三日坊主の社員のブログ

三重県桑名市の日商器材社員が書く情報発信ページ

フルハイビジョン対応テレビを導入その1

2008-02-01 12:04:31 | 情報

 実は自室のテレビが故障したので、地上波デジタル対応のテレビを購入しコンピュータなどのシステムと連結させるシステムを勉強をかねて構築することにいたしました。

 購入前にいろいろな調査をしながら、勉強の為ならとトータルで40万近い出費を覚悟。

 家は桑名のケーブルテレビからテレビのアンテナをもらっているんですけど、地上波デジタルのテレビをつけても、うんともすんとも言いません。確認すると私の地区にはまだ地上波デジタルを提供していないということでした。

 せっかくのフルハイビジョン対応の大型テレビを購入したのに普通の地上波アナログのテレビを見ると前のテレビより画像が荒く、寂しさがこみ上げてくるばかり。

 これではいけないと、自分でアンテナを立てることにしました。

 ちなみに言っておきますが、下に書いてあるとおりにやって映らないもしくは機器が壊れても、責任はもてませんので、自己の責任で行ってください。

 とりあえず桑名のケーブルテレビがデジタル対応するまでの間のつなぎとして、自室のテレビのみに地上波デジタルの電波を入れることにし、地上波デジタル用簡易アンテナをベランダに立てることにしました。

 地上波デジタルは基本的にUHFの電波のみですので、ホームセンターや家電店に売っております。

 ちなみに家電店の店員に尋ねると、まったく相手にしてもらえず、約10万円はかかりますだとか、見積もりをしないと応対できませんだとか言われてしまいましたので、とりあえず次の物を購入してきました。

 1.地上波デジタル対応UHFの簡易アンテナ(ブースターつきが楽です、私はマスプロ電工のTT-2B TOP TENという物を使用しました約15000円位)

 2.UVミキサー(これは桑名のケーブルテレビと地上波デジタルの電波を混合させる機械でもうアナログを見ないよという人はいりません。約3500円位)

 3.同軸アンテナケーブル(これは太い方がいいですが、家では3Cという細さでもきれいに見えてますので、4Cか5Cというケーブルならさらにいいと思います。約2500円位)

 機材の準備はこれだけです。

 まずは方角を決めます。実はこれが一番重要です。

 実は三重県は津にデジタル放送の放送局があるので、津に向けてアンテナを立てるようなのですが(未確認)、テレビ愛知が移らないのです。なぜかというとテレビ愛知は瀬戸のタワーから微弱な電波で放送しているらしく、映り難いらしいのです。
 そこで思い切って瀬戸方面にアンテナ設置してみたところ、若干弱くはあるものの桑名地区でもテレビ愛知が映る様になりました。
 方角が決まったのでアンテナを置く位置を決めて固定します。

 次に配線をします。流れとしては次のようになります。

             UHFアンテナ  → UVミキサー → テレビ
      桑名ケーブルテレビアンテナVHF ↑

 UVミキサーはUHFとVHFの接続口がわかれていますので、それを確かめて接続してください。 

 接続が終わったらアンテナの方向を調整します。
 アンテナの方向はテレビ自体にアンテナ調整用の受信レベルが表示されますので、それを見ながら少しづつ変えて行ってください。(受信レベルの表示は各テレビによって異なりますので、テレビの説明書で確認してください)

 これで完成です。割と簡単だったでしょ。

 素人がやっていることですから、正式には違っているのかもしれません。とりあえず家ではこれで見れてます。

 だめもとでやられる方以外は業者の方にたのんでやってもらった方が得策です。  
   
 次回はテレビに接続する機器についてお話したいと思います。

 システム部 森本 でした。