今学期は日本語4年生のクラスで「和食」を中心にカリキュラムを組んでやっています。
食の境界線について考える、という内容です。
先週、我が家の近所にあるラーメン屋「
Neighborhood Ramen」へ学生と一緒にフィールドトリップへ行ってきました。
ラーメンの歴史やお店についてのお話の後に3種類のラーメンの食べ比べをしました。
久留米とんこつラーメン、魚介しょうゆラーメン、野菜パイタンラーメン。
私はとんこつラーメンが一番好きでした。
ラーメン屋はフィラデルフィアに結構あるんですが、このお店は飛び抜けて人気があります。
お話を聞いて、その理由がよくわかりました。
職人・こだわり、改善というキーワードがお話にでていました。
今後の目標は数年後に東京に出店することだそうです。
そうなると今のお店はなくなっちゃいます。
夢をかなえてほしいけど、フィラデルフィアにも残っていてほしいな。。。