goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

息子の誕生日です。

2023年10月25日 | 祈り
令和5年10月25日(水)



10月25日は息子の誕生日です。


生後ひと月の息子、可愛かったわ〜〜




健康で誕生日を迎えられ本当におめでとう🎉

それだけで親孝行だよ、

素晴らしいパートナーとこれからもお幸せにね🤗







逝ってしまいました

2023年04月25日 | 祈り
令和5年4月25日(火)



昨日未明、娘の義父さん(83歳)がお亡くなりになりました。

真底優しく朗らかな人でした。

大工さんだったので夫の怪我で家をバリアフリーにリホームする時には大変お世話になりました。

夫は施設入居になりましたが、私にはこの上もない住み勝手がいい家になってます。



メモリアルホール2階会場の入り口に似顔絵でお出迎えですね



想い出の写真と仕事道具の数々・・・

胸に迫り来るものがあります



ご冥福をお祈りします🙏








ご訪問ありがとうございました

2022年12月31日 | 祈り
令和4年12月31日(土)





お昼は私の打ったお蕎麦で年越しです。

鶏南蛮せいろで今年の締め切りとさせて頂きました🙇🏻‍♀️

来年が細く・長く・粘り強く・味のある年でありますように🙏


拙いブログではありますがご訪問ありがとうございます🙇🏻‍♀️

皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。





Sさんの編みかけのニット帽

2022年12月04日 | 祈り
令和4年12月4日()



寒い、寒い 😱

こんな時期から四六時中暖房を入れていたら燃料費がどんだけ⁉️


寒くて家にいる自然と編み物🧶に手が出ます。


10月に逝ってしまったSさんの娘さんからのお話で教室に沢山の編み物グッツが届きまして、

その中に編みかけのニット帽がありました



二目ゴム編み部分あと10㎝編んで折り返すタイプです。

👇👇👇👇👇クリック・タップしてみてね

Sさんの訃報 - たけのこっこ

令和4年10月27日(木)N.J撮影私より13歳も若いのに逝ってしまいました。くも膜下出血🩸アッという間だったそうです編み物教室の木曜生徒のS木さん1年前に道南方面にご家族で...

goo blog

 


Sさんが丁寧に編み込んでいた未完成のニット帽、

Sさん、最後まで編みたかったでしょうね・・・


私には娘さんが続けて編めなかったの分かります

一目編む毎にお母さんを思い出してしまうでしょうね


私でさえ胸が熱くなり涙が出るのです。

心を込めて仕上げさせて頂きますね





99歳でお亡くなりに

2022年12月02日 | 祈り
令和4年12月2日(金)



とても寒い1日でした。

高齢者大学 器楽クラブのキーボード奏者K子ちゃん、

99歳のお母様がお亡くなりになりました。

11月4日に99の誕生日を迎えたばかりだったと言います

同居で寝たきり生活で介護の為にクラブを休む事もしばしばあり、

疲れたK子ちゃんから愚痴もたくさん聞きました


本日、お参りさせて頂きました。

『長い介護お疲れ様でしたね』と言うと、

『ううん、介護じゃなくて一緒に暮らしていたの』と、

私、ハッとさせられましたわ 🤔

そんなふうに言えるK子ちゃんはステキな人ですね

お母様も幸せだったと思います


それで、来年から器楽クラブ出席をお願いして来ましたわ 🤣








Sさんの訃報

2022年10月27日 | 祈り
令和4年10月27日(木)




N.J撮影

私より13歳も若いのに逝ってしまいました。

くも膜下出血🩸

アッという間だったそうです


編み物教室の木曜生徒のS木さん1年前に道南方面にご家族で引越し、

新しい環境に頑張っているとLINEありましたのに・・・


まだまだ色んな事が出来たでしょうに無念ですね


心からお悔やみ申し上げます









墓参日和でした

2022年08月13日 | 祈り
令和4年8月13日(土)



朝から義兄のお参りお隣のTちゃん宅へ 🙏

実家のお墓参り 🙏1週間前に草刈・除草剤を散布したので綺麗になってました。



どなたかが父母の好きだった日本酒をお供えしてくれていました。

おともだちだった千葉さんとお隣同士で今でも仲良くしてるんでしょうね

Tちゃんと昨年亡くなった義姉Nちゃん夫妻のお参り🙏



Nちゃんが居なくなって私は寂しいよ〜😥

2人で供養と称して徳寿ファームレストランでランチ、

おすすめメニューをオーダーしたらお盆中はやっていないと言うスシローみたいな🤔

気を取り直してすき焼き重セットをたのみましたわ



半熟玉子を白老牛すき焼きに絡ませて頂きます



お腹も空いていたしお肉も白老牛で美味しかったのでお腹は満足でした 🤗

昨年はクレジットカードのJCBが使用出来なかったのが今回は使えるようになりました



帰り道アイヌ民族の慰霊施設に寄ってみました。



ポロト湖東側の太平洋を望む高台にあります

高さ30mで民族の祈りの儀式で用いるイクパスイ(ほうしゅ=べら)をモチーフにしています




お盆、墓参日和でした








素朴で温かみのある人でした

2022年05月13日 | 祈り
令和4年5月13日(金)



大変お世話になったH間久ちゃんがお亡くなりになりました

素朴で温かみのある人でした

大きなハウスで素晴らしいお花を育てていた人でした

ご近所の美容室には季節毎の久ちゃんの見事な花々を愛でさせて頂きましたわ

心よりご冥福をお祈りいたします





久ちゃん、うちのクロフネも咲き始めたのよ















もう1年過ぎたのね

2022年03月20日 | 祈り
令和4年3月20日(日)



昨日のFaceTimeで夫からお願いされました。

『哲のお参りをして来てほしい』

漁家に生まれ育った同い年、夫の親友でした。


ご冥福をお祈りします - たけのこっこ

令和3年2月6日(土)夫の親友の訃報、当地の漁家育ちで家を継いだTつさん。検査した時は遅かったそうで、コロナ禍、ご自宅でご家族の見守る中眠る...

goo blog

 

☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️ クリック・タップしてみてください
奥さんは大きな家に1人ですが、元気に働いています。

『お父さんといつも一緒だから大丈夫

でも、声が聞こえないのが寂しいわね・・・』



『貴女はいいわね、だんなさん生きているんだもの』


そう、夫と毎日のようにスマホで顔を見ながら会えるものね

今日も夕方に FaceTime しましたわ 🤗







もう一度会いたい

2022年03月12日 | 祈り
令和4年3月12日(土)




昨日は東日本大震災11年記念、

兄夫婦は宮城県に住んでいました。

3年後に姉妹会で兄夫婦と会い震災の爪痕を見ました。

自然の脅威に言葉も出ませんでした 😱


それでも無事だった兄夫婦に会えて感無量 🤗


姉妹会の旅、 - たけのこっこ

平成26年4月29日(火)今年の『姉妹会』、24日、三姉妹は昨年から参加の兄夫婦が待つ仙台へ仙台空港ではゆるキャラの歓迎を受けましたこちらマ...

姉妹会の旅、 - たけのこっこ

 


☝️ ☝️ ☝️ ☝️ ☝️ クリック、タップして見て 下さい。


兄は昨年亡くなりました。

もう一度会いたかったです