出来(←無理矢理「じょうたき」と読みましょう)に決めてくれるでしょう。相手は4角からの差しハンドルに期待で4号艇かな? ただ、1号艇が逃げを決める予想なので、2着以下は正直知ったこっちゃ無いんですが、競艇は単勝やら複勝では勝負できないので、やはり連勝式を買わないとね。G1ともなれば単複でも売り上げあるのかな?

G1第54回九州地区選手権競走
- 12レース 優勝戦 -
◎1号艇【上瀧  和則】
○4号艇【飯山  晃三】
△2号艇【深川  真二】

木曜日の受信電波

2008年02月06日 22時13分21秒 | ぎゃんぶるなわだい
 競艇では、いま各地区で、地区選手権というG1レースが行なわれています。すでに中国と東海は終了したのですが、7日の木曜日は尼崎競艇で近畿地区選手権の優勝戦が行なわれます。魚谷選手も松井選手も出ないのはちょっと寂しいですね。


GI第51回近畿地区選手権
- 12レース 優勝戦 -
◎1号艇【吉川  元浩】
○2号艇【湯川  浩司】
△4号艇【吉田  俊彦】