goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

回復の証しです

2020年07月28日 | 
令和2年7月28日(火)



今シーズンの剪定は天候の良い日が後1日あれば終了。

昨日の雨つゆが付いていてまだまだ剪定は無理だわ 🤔

大きな段作りオンコは高齢者事業団の庭師Hさんにお願いしてありますの。


だから安心して午後からの🏓卓球クラブで汗💦流して来ました。

帰って来たらオンコの葉もすっかり水滴も乾いているではありませんか‼️

このチャンスを逃したらご近所の名折れ、🏓で疲れた身体にムチ打って頑張る高齢者でした 💦


1年に1度の剪定ですが今年は術後の体力も回復でき頑張れました 🤗

庭仕事が捗るのは回復の証しと思っています💪




名誉の負傷?

2020年06月10日 | 
令和2年6月10日(水)


数日のオンコのカット✂️、終了して気がついたら・・・



枝をカットした時で痛くはないんですがオバァがみっともないわ 😰


まぁ、名誉の負傷・・・にしときましょうかね 🤣




身体が動くのが嬉しい

2020年06月09日 | 
令和2年6月9日(火)



😤. 連日のオンコ、遂にカット達成しました

Before



After



4分の1ほどのカットでお隣の義姉Tちゃん宅の2階が見えるようになったわ 🤣

新芽も出て来たオンコですが剪定で形を整えていきますよ 👊

毎日同じ題材ですが、私には頑張った証なので残しておきたいのです


🔸. 🔸. 🔸. 🔸. 🔸. 🔸. 🔸


好天続きでブルーベリーが今まで見たことの無い程花を着けました 😍



体調もすっかり良くなって毎日身体が動くのが嬉しいです。




終わりが見えてきた

2020年06月08日 | 
令和2年6月8日(月)


オンコのカット ✂️



要領を得たのか3日目はカットするのが速くなって本日2本仕上げました 😁

😤. 残すところ後3本で見えて来ましたよぉ

頑張って今週中には完了したいなぁ・・・🤔




オンコの丈をカット、

2020年06月07日 | 
令和2年6月7日(日)


昨日・今日とオンコの丈をカットする作業をしています



年々高い所の剪定が難しくなって来ましたの 🥵


試しに昨年オンコを2メートル位に丈を低くするのに挑戦しました。

😤. 残りの8本を今年中にと昨日・今日で2本カットです。



手前が昨日カットしたオンコ、高さを揃えてカットしてます ✌️

なにぶん高齢者ですので少しずつ少しずつ進めておりますの 🤣



今が見頃です

2020年05月28日 | 
令和2年5月28日(木)



今が見頃の我が家のツツジ、



苦労は有ってもこれ見られるから又手入れをするんだわね〜 🤣




これまで楽しませてもらったわ、

2020年05月21日 | 
令和2年5月21日(木)



ず〜っと、形を作ってきたオンコ、断腸の思いですが・・・🤔

よる年波には勝てませんで庭木縮小の整理・・・

新芽が伸びてくる前にと勇気を出して本日決行です。


はぁ〜〜💦💦 枝1本で息が上がってしまいました〜 🤣



それでも頑張って1時間半くらいかかってやっつけましたわ 😤



これまで楽しませてもらってありがとうね 🙋‍♀️


お〜!ここからお向かいさんが見えるんだね〜



ビフォーアフター

2020年05月19日 | 
令和2年5月19日(火)


陽は照っているのに風が冷たい日です。

ビニールハウスの温度が気になり入り口を開けたり閉じたり・・・ 🤔


タンポポに占領された庭に刈払い機をかけました。



🥰. 良いね〜 こんなに綺麗になって



私、今シーズンも頑張れますわ 🤗




このキノコ食べられる❓

2020年04月09日 | 
令和2年4月9日(木)


肌寒い日でしたが少し庭を見回りです。

2年前に伐採したモミジの大木🍁

知らないうちにキノコが生えてましたわ。



まだまだ出るみたいなので発見したのが遅かった訳では無いと思うけど・・・

風に吹かれてか水分不足なのか少し干からび気味でしたね 😅


今は免疫力落ちてるので試さないけど🤔食べられるのかしら?



今シーズン最後かな、

2019年10月11日 | 
令和元年10月11日(金)


今シーズン最後になるかな。

😤. 一念発起して庭の芝を刈りました。

毎回グズってなかなかエンジンが掛からなかったのが、今日は機嫌が良さそうで一発で掛かってくれた 😚


お出かけの前に庭を綺麗にして行かなければ。

明日は刈り払い機で雑草をやっつけます