人生散策日記

人生何事も勉強、カメラを持って今日も散策。

しだれ梅の名所・津市「結城神社」へ

2017-02-27 13:54:34 | 日記

三重県伊勢市・津市方面の懸案の先を廻って来ました。
今回はその1として、しだれ梅の名所として有名な津市「結城神社」を採り上げます。
「結城神社(ゆうきじんじゃ)」は、三重県津市藤方にある神社で、白河結城の結城宗広を祀る建武中興十五社の一社にあたります。
この神社はしだれ梅の名所として有名で、梅園は色とりどりの美しい情景を見せており、心休まる素晴らしい花園となっています。
この日は7~8分咲きと言った感じで、数日後にはピークを迎え、別世界の光景を体験できるものと思います。


 

 

 

 

 

 

           

 

 

           < 三重県津市藤方 しだれ梅の「結城神社」 / 2017.2.24 >


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しだれ梅 (mana)
2017-02-28 18:48:22
木曽三川のウインターチューリップはすてきでしたが、
結城神社のしだれ梅も、とても素晴らしいです。
いつもすてきな写真を見せていただき、感謝です。
お体をいたわって頑張って下さい。
manaさんへ (人生)
2017-03-01 20:15:47
コメントをいただき有難うございます
変わらず お元気でお過ごしのことと思います
現在は 「雛まつり」と「梅」のたよりが多く 気忙しい日が続きます
また 情報をお伝えします

コメントを投稿