goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

出刃庖丁で捌いて、

2018年10月14日 | 漁師町
平成30年10月14日(日)


例年より遅いのですが🐟. ブリ1本物を入手しました。

義姉Tちゃんが🔪. 出刃庖丁で捌いてくれまして. 🙇🏻‍♀️



早速夫の夕食に刺身を持参 旨い‼️を連発です。

だけどまだ、活き良すぎるな〜

もう少し経ったらもっと旨味が出るそうですよ 😙

また持ってくるからね 🤗


私は兜焼きで今年もご満悦で幸せ ❣️



当地、地物の新鮮な魚介類を入手できるのが嬉しい. 🤗

ありがとうございます 🙇🏻‍♀️


美味し‼️ エビ頭の空煎り、

2018年04月19日 | 漁師町
平成30年4月19日(木)


当地の隠れエビ『ジャメエビ』

鮮度、最優先で頭を捥ぎ取ります。




頭は一塩して一夜干しして煎って見ました。

エビの頭から揚げならぬ空煎りです。




香ばしくてスナック並みの軽いお味‼️

エビの頭って多くの栄養成分が含まれてるみたいですね。


🔴 タンパク質 エビの甘味のもとになっています
お肌の状態を良くするコラーゲンの原料ともなっているため、美容効果が期待できます 🙋🏻

🔵ビタミンE 抗酸化作用があり、活性酸素を抑え、身体の錆を抑制、 動脈硬化・心筋梗塞・生活習慣病予防に効果的 😄

⭕️タウリン 脳血管障害・高血圧・心臓病の生活習慣病予防と、疲労回復・視力回復の効果があります

⚪️アスタキサンチン エビを茹でると赤くなる成分で、抗酸化作用が強力なため、がんを抑制してくれたり血液をサラサラにします

⚫️キチン 不溶性食物繊維で、便秘予防や大腸がん予防、コレステロールを排出してくれる作用があります

カルシウム 骨粗鬆症予防や歯・骨を丈夫にするとともに、神経興奮抑制作用もあり、精神的イライラを落ち着かせる効果も期待


栄養とか理屈なしで、美味しい‼️


ハッカクの刺身、大好き‼️

2018年02月20日 | 漁師町
平成30年2月20日(火)


娘の同級生のHちゃん、スケソウダラ漁の丘周りに行ってます。

義姉Tちゃんと私に外したての新鮮な魚を届けてくれました

たくさんの宗八と私の大好きなハッカク、いい事にTちゃんはハッカクを好みませんのよ〜〜 (^∇^)

薄ピンクの張りのある身で、美味しい刺身の条件で最後に甘みが残るのです



アルコール無しでもとても美味しゅうございますわ。

夕方揚がった魚です、

2017年12月24日 | 漁師町
平成29年12月24日(日) 夕方から



当地の冬漁業、スケソウダラ漁、今年も不漁で・・・

2、3日前から沖から丘方面に網を打ったら漁が見えて来ました

何処かの海にはスケソウダラがいるんですね〜

喜んでいたら大荒れの天気予想が出まして、急遽綱を揚げた様です

娘の友達のHっとちゃん、丘周りで活きの良い魚届けてくれます。

本日夕方揚がったもの届けてくれました

夫の施設に行っていたので義姉Tちゃんに捌いて貰って・・・



明日、調理しますね〜 🐟


スケソウダラ三昧、

2017年11月06日 | 漁師町
平成29年11月6日(月)



当地、スケソウダラ漁のシーズンです。

娘の友達が丘周りに行っていて時々外したてを持って来てくれます



スケソウダラのフライ 卵の和え物 タチの煮物


スケソウダラ三昧です

3つ頂きま〜〜す。✌️


ブリの目玉周りはコラーゲンいっぱいです。

2017年09月28日 | 漁師町
平成29年9月28日(木)


早朝のチャイム、ブリが届きました。



久々に大物で1時間半かかって焼物・刺身と捌きました。

早速に夫の夕食に持参で『旨いな〜』と食が進みましたわ (*^^*)

私はお約束の兜焼きです。



良い塩味だこと、目玉周りはコラーゲンいっぱいで美容に良いのよ〜


活きが良すぎて剥けませんわ ^o^

2017年05月06日 | 漁師町
平成29年5月6日(土) のち



肌寒い朝です。

エビ漁師さんから連絡が入りました

昨日遊んだ3人で捌きましたわ \(^o^)/



活きが良すぎて殻は剥けないので頭をもぎ取るだけですよ

朝茶して解散です。


私、回し者ですから、

2017年04月12日 | 漁師町
平成29年4月12日(水) のち





かんばら水産の新店舗オープンですよ〜〜 \(^o^)/

当地域は特別に20%引きのチラシが届きました

今週15日(土)16日(日)オープンで〜〜す

皆さ〜〜ん‼️ 来て下さ〜〜い

私、かんばら水産の回し者ですから・・・(⌒-⌒; )

新装開店‼️来て下さ〜〜い

2017年04月06日 | 漁師町
平成29年4月6日(木)



国道36号線から海岸通りに入ると海鮮街道が続きますよ〜〜

当地、かんばら水産 工場横に売店があります。






4月15日(土曜日)新装開店 ! 現売店の真向いですから \(^o^)/

開店に向けて工事も佳境です




皆さ〜〜ん、来て下さ〜〜い


懐かしい〜魚たち!

2017年01月06日 | 漁師町
平成29年1月6日(金)



漁家の4男坊と結婚して当地に住み着いてから海の幸に不自由した事はありませんでした

夫が頚椎損傷で倒れてからも私はスケソウダラ漁の丘周りで船主さんから過分な魚を頂きました

2年前に丘周りを辞めてからも義姉Tちゃんが丘周りをしていたので魚は充分頂きました


今シーズン義姉Tちゃんが丘周りをしなくなってから・・・余り魚を見ません (−_−;)


正月に来た娘に愚痴ったら、今朝、娘の友達からスケソウダラ漁に掛かった魚を頂きました。

マダラ、スケソウダラ、ハモ、ハッカク、懐かしい〜魚たち!

早速、ハモ捌きました。

捌いて塩水にくぐらせて干してからフライパンで焼いたハモは超絶品、晩酌のお供に。

マダラは義姉Tちゃんがフライに揚げてくれました。


ハッカクは明日の夫の夕食に刺身にして行きます (*^o^*)

貴重な魚たちをありがとうございまーす