にせ悟空の麻雀道中記

自分の戦術や日記を書いていきます。
戦術は画面左側「カテゴリ」の「戦術」をクリック!

レーティング理論 その9

2007年01月25日 13時01分01秒 | レーティング理論
現在のロン2の段位認定システムだけど、ここまでの理論を元に考えると矛盾点も少なくないと思う。

段位は高いのにそれに比べてRは著しく低い、というユーザーが中には存在する。
何故このような現象が起こるのか?


まず、同じ平均Rの打ち手の安定型と変動型がいたとき、短期の爆発力に優れる変動型の方が上の段位に合格できる可能性が高い。
周りのレベルが上がったときの対応力は安定型の方が優れているにも関わらず、だ。

そして実際にレベルが上がったとき、瞬発力で上の段位に合格した変動型の打ち手は、安定型以上のスピードでRを落とす。

これがRの低い高段位を生み出す原因になっていると自分は考える。
厳密に雀力を基準に段位認定を行うなら今のような短期成績を元にした認定を行うべきではない。


自分の考える、実力が反映される段位認定システムの一例を挙げてみる。

○例えばリーグ戦のような面子レベルが一定の場所で○期連続の○位以内等の条件で認定。

○道場等に場所を限定して、100戦200戦の長期での平均順位を基準とし、認定。その際、他家平均Rが自分のRより低すぎる場合は無効とし、カウントしない。

特に高段位になればこういったシステムを取り入れるべきなのだが、問題点もないことはない。

あまりに長期にすると、基準が妥当であるかが判断しづらくなる。
例えば200戦であれば、三段合格の平均順位がどれくらいが妥当なのかの判断が難しい。
リーグ戦の場合はレベルも予測できないし、もっと基準の決定が難しくなるだろう。

それに加え、ユーザーのモチベーションの点でも長期の基準だとあまりよろしくない。
段位認定を受けているという実感が湧きにくいし、不合格の場合、次のチャンスまでかなりの時間を要するのでショックも大きいだろう。


それらを総合的に考えると、今のシステムは矛盾こそあるもののまだマシなシステムなのかもしれない。

しかしこの場合、高段者が必ずしもそれに見合った雀力を兼ね備えているとは限らない。
そのことは理解をしておいた方がいいのではないかと感じる。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふふふw (米国風短髪猫)
2007-01-25 15:47:29
はりぼての三段とはそう!おれのことだぁ~~~w

しかし、確かに瞬発力さえあればとれないこともないって感じは否めないかもしれないですね。

ただ、長期的条件でどこら辺が妥当かというのも難しいですね。
返信する
とんでもないっす(^_^;) (にせ悟空)
2007-01-25 19:12:55
>猫さん
猫さんくらいの成績なら十分に三段の価値はあると思いますよ~
調子がいいときのRからある程度落ちるのは自然ですから。

実を言うとこの記事と前の記事、少々言葉がきつくなるのは承知してました(^_^;)
これが最初の最初で言った「気分を悪くする人もいるかもしれないけどあくまで一般論として読んで欲しい」ってやつです。
本文に注意書きしておいた方がいいかなあ(?_?)

他の人もそのように理解して読んでやってくださいm(_ _)m
返信する
ベストの方法 (大和)
2007-01-25 19:47:34
っていうのは難しいものなのですね。
帯に短しタスキに長し、丁度いいのは何だろう?
返信する
難しいです・・・ (にせ悟空)
2007-01-25 23:31:14
>大和さん
MFCも短期の成績で段位認定でしたよね。
やはり今のところは短期での認定がベストと言うかベターなのかもしれません。
他にいい方法思いつかないですし(^_^;)
返信する
Unknown (あぐら)
2007-01-26 15:55:04
段位認定に関してはみなさんが言うように落とし所が難しいと思いますね。

多方面から考えて今のシステムがとりあえずベターというのは妥当と思います。

ユーザーが段位というものに対する意識の持ちようで納得しとくのがとりあえずはいいのでしょうかね。



自分は実力はレートを重視し段位はどちかというと勲章のような認識でやってます。

実力を持ち、時の運をも味方に付けたものが手に出来るものだと。

こう考えるとそれはそれで面白くやりがいあるかなと。

あとはやっぱ自分みたいな下の物も手が届く可能性が少しでもあると夢が見れるというw
返信する
こんばんは~ (にせ悟空)
2007-01-26 22:25:01
>あぐらさん
まずは少し前の安定型と変動型の適応力の違いについてのコメントありがとうございました。
言葉こそ違えど、根本にある考えは自分も同じだと思います。

今回も上手くまとめてくれてますね。
実力は平均Rとかを参考にしたほうがより適切かも知れません。
段位は勲章、確かにそのイメージがしっくりくるかもです。
目標を持ってプレイするという意味でも短期のシステムがベターなのかとも思います。
返信する
レーティング理論について (理想雀士)
2007-01-27 09:49:28
レーティングについての記事を一通り読ませてもらいました。安定型と変動型についての記述等、なかなかおもしろいですね。

私はたぶん安定型だと思うので、着実にRを上げていこうかな。


ロン2のレーティングランキングに、ようやく載ることができました。いやぁ、苦労したなぁw

これからは対戦する機会も増えるかもです。
同卓したときには、よろしくお願いします。
返信する
こんにちは~ (にせ悟空)
2007-01-27 17:03:29
>理想雀士さん
お久しぶりです。
レーティング理論のコメントありがとうございます。

ランキング見ましたが着実に成績を上げてきてますね(*^-^)
成績のバランスもすごくいいですし。

安定型はRを上げるのは時間がかかるけど、いったん実力のところまで上げてしまえばあとはなかなか下がらないと思います。

同卓時はよろしくです、楽しみにしてます(^-^)/
返信する
安定型 (ひろーはや)
2007-08-03 03:53:11
 確かに悟空さんの言われるように
 安定型は高段位を取得するのに
 根気と時間を要しそうですね

 今のロン2の認定基準は改善の余地がありそうです ね。
返信する
段位 (にせ悟空)
2007-08-03 22:29:39
>ひろーはやさん
四段試験でも、爆発力のあるユーザーが合格して現在R1800とかの反面、ずっとR2000やそれ以上を維持してるのに三段の人がいたりします。
段位はおまけみたいな感じだといいんですが、連盟の公認段位なんでいろいろ難しい気がします(^_^;)
返信する

コメントを投稿