goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

『江戸崎カボチャですからねぇ』

2011年07月05日 | Weblog
7月5日(火)



いざ!生協へ。

2日に買ったカボチャ4/1カット、チラシでは98円がなんと!レジ値で598円・・・この件でクレームを付けます。


65歳の誕生日が来てから世の中からもはっきり年寄りと認定され、介護保険にもリストアップされているし、

バアサンなんだから、今どきの若いもんにゃ間違いははっきり教えてやらなきゃねぇ



野菜コーナーで例のカボチャの値段が訂正されているのかどうか調べてやりたくなりましたの

 えっ!何これ、まだ間違いのままじゃないの。

これは許せません、カボチャ4/1を6倍も高く売ってるなんてなんという店なの!



品物を整理している若い男性の店員に聞いてやりましたよ。

『このカボチャ4/1でこんなに高い値段なの?1個だと2千円以上になるわねぇ』相当皮肉っぽく言ってやりました。

『茨城産ですからね・・・普通ですよぉ~』なに!茨城産ではカボチャは1個2千円は普通なのかぁ~・・・おいおい、



『江戸崎カボチャですからねぇ』このバアサン分からないのかって顔しているし・・・


65歳、頭をフル回転させながらカボチャの値札を見直して・・・

 あっ!と驚くタメゴロウですかね・・・


『江戸崎カボチャ』100グラム98円。暫らく値札とカボチャを交互に見ながら固まってしまいました・・・



サービスカウンターにクレームをつけに行く前で良かったぁ・・・

65歳、これ見よがしのバアサン的真赤っな大恥をかくとこだった・・・



しかし、『江戸崎カボチャ』こんなにお高いカボチャ初めて知りました。


とりあえず調べましたの。


『江戸崎カボチャ』はなんと言ってもとれたて完熟が売り物の茨城産のブランド品。

畑で完熟するのを待って収穫、食卓に上がる直前までたっぷりと太陽光を浴びているので、甘さも栄養価も抜群。

収穫後、貯蔵庫で追熟させたものとは、ひと味もふた味もちがうらしい。



たっぷりと水分が含まれているので調理する時はホンの少しの水を入れるだけで後はカボチャ自らが水分を出す。



甘みがありホクホクとした美味しい煮カボチャの出来上がり





『江戸崎カボチャ』、さすがにブランド品だけあって美味しいカボチャでした。



が、北海道の秋『栗坊』『赤ずきん』『雪化粧』もホクホクして美味しいし、値段もず~~っと安いし、負けてませんから。

バアサンは悔しさのあまり美味しい『江戸崎カボチャ』で一杯呑みましたとサ 
  おしまい
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« カボチャの値段、 | トップ | 恐るべし『江戸崎カボチャ』、 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じ経験を・・・ (すけそのこ)
2011-07-05 22:13:37
お気持ち、わかります・・・
今月の灯油代が、去年より
2000円も高かったのです。
じつは、以前も同じことがあり、
絶対にメーターの測定ミスではないと
言われたのですが、後日間違っていたことが
判明。返金。また、今回もか!!と思い
調べてもらったら「灯油の料金が去年より
リッター20円も値上げしてる」とのことでした・・・。
恥ずかしかったです・・・・
でも、疑うのも大事ですよね。
去年私も疑った結果、向こうのミスに
きづいたので…
返信する
・・・・・・ (masako)
2011-07-05 22:27:38
一個、2,000円を超えるカボチャってあるんだ
思わず調べてみちゃいました、ホントにあった
タケ姉、有難う御座いました。
これ絶対に私も同じ事をしていたと思う。
それにしても、カウンターに行く前に、お兄チャンに嫌味言っておいて良かったですね。
これぞ”不幸中の幸い”ってやつか??
(ちょっと違うかな??)

見つけたら私も買ってみます。
2,392円のかぼちゃ 興味ある。

返信する
人生は学習だ! (taku-tyan)
2011-07-06 08:10:11
久々に気持ちよく笑わせていただきました、欲を言うとサービスカウンターでほほを染めているタケコさんも見たかったなァ、それにしても正価を知る前に食べなくて良かった。
返信する
経験の積み重ね、 (すけそのこさんへ)
2011-07-06 20:02:04
自分の生活の水準範囲以上は疑って良しです。
どちらのミスでも、そういう経験をしてみんな大人になって行くのですから。

私は大人どころかバアサンになってしまいましたよ・・・
返信する
比べれば・・・ (masakoさんへ)
2011-07-06 20:12:13
さすがセレブのmasakoさんでもこれは知らなかったようで・・・

魚や肉に比べたらそんなに高くないんだと思うけど『カボチャ』のこの値段はビックリでしたよ

缶ビール2本分だよね
返信する
学習しました! (taku-tyanへ)
2011-07-06 20:21:08
ほほなんか染めるもんかい!

介護保険リストアップしている笑わしてなんぼのバアサンだからね!

正価を知る前に食したらどうだったんだろう・・・味にうなずいて値札を見直したのかな~
返信する