goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

サプライズ‼ですよ~

2016年03月12日 | 楽しい事
平成28年3月12日(土)🌞

テーブルクロスも春です



久し振りに娘が年寄りの様子伺いに来てくれました。

隣の義姉Tちゃんもお誘いして3人で我が家でお昼を。

マスとイカのフライ、すき焼き、ワカメの酢の物と有り合わせですが、お昼にしては豪華版になりましたね🙋🏻

1人のお昼はいつも簡単に済ませる私も今日は賑やかでゆっくりとした昼食が嬉しい。

サプライズ‼ Tちゃんの誕生日です。

娘がアイス🎂ケーキ用意です。

今日はTちゃんの67歳の誕生日、満面の笑み👏 デザートに頂きました。




春の楽しい時間、健康ならではですね~✌

私も来月は古稀、健康で迎えようっと🤗





布施明コンサート、

2016年03月06日 | 楽しい事
平成28年3月6日(日)☔

楽しみにしていた『布施明コンサート』 札幌はニトリ文化ホールです。

高速道路で事故があり国道36号線は渋滞、何時になっら到着するのでしょうか😓


定刻より30分遅れて札幌へ、早めに出ましたので余裕です✌


😍. 😍. 😍. 😍. 😍. 😍. 😍. 😍






2時間タップリの『布施明コンサート』 ライブは良いですね~😍

最前列、すっかりと『布施明』ワールド に浸って来ました😍

カルチェラタンの雪、涙が出そうになりました。

🎤. 2日前にカラオケで私ながら頑張って熱唱したんですよ~

イントロがカラオケとは全然違って、これがプロのライブの醍醐味か‼

田舎から北海道の大都会の札幌へ、良い、時間を過ごさせて頂きました🙇


夫にCDをお土産に、余韻に浸りながら呑んでます🍺

ちなみに高速道路は事故ではなく除雪の為に通行止めになってました。






琴奨菊、優勝✌

2016年01月24日 | 楽しい事
平成28年1月24日(日)🌞のち🌨


琴奨菊優勝‼日本出身10年ぶり





琴奨菊、見事な初優勝!

モンゴル勢、外国勢を総ナメ、日本バンザイ‼

夫の施設で毎日の大相撲観戦しています。

私、結構相撲に詳しいんですよ。


大のひいき力士は稀勢の里

この人いざって時に根性負けするんですよね~~。

千秋楽、今日は鶴竜に勝ちました。


琴奨菊、10年ぶりの優勝‼

優勝インタビューの笑顔が可愛いいし生粋の日本語で嬉しい🤗

この人の仕切りのイナバーワーが大好きっす。


もう、一生応援します😍






カスベの魚漬け

2015年12月03日 | 楽しい事
平成 27年12月3日(木)☁

『りんごっこさん』から贈り物が届きました。

午後にはハム詰め合わせ、ご馳走さまです。


あららら・・・

夜に又々『りんごっこさん』から贈り物が届きましたわ🙇



彼女の故郷のリンゴ、と漬け物が入ってました。



おお!!風邪気味とかって言ってる私、これで呑めますわ。

カスベの骨が美味しい❗エキスがしみてますよ~👍

お酒を切らしてたので熱燗ではなくビールで頂きました。


私、風邪気味脱出しましたわ❣

さすが親友ですと言わせてくださいね😂

貴女のお心遣いで元気になりましたよ






短歌大会、

2015年11月20日 | 楽しい事
平成27年11月20日(金)☀



第50回 白老町文化祭協賛 町民短歌大会

私め、諸先輩の中に参加させて頂きました。

投稿の作は、先日upした短歌です。

『空木(うつおぎ)の葉の二三枚ゆらゆらと秋夕暮れに燃えず落ちゆく』

参加者が好きな首を選ぶのですが、これは点数が少なかったですね~😅

あまりにも暗く寂しいらしいのです。

せめて『燃えて落ちゆく』 にしたら良いよとご指導を頂きました。


1番点を取ったのは、白老短歌会の会長のFさんです。

『七十余年住みたるところ捨て行くは耐えがたりき天命なるや』

私も選ばせて頂きました。

長きの住処を今時自分の意思で捨てたられたのは悲しくも幸せと言うものです。

今は施設に住まいを移したFさんの人生の達観を見ました。



自身は駄作でしたが私が選んだ作は全て高得点でした!🖕

私、自作は下手だけど 良いものを感じる感性は有りそうです。


秋深くなりましたが、今日はとても勉強になりました。

そうそう、白老短歌協会から参加賞頂きましたよ。



白老町の名産、フロンティアの卵でした。

有精卵で箸でつまめる力強い卵で有名ですよ。

生卵ごはんにはオススメ‼‼で~す👏





ミネちゃんが来ました~、

2015年11月04日 | 楽しい事
平成27年11月4日(水)


ミネちゃんが遊びに来てくれました


無人駅に降り立つミネちゃん、元気そうですね‼



ご近所の幼馴染、小中学もおなじです。

私は来年4月には70歳になるのにミネちゃんは3月で69歳に・・・

この歳になっても1日たりとも縮まりませんのね~


あり物でお昼、ミネちゃんの食べっぷりが気持ち良いですよ



話しは尽きなく思い出話、近況で笑いっぱなしの二人。

義姉Tちゃんも加わって一段と楽しい時間でした。

ミネちゃん又遊びに来てね~🙇










待ち遠しい大晦日、

2012年12月30日 | 楽しい事
12月30日(日)



年の瀬、雨の暖かい日です。


明日の夫の帰宅もこうなら良いんだけれど予報では大荒れになるとか・・・

せめて午前中まではあまり荒れないでいて欲しいものです




娘夫婦、息子も揃う年越しになりそうなので夫も私も嬉しくって、嬉しくって

家族全員がそろうのは今や年に一度あるかどうか、その一度が明日の大晦日です。


母親としては大晦日の料理に命を懸けて用意です

今年12月には娘も息子も難関の国家試験合格でお祝の金一封も用意しましたの


12月31日から新年2日まで夫の外泊2泊3日、頑張ります







遊んでます

2008年02月27日 | 楽しい事
2月27日(水)


疲れた日にはゲームで遊んでます。
私の一押しは【上海】

約2年前から凝ってますが何度挑戦しても難しく面白くて飽きの来ないゲームです。
サイトアドレスをしましたので暇な方は覗いてみてください。

http://www.omoshirogame.com/minigame/mahjongg.html



  

2年で成功したのは3回だけでした。
成功した時は嬉しさの余り証拠写真を残したほどで・・・

身体が疲れたときや本当にたまあ~~~にですが頭を使ったとき?には【上海】でリフレッシュです



楽しんでます

2007年03月02日 | 楽しい事
3月2日(金)


今、夢中になっているゲームが上海麻雀。
コーヒーメーカのお遊びサイトで知った。

初級、中級、上級とあり、
中級で四苦八苦しているがそれなりに楽しんでいる。

昨日、検索して見つけた無料ゲームサイト。
これが本当の上海麻雀なのかな。



難しい!
すんごく、難しい!
でも、楽しい。

またまた、夜更しをしそうな予感・・・

コメント (4)

上海麻雀?

2007年02月24日 | 楽しい事
2月24日(土)

気温が下がって寒い。

だが、太陽が出ているので家の中は夏のように暖かい。


ジョージアコーヒーのサイト

今、上海麻雀?というゲームにハマっている。
トランプの神経衰弱のようなものだがパイが積み重なっていて、
同じパイを合わせて消していく。
それが、なかなか上手くいかない。

順調に消していっても最後のパイが重なっているという意地の悪い設定がかなりある。
そうならないようにパイを開いて消していかなければならないのだが・・・



初級、中級、上級があって今のところ中級で苦戦している。
やり始めると時間の経つのも忘れてしまう程面白い!

スケソ漁も終わったので、たっぷり時間をかけて中級をクリアしょうっと。


コメント (4)