ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
たけのこっこ
人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!
太平洋の潮風が味の決め手、
2018年03月26日
|
風物詩と
平成30年3月26日(月)
当地、太平洋沿岸に並ぶスケトウダラの
スキミ干し
オゾンたっぷりの潮風に吹かれての乾燥。
乾燥したスキミはいろんな珍味となって皆様のお口へと届きますよ〜
スキミの香りがする当地の春1番の風物詩です。
青空に競って、
2017年09月15日
|
風物詩と
平成29年9月15日(金)
義姉Tちゃんと編物教室へ。
国道から逸れた知られていない道を走るのが面白い。
遠目には青い花が咲いている様に見えたので近く迄寄ってみました。
ひまわりのタネを青いネットで覆ってありました
タネを採るのか食するのでしょうか⁉️
青空に競う程に伸びたひまわりでしたね〜
盆踊り賑わって、
2017年08月15日
|
風物詩と
平成29年8月15日(火)
昨夜から盆踊りが始まってます。
昨夜は小雨で子供盆踊りも寂しかったんですが今夜は大勢踊ってます。
大人も輪に入ってますね〜(*^_^*)
子供盆踊りが終わったら大人の部『
越後踊り
』が、お囃子のトラックも待機してます。
今夜は8時まで子供も一緒に踊ります。
あらっ、先日夫を見舞ってくれた同級生の
Kさん
真ん中で踊ってました。
↓
明日は5時から越後踊りパレードがあります。
笛方で頑張ります
PTA紅白玉入れ、
2017年06月17日
|
風物詩と
平成29年6月17日(土)
白老町立虎杖小学校 開校115年、現在の児童数は
44名
です。
抜けるような青空、温かな運動会日和ですよ(*^o^*)
大漁旗が翻って当地の昔ながらの運動会風景ですがこじんまりとしてますね。
生徒達はいつの時代もはち切れそうに頑張ってます
大玉転がし
紅白リレー
当地ならではの
PTA紅白玉入れ
若いお父さん・お母さん、張り切ってます‼️
私め、午前中最後に
越後踊り
(町指定無形民族文化財)のお囃子笛方で参加です。
全校生徒・観客が輪になって運動会をみ盛り上げるてくれました
少ないながら元気な子供達で楽しい良い運動会でした。
泳ぐ鯉のぼりも金次第です、
2017年04月24日
|
風物詩と
平成29年4月24日(月)
夫の施設のグランドに泳いでます \(^o^)/
風が無いので泳いでませんね〜
ソーシャルワーカーのSさん、何やら夫にこぼしてます・・・
『鯉のぼりで有名な定山渓にも行って来たんです〜』
『大体吊り方は変わり無いんですが立地条件が問題かと・・・』
夫が『張り紐を変えた方が良いと・・・』助言しとりましたが、
ソーシャルワーカーさんのSさん 『経費の問題ですのでー』 (⌒-⌒; )
そうですね〜、それ言われたら何も言えねぇ・・・
病窓に泳ぐ鯉のぼり、立派な物ですね 👏
スキミ干し、
2017年03月13日
|
風物詩と
平成29年3月13日(月)
今年も
スキミ干し
の季節が来ました。
潮風に吹かれて製品にするまでに何度も手返しを繰り返し乾燥させます。
夕方にはスダレを何枚か重ねてビニールで覆います。
今年はスケトウダラが不漁だったのですが、時期が来れば始まるんですね〜。
5月には当地の
スキミ
は全国各地に届けられるでしょうね
秋を味わいます、
2016年09月25日
|
風物詩と
平成28年9月25日(日)
義兄の月命日、亡くなって1月が経ったのですね・・・
何があっても自然は季節は巡って行きます。
通称
『ボリボリ』
初収穫です
昨日頂いた秋鮭、アラ汁に入れて秋を味わいます
好天気なのに気持は、
2016年09月11日
|
風物詩と
平成28年9月11日(日)
『
第39回登別漁港祭り
』
何年振りかの好天気です。
越後踊り保存会も祭りを盛り上げました。
踊り手さんに負けないように私もお囃子の笛方で頑張りました。
・・・大好きな鳥唐揚げ、評判のお店のとんでも無い行列で買えませんでしたね (~_~;)
せっかく晩酌のおかずにしようと思っていたのに・・・
気持は雷!
土砂降りの盆踊りパレード、
2016年08月16日
|
風物詩と
平成28年8月16日(火)☁️のち☔️
グズっている空、後1時間頑張れ‼️
当地
越後盆踊りパレード
17時からです。
急な豪雨‼️‼️
踊り手もお囃子もグッチョグッチョ☔️☔️☔️
手もグッショリ濡れて横笛が滑って思うように指が動きません(~_~;)
下着まで濡れて、トラックの上の足場も滑る・・・危険⚠️
終着点まで駆け足の踊り手、こんなパレード初めてだわー
蚊にヤられましたわf^_^;)
2016年08月06日
|
風物詩と
平成28年8月6日(土)☀️
暑いです。
当地のここ2、3日の暑さで今年の夏は終わるのでしょうか。
ヤられましたわ、
今年は大丈夫と気をつけていたのですが・・・ヤられてしまった (~_~;)
朝のブルーベリー摘みに油断しとりましたね〜〜
70歳の年老いた血吸ってどうするの、食あたりするぞ〜〜‼️
と言っても、カユイカユイ
かゆみ止め軟膏塗って湿布しないと寝ながらガリガリ掻いてしまうから・・・(~_~;)
暑いけど今夜もビールが旨いっす (*^o^*)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
自己紹介
身体は小ちゃくても好奇心旺盛な田舎のオバァ、気持ちだけは若いモンには負けないぞ❗️
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
goo
最初はgoo
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
望月製麺の生パスタ、美味しいよ
カボチャ収穫しました
トマトでミートソースを作りました
ウポポイで学年活動です
C0STCO3回目のお買い物
汗っかきで困っています
遅ればせながらの七夕会です
初歩的なミスで
鎮静剤で内視鏡検査を、
特打ちを開始しました
>> もっと見る
カテゴリー
ビックリした事
(70)
家
(7)
ひまわり卓球クラブ
(11)
山菜
(14)
日本ハムファイターズ
(1)
女子会
(5)
卓球クラブ
(44)
町のこと
(74)
イベント
(46)
高齢者大学 卓球クラブ
(5)
インターネット
(20)
新年
(18)
卓球クラブ
(60)
吟道大会
(1)
歩く白老 プロジェクト
(3)
お出かけ
(27)
お勉強
(9)
トドック
(5)
大相撲
(8)
お買い物
(13)
頂きもの
(71)
自然
(14)
アクシデント
(15)
病院
(28)
アヨロ鼻灯台周辺保存会
(22)
地域
(40)
植物
(25)
家庭菜園
(172)
神秘
(3)
気象
(22)
編物教室
(25)
テレビ
(13)
感動
(42)
ヨガ教室
(7)
歴史
(25)
Weblog
(2220)
楽しい事
(53)
編み物
(189)
漁師町
(57)
美味しい物
(142)
読書
(49)
高齢者大学 詩吟クラブ
(26)
夫
(186)
健康
(124)
白老高齢者大学
(88)
ウォーキング
(8)
暮し
(467)
ペット
(60)
勤務先
(47)
お買い物
(15)
風物詩と
(26)
料理
(20)
すこやかサロン
(30)
嬉しい事
(41)
高齢者
(24)
温泉
(40)
スポーツ
(8)
音楽
(18)
越後踊り
(31)
季節
(109)
クラス会
(20)
高齢者大学 文芸クラ
(12)
お家ごはん
(53)
庭
(109)
祈り
(122)
婦人会
(12)
兄弟姉妹
(15)
麻雀
(14)
麻雀クラブ
(10)
パン教室
(30)
誕生日
(4)
OAシステム科
(39)
アマチュア無線
(2)
越後踊り保存会
(5)
フルート
(14)
キノコ
(6)
音楽活動
(4)
丘周り
(34)
頑張ってます
(8)
姉妹会
(2)
第2寿会
(4)
頚椎損傷
(64)
感謝
(20)
高齢者大学 器楽クラブ
(120)
おしゃれ
(7)
車
(9)
黒にんにく
(12)
コロナウイルス
(21)
生きもの
(7)
夢
(4)
話題
(3)
独り言
(26)
お友だち
(22)
花
(5)
ラッキー
(5)
ウイマム文化芸術プロジェクト2021
(1)
ご近所さん
(7)
おすすめします
(5)
挑戦
(24)
手打ちそば
(86)
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月