goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

早朝の港

2006年10月06日 | 丘周り
10月6日(金)


朝4時半に電話がありました。
スケソ船の入港時間の1時間前位に連絡があるのです。



さて、港の5時過ぎの風景です。


先ずは私の丘周りスタイルをご覧下さい。




続々とスケソ船が入港して来ました。




岸壁に着くと魚の掛かった網をクレーンで降ろします。



そこからが私達丘周りの出番です。

今日も活きの良い魚たちが網一杯に掛かってました。
網を刺す場所によってスケソの型や量、その他の魚の種類が変わって来ます。


後からの話ですが時化模様で翌日に上げる網を刺して来なかったのでいつもより早い時間になったらしいのです。


家に9時に戻りました。
明日、明後日はお休みの予定です。

今晩はビールを飲みながら遅くまでTVを見ていられます。








早朝の仕事

2006年10月05日 | 丘周り
10月5日(木)


10月は晴れ続きです。

スケソ漁の丘周りに行くようになってから朝は5時起きです。


朝ご飯には早過ぎるのですがお腹が空いていては仕事にならないので無理にでも何か胃袋に入れなければなりません。


大抵は前夜におにぎりを作っておきますが海苔は付けません。
起きがけは頭も喉も機能が鈍くなっているのでなるべく負担を掛けないようにします。


仕事中はなかなかトイレに行けないので水分は極力控えます。
小も大も朝が勝負ですがそれは楽勝です!


6時には港でスケソを網から外しています。
今日のスケソは活きが良くて外し易かった~。


9時前には丘周りの仕事は終り。
イカ,タコ、タラ、ニシン、サバなどを頂いて帰って来ました。


朝の早い仕事ですが日中はたっぷりの時間があり私的には気に入ってます。
















コメント (2)

イカ刺し

2006年10月03日 | 丘周り
10月3日(火)


早朝の港は雨だった。

今日の漁模様は昨日の2倍以上。

見る見るうちに太陽が出て仕事中は汗びっしり・・・
途中で飲み物が出たが歳のせいでトイレが近くなって来た私はパス。


帰りに網に掛かったイカを頂きました。
早速、刺身にしてお昼に美味しく頂きました。





丘周り初日

2006年10月02日 | 丘周り
10月2日(月)時々


丘周り初日。

朝5時半、まだ陽が昇りきらない薄暗い港の岸壁でそれぞれの船の入港を待つ丘周り達。





初日の漁模様は2トンで写真にある木の箱一杯で1トンです。

昨日刺した網にかかったスケソは活きも形もすこぶる良い。
何年か振りのスケソの感触!
外して行くうちに段々と感が戻って来るのがわかる。

今日はスケソの他に地元ではクロンボと言われる値打ちの無い魚が多く入っていて閉口した。

2時間余の丘周りのアルバイトでした。
初日はこれ位の時間で徐々に手を馴らして行かなければねっ!



コメント (4)