夢をかなえる新聞・聖教新聞 -人間革命の指針-

聖教新聞は夢をかなえる新聞です。その中より「新・人間革命」、名字の言、体験から夢をかなえゆくための指針をつづります。

弘教はゴールではなく、洋々と開けゆく新しい人生のスタート11/4

2011-11-04 17:19:14 | 名字の言
 弘教の喜びは大きい。入会した青年が、ぐんぐん成長していく姿は、さらにうれしいものだ▼埼玉の会合で、ある壮年が、10年前、6年前に、それぞれ入会に導いた2人の青年と共に登壇した。2人の青年は職場で実証を示し、今では共に男子部の本部長として活躍。壮年も現在、地区部長として広布の第一線に立つ。仕事でも営業所長に抜てきされ、トップクラスの成績を収めているという。3人は1年半にわたり、日々、集まっては勤行・唱題し、聖教新聞を研鑽。これが成長の因だと、口をそろえた▼元来、青年は「伸びよう」とする存在である。しかし、まっすぐに成長するには、やはり、先輩の励まし、青年同士の交流など、さまざまな“栄養”が必要だ▼先の壮年にも、やはり、純真な信心を教えてくれた母、いざという時、遠路を厭わず駆けつけてくれた壮年の先輩がいた▼拡大の息吹のなか、各地で続々と新会員の友が誕生している。御金言に「受くるは・やすく持つはかたし・さる間・成仏は持つにあり」(御書1136ページ)とある通り、弘教はゴールではなく、洋々と開けゆく新しい人生のスタートだ。「自分以上の人材に」――この気持ちで、フレッシュな友を励まし、成長の輪を広げゆく秋にしたい。(道)

福光54

2011-11-04 17:18:34 | 小説「新・人間革命」
トルストイは、自伝小説『幼年時代』のなかで、母について、こう語っている。

 「お母さまの顔はただでも美しかったけれど、微笑によってそれはいっそうすばらしくなり、まるで周囲のもの全体が明るくなるようであった。生涯のつらく苦しいおりおりに、もしほんのちょっとでもあの笑顔を見ることができたら、私はおそらく悲しみとはどんなものであるかをすら知らなかったであろうと思う」(注)

 山本伸一は、婦人たちに言った。

 「微笑みは、強い心という肥沃な大地に、開く花といえます。皆さんの快活な笑顔があれば、ご家族は、そこから勇気を得て、どんな窮地に立たされたとしても、堂々と乗り越えていけます。女性のこの微笑力こそ、人びとに活力をもたらす源泉となります」

 瞳を輝かせて頷く、“創価の母”たちの微笑がまばゆかった。

 十三日午後一時過ぎから、福島をはじめ、宮城、岩手、青森、秋田、山形の代表が集い、東北六県の代表幹部会が開催された。

 伸一は、この席上、創価学会は、昨年も大きな発展を遂げ、広宣流布は著しく前進していることを述べ、東北の同志の健闘を心から讃えた。

 そして、日蓮仏法の本義は、どこまでも御本尊根本に、広宣流布に生き抜くことであり、それを、命をかけて教えてくれたのが、牧口初代会長、戸田第二代会長であることを力説した。

 「私は、入信して三十年を迎えますが、その間、多くの同志の姿を見てまいりました。

 臆病な人、わがままな人、学会をうまく利用しようとした小才子、要領主義の人、名聞名利の人など、さまざまな人がおりました。そういう人たちは、結局、退転し、最後は行き詰まり、無残な姿を露呈しています。

 しかし、牧口先生、戸田先生の指導通りに、一途に信心を貫き通した人は、途中、大変な苦労があっても、最後は、すべて乗り越え、見事に境涯革命しております」

11月3日(木)のつぶやき

2011-11-04 01:50:15 | 夢をかなえる新聞・聖教新聞
22:57 from モバツイ / www.movatwi.jp
「そう、人生いろいろやね・・・・。でも、信心で呼び起こした魔やから絶対に意味がある。今こそ宿命転換のチャンスや。お母さん、題目送るし。絶対に大丈夫や」11/2
23:02 from モバツイ / www.movatwi.jp
再発の恐怖がないといえば、ウソになる。だが、以前と比べモノにならないほど「毎日が輝いて見える。病気と闘う人と同じ立場で励ませる境涯になれた。がんと闘う人生は、まさに功徳です」11/2
23:03 from モバツイ / www.movatwi.jp
「襲い来る人生の苦難。その時こそ自分を飛躍させるチャンス」11/2
23:07 from モバツイ / www.movatwi.jp
教えてもらった「南無妙法連華経」の題目を唱えると、相手や環境を責める心が消えていったんです。そして家族や周囲の人たちの思いが、痛いほどわかるようになって。夫、子どもに心から感謝できる自分に変わった。するとギスギスしていた家庭が和やかになっていきました。10/19
23:09 from モバツイ / www.movatwi.jp
「こうして元気でいられることへの感謝の思い。そして何より、この信心が、立ち止らずに前進できる力の源です」10/19
by seikyo_dream on Twitter