日記だけでも・・・

ささいな日常、つづってますー。

夏のプロジェクト

2020-06-30 | Weblog
子供たちは夏休みに入って、時間を持て余してるんで、プロジェクトにいいかな、と思って、こんな本(↓)を買いました。



どうやったらかわいいものが描けるか紹介している本です。
表紙に描いてあるようなものの描き方を習えます。
なんでもかんでも顔がついてます。
食べ物も家も。
そして人間も色々な動きが描けるようになります。

で、これに加えて、色々な太さの黒ペンセットと漫画ノート(あらかじめ漫画のコマが書いてあるノート)を注文。
お絵描きに熱中できますね。

ということで、私もはまってしまいまして、毎日練習しています。

そして思いつきました。
日本語クラスで使っている絵カードを作り直そうと。

クラスで「食べる」「飲む」「寝る」とかの絵カードを見せてキューを出すことがあります。

たとえば、「食べる」の今まで使ってた絵カードはこれです。



何かをお手本にして私が描いたものですが、味気ない。
今回買った本に色々な顔のデザインがあった中から、この赤丸で囲ってある子をモデルとしてチョイス。



そして「食べる」を描いてみました。



色もつけたんで、前より親近感がわくでしょうか。
シャツも色をつけようと思ってます。

絵カードを作り直そうかと思ったきっかけになったのが「電話をかける」の絵。
ご覧ください。



これはどこかの会社の絵カードをコピーしたものですが、非常に時代遅れですね。
ダイヤルまわしちゃってます。
このタイプの電話を使っている人は現代あまりいないでしょう。
学生でこんな電話を見たことがない子もいるかもしれません。
今まで普通に使っていた自分を反省。
やっぱスマホにしなくちゃだめでしょ。

ということで描いてみました。



電話を持つ手が少し変だけど、時代に合った電話になってホッ。

。。。という感じで、ありとあらゆる動詞の絵を描いていこうと思います。
動詞が終わって余裕があれば、形容詞・形容動詞もやらなくちゃ。
で、その後に名詞。

こういうのは「やるぞ!」と決めたときに一気にやらないと続かないですね。
一日数枚ずつがんばるぞー、というのが目標です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサージ

2020-06-23 | Weblog


昨日、下の娘が「マッサージしてあげる」と行って自分(娘)の部屋へ連れていってくれました。
ベッドに寝たら手や足にローションをつけてマッサージしてくれた。

今日はドアに看板ができてました。
「入るな」「ノックしろ」とかいうメッセージを貼りまくってたのを全部はがして、「Karina & Rei's Spa」というお店の名前。
ベッドの横に小さいテーブルがあって、ローションや櫛が置いてあります。
朝起きたら、「マッサージしてあげる」というので、またやってもらいました。
メニューもあって、どんなマッサージのしかたがいいのかも選べるシステム。
小川の水の流れの音もユーチューブから流してくれます。
お財布も支給されたんだけど、その中に自分が作ったお金が入ってて、マッサージしたらそこからお金取ってます。
朝から極楽。ありがたい。

で、午後にもまた「マッサージしてあげる」というのでやってもらいました。
上の娘は「メッセンジャー(小間使い)」として雇われたようで。
下の娘が「これやってくれ」「あれやってくれ」と指示だしたら、文句言いながらやってました。いつもの力関係と逆。
今回は腰もマッサージしてくれて、これまた極楽。

利用客のリストもできたようで。



見えますか?
お客の名前が全部私。
どんなマッサージしたかとか書いてます。

夜に、「マッサージ4回やったら本物の1ドルくれない?」と言われました。
それを二人で山分けするそうです。
支給された偽札はどうなっちゃったんだろう。
まぁ、これだけ丁寧にマッサージしてくれたら、しっかり報酬は払わなくちゃいけないか。

なにがきっかけなのかわからないけど、「本格的」なマッサージサービスがブームのようです。
夏の間、ずっとこのブームが続きますように。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアー

2020-06-18 | Weblog
まだ美容室などのお店は開けることができないことになっています。
だからヘアーカットへ行けない人だらけ。
久しぶりに友達に会うと「お、髪の毛伸びたな」と思う人がたくさんいます。
私が前回カットしたのは1月。そろそろ切りに行ってサッパリしたいけど、いつになるやら、です。

今週の月曜から子供たちの夏休みが始まりました。
日本へ家族全員で帰国予定だったけどキャンセル。
いつもは数週間はサマーキャンプへ行くけど、今年はやっているキャンプが限られていて、キャンプも参加なし。
子供たちの学校が来年度どうなるのか未定で、オンラインになるのか、学校に行けるようになるのか決まっていません。
学校へ行けるようになっても、いつも通りということにはならない予感。

一週間前ぐらいから公園があいたので、公園では遊べるようになりました。
近所の公園、日中はあまり日陰がなくて待ち時間がつらいですが、外の空気を吸えるのはいいことか。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしり文字

2020-06-12 | Weblog
明日で子供たちの学校が終了です。
今学年終了となります。
一年生と四年生が終わりっ!
3月中旬からはオンラインクラスになって、友達にほとんど会えずじまい。
ストレスがすこぶるたまっている様子は見受けられないけど、やっぱり友達と遊べないのはつらいだろうな。
夏休みの予定はゼロ。
いったいどうなってしまうんでしょう。
とりあえず「無事」に学年を終えることができてよかったです。

今日の夜は、おしり文字ゲームをしました。
子供たちがおしりでアルファベットを書くんだけど、それが何かを当てるという、いたってシンプルなゲーム。
非常に笑えます。
「K」なんて当てるのが難しい。
ひらがな、カタカナでもできますね。
途中、上の娘が「じゃ、おしりで絵を描くからあててね」と言って、おしりをグニュグニュ動かしてましたが全くわからず。
答えは「お花」でした。

プロテストも暴動もおさまり、夜の外出禁止令も出されなくなりました。
まだドアや窓に板を張っているお店が多いですが、街全体が少しずつ落ち着きを取り戻しつつあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬語

2020-06-05 | Weblog
ある敬語についての新書を読んでいます。
敬語の乱用をバッサリ切り捨てている本です。
筆者の上から目線な文体があまり好きになれません。

本の中にこんなことが書かれてました。

「敬語が使い分けできないのは敬語を知らないのと同じである」

それから、少し後にこんなことを言っています。

「(敬語の3つの種類の文を紹介したあとに) この3つの使い分けができない人がもしいたら、その人は日本語をほとんど知らないということになる」

新書を書くには、これだけ紋切り型のことを言わないといけないのかもしれません。
ただ、こういうふうに、他の人のことを知ることもなく断定的に決めつけてしまう人がたくさんいることが、今アメリカで起きているような人種問題の根にもあるのではないかなと感じます。

「正しい」ことがいつも正しいのかどうか。
誰が「正しい」と決めるのか。
いつも正しくなくてはいけないのか。
色々と考えさせられます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

devastation

2020-06-01 | Weblog
数日前に散歩しました。
天気がよかったので気持ちよかったです。
写真を数枚ご紹介。





広場でピクニックをしている人もいました。
距離を保ちつつのsocial gathering。

空が青くて雲もきれいでした。



ニュースになっていますが、土曜日に全米でプロテストがありました。
ミネアポリスで起きた警官が黒人男性を膝でおさえて死に至らせた事件がきっかけです。
フィラデルフィアでも大規模なプロテストがあり、一部が暴徒化して大変なこととなってしまいました。
街の中心にあるショッピング街のお店が襲われ、商品を盗む人が続々。
パトカーや車、お店が燃やされ、とんでもない状況になりました。
一日たった今日は、ボランティアの人たちが片付けをしたそうですが、今晩もまた暴動があるかもしれず午後六時から外出禁止令。
ただでさえコロナでストレスを強いられている生活にさらにストレスが増しました。
現大統領はすでにツイートにこのプロテスト一連のことを煽るようなメッセージを書き続けています。
11月は大統領選挙です。
彼は選挙活動にも今回のことを政治利用していくと思います。
いつになったら穏やかな生活が送れるようになるんだろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする