goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

ご仏前にお花を。

2006年12月12日 | 祈り
12月12日(火)


昨日大漁をお願いしたらスケソ漁は本当に大漁になりました。

魚の山になった港は力強く活気付いて来ました。

早朝から漁船の照らす明かりで日中のような明るさ、繁華街のような混雑で港は大わらわです。

私も嬉しくなって来ました。

水産加工所も12月が勝負の月、これからの漁が期待されます。



12月17日はお義母さんの8年目の命日です。

ご仏前にお花をお供えました。

 スイートピー



 カーネーション



菊はきっとお供えする人がいると思うのでお義母さんの好きだったカーネーションと私の好きなスイートピーをお供えました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 迷惑な貝 | トップ | ゴムのカッパ »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね。 (masako)
2006-12-13 11:42:29
仏壇に菊って嫌いなので、とってもいいよぉぉ~
お花屋さんにはしょっちゅう行きますが、黄色のスィートピーって最近、あまり見ないですけど、good
きっと、おかぁ様喜んでいるでしょうね
最近の花屋さんは、シクラメンとポインセチアばかりで、面白く無いです(両方共嫌い。) 

たけこチャンのプログ見て、今日はハタハタを買って来ました(残念ながら様似産)、そろそろ終わりと聞いて、ハタハタ好きの家族を思い出してしまいました。
今晩は、ハタハタの鍋と例のイクラ丼です。
最高でした!   ご主人様ありがとうございます
返信する
もうそんなに・・・ (すけそのこ)
2006-12-13 14:40:22
もう8年にもなりますか・・・。早いものです。
おじいちゃんは、お元気そうでなによりですね!
うっでぃさんから、東京タワーの本をお借りしました。が、読もうとすると、息子が、よじ登って取ろうとするのです・・・
ちびちびですが、がんばって読みます。
先日、毎年恒例の私の職場の同僚達からの、タラコの注文をうけました。後輩のおかあさんが、○○浜のタラコの大ファンだったらしく、私経由で購入すると、ものすごく安くて、しかもおいしくて、「あんた、良い人と働いててよかったねー」と、喜んでいるそうです。私もお正月早く食べたいっす
返信する
スイートピー大好き! (たけこ)
2006-12-13 16:50:23
実を言うと私も仏壇に菊って余り好きではないんです。
毎年命日が近くなるとお花を買いに行くと仏花ではなく自分の好きな花に目が行ってしまうんです。

特にスイートピーが好きです。
その中でもサーモンピンクと黄色が好きです。
今回は黄色50本を包んでもらいました。

そうそう、ハタハタはもう終わりですね。
産卵して来たら商品にならないんです。

今年は嫌!って言うほどハタハタにお会いしましたが会えなくなると何か寂しい・・・

夫のイクラ、喜んで頂けて嬉しいです。
早速、夫に伝えますね、又自慢タラタラでしょうが・・・

返信する
お母さん頑張って! (たけのこっこ)
2006-12-13 17:06:21
「東京タワー」を読んでる時に息子ちゃんが取り上げようとするなんて・・・可愛い!

ボクのような母親想いの息子になるのかな~
これからが楽しみですね。


たらこはやっぱり○○浜産でしょう!
12月は最盛期で卵も成熟して形も最高になってます。
○○浜の広告塔として多くの人に広めてくださいね。

お願いします。(水産加工所の回し者です)
返信する
たらちゃん (うっでぃ)
2006-12-14 11:09:11
○○産のたらこはやっぱりうまいのかな?
他のところの食べたことないのでわかりません!!
すけそのこの子はすごくかわいいでーす。
返信する
やっぱし美味しいよ! (たけのこっこ)
2006-12-14 20:42:28
一昔前は家でも漬けていました。

余り他のものは食べた事がありませんがたまにホテルとか法事の食事に出たタラコはまずい!です。

無添加のタラコの味しか知らないうっでぃさんは幸せ者ですよ!

地元の特産品を札幌人にアッピールしてね。

返信する