goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

ヒアルロン酸注射、

2011年05月24日 | Weblog
5月24日(火)



意を決して行って来ました、整形外科。


何時の頃からか右足の膝に違和感を覚えていたのですが、そう気にするほどの物ではなかったので放っときました。



だんだんと、本当にだんだんと膝を曲げる時鈍痛を感じる様になって、みっともないけど最近はお座りする時右足はほとんど伸ばしたまま状態。

夫の所へ行く時も階段の上り下りがキツイ




実は先日の町内会のパークゴルフ大会の時に膝の痛みが話題になりました。

私も膝が痛いのと言うと、今や膝の痛みは世の中の年寄り共通の話題となっているようです。

しかも膝の痛みに関しては三者三様それぞれの意見あり

三者三様に自分の治療法が一番良いと言いますね(きっとその治療法で良くなったんでしょうね



 膝の痛み解除には歩くのが一番いい。

 湿布は温湿布の方が良い。

 注射はなるべくしない方が良い・・・等など。



老化は足からと言いますが普段から運動などしていないのでやむを得ないとしか・・・

楽器演奏時は立ちっぱなしなのだが、足の運動にはなっていないんでしょうね




診察の結果、かなり初期の段階らしが、やはり加齢からの『半月板』『軟骨』が少しすり減って来たようでした。



『半月板』『軟骨』がすり減ってるのを治療する物はないらしくさし当たってヒアルロン酸『注射』すり減った個所のクッションをするとか、これは個人差があるらしいが1度の注射で2週間から1カ月効くらしい。

初期の段階ではその注射で治る可能性もある・・・と言っておりましたが?

湿布は『温』『冷』でもどちらでも良いとか。




とにかく、加齢、老化現象です。

『皇潤』って効くのかなぁ・・・ハハ













コメント (3)