goo blog サービス終了のお知らせ 

日記だけでも・・・

ささいな日常、つづってますー。

サンポ

2016-08-30 | Weblog
いよいよ新学期が始まりました。
今のところ、学生はやる気に燃えております。
まだ始まったばかりで時間に余裕があるので、今日はキャンパス内にある散歩コースを歩いてきました。
森に囲まれていて、自然を楽しみながら運動できます。

セッセと歩いていたら、上半身裸の男子学生が3人、私を追い抜いていきました。
ジョギングしながら楽しそうに話してます。
若いなー。

そしてさらにひたすらセッセと歩いていたら、今度は前方からこれまた上半身裸の男子学生軍団が。
今度は15人ぐらい。
こちらもおしゃべりしながら走ってます。
若さみなぎってます。

最後には若い女性が犬を連れてジョギングしてました。
犬は飼い主の走るスピードに合わせて走ってます。
芝生の匂いを嗅いだり、土を蹴ったりして寄り道しまくるのが普通なのに、見向きもせずにえらい。
・・・と思ってたら、やっぱり誘惑には勝てなかったようで、やっぱり芝生をクンクンするためにとまってました。
ずいぶんがんばってたけどね。

色んなことを観察しながら歩きました。

静かな時間

2016-08-28 | Weblog


だいたいいつもお家はうるさいんだけど、静かな時もあるんだよ。
そんな時は、一人で自由に好きなことをするよ。
今日はカードを書いたんだー。

れいちゃんは・・・



だから静かなの。
私はもうお昼ねなんて、ずいぶんしてないよ。

セルフィー

2016-08-26 | Weblog


ダディのケータイ電話のカメラを使って自分の写真とったよ。
はやりのアヒル口やったんだけど、どう?
ちょっと口を前に出しすぎちゃったかな。

じゃ、これは?



・・・目がこわくなっちゃった。

やっぱ、これかな。


できない

2016-08-25 | Weblog
新入生のオリエンテーションが始まりました。
目キラキラ、お肌ツヤツヤ。まぶしい。

同僚の先生方にも久しぶりに会いました。
フランス語(フランス人)の先生発見。
私は「久しぶり〜」と大きく手を広げてハグしました。
自分からもこうやって挨拶できるようになったなんて成長したもんです。

ただ、あちらは手を広げず、顔を前に出す感じで変な格好だったんで、ハグしながら「なんで?」と変な感じになりました。
どうやらほっぺにキスをする挨拶を期待していたようで、顔を出して待ってたみたいです。
あれは難しいんだよな。
本当にキスするんじゃなくて、軽くほっぺをおたがいにつけて「チュッ」と音をさせる感じ?
よくわかりませんが、やっぱり軽く会釈で挨拶ってのがしっくりきます。

さー、来週から新学期だぞー。

市民プール

2016-08-22 | Weblog
フィラデルフィア市内には、市民プールが結構あるみたいです。
なんと無料!
友人家族に誘われたので行ってきました。
すごくきれいでびっくり。



子供が使える時間と大人しか使えない時間とが区切られていて、大人も楽しめるプールとなっているようです。
来週で閉まっちゃうらしいんで、あと一度ぐらい行けたらいいな。
娘達は泳げないけど、水をパチャパチャさせたりして楽しんでました。

二学期

2016-08-21 | Weblog
昨日から補習校の二学期目が始まりました。
この夏に日本の幼稚園へ体験入学した成果が現れるでしょうか。
私は今学期は「クラス係」です。
クラスの保護者の方にメールしたりする係です。

9月上旬には補習校のバザーがあります。
所属している「広報部」(保護者は必ず何かの部署に所属しなくてはいけません)では手作り弁当を販売。
私は「焼き鮭係」。
どれぐらい焼かなくちゃいけないんでしょうか。
バザーの売り上げは補習校の大切な資金源なんで、売り上げ命です。



カーット

2016-08-20 | Weblog


マミーが髪の毛切ってくれたよ。
私はずいぶんと短くなっちゃった。
レイちゃんもちょっと短くなったよ。
二人ともカーリーヘアーだから、切るのは適当で大丈夫なんだってー。

久しぶりのムービー

2016-08-18 | Weblog


近所の映画館で「海街ダイアリー」が上映されているのを発見。
しかも今日が最終日とのことであわてて見てきました。
家族がテーマのホロリとくるいい作品でした。

帰りに家の近くにあるビール屋さんでビールを買いました。
夏休みももうすぐ終わりだし、今日は奮発で常陸野ビール。
かわいいラベルってこともあるんでしょうか、こちらでよく見かけます。
種類もけっこうそろってます。
あぁ、うまい。

そして今日はこのブログを始めた記念日です。
もうずいぶんと長くやってきてますね。
トピックもまとまりがないし、内容も非常に薄いですが、なかなか会えないみなさんと少しでもつながっていられたらと思います。
はい、それでは、かんぱーいっ!

ごーきゅー

2016-08-16 | Weblog
重松清の「流星ワゴン」を読みました。
話の続きが気になってやめられず、半日で読み終わっちゃいました。
最後、号泣。
キーワードは「人生でやり直しできるポイントはどこ?」かな。
色々と考えさせられました。

今日も娘達にスペシャルレモネード作りました。
ちなみにレモネードは市販のやつです。
今日入れたのはラズベリーだけ。
それでもやっぱり大喜び。

夏休みも残り少なくなってきました。

レモネード

2016-08-15 | Weblog
前回の日記で「私はミーハーじゃないから人気のアイス店には行かない」なんて言っておきながら、夜の散歩ついでに家族で行ってきました。
やはり長蛇の列。
着いた時にはお店まで15メートルぐらいの列。
20分ぐらい並んで2メートルぐらい前進。
お店に入っても列があるんで、アイスにありつけるのは遠い先のこと。
娘達も一緒だったんで、あきらめました。

で、近くのカフェへ。
私はレモネードティーを注文。
レモネードとアイスティーを混ぜたものです。
さっぱりしていて、結構おいしかったです。

帰りにあのアイス屋を通ったら(私たちが列を離れた30分後ぐらい)、私たちの前に並んでた人たちがまだ外に並んでました。
入り口まであと5メートルはあります。
あきらめてよかったー。

今日は娘達にスペシャルレモネードを作りました。
すごく簡単なやつ。
フルーツを切って、レモネードに入れるだけ。
今日はピーチ&ラズベリー。
氷もたくさん入れて、ストローさしてスペシャル感満載。
大喜びで飲んでました。