goo blog サービス終了のお知らせ 

日記だけでも・・・

ささいな日常、つづってますー。

ハロウィーンだぜ!

2012-10-31 | Weblog
ハリケーンサンディも去っていきました。
幸い、私たちが住んでいる地域は停電もなく、被害もあまりなかったようですが、ニュージャージー州やニューヨーク州は大変だったようですね。
ニューヨーク市は、地下鉄の駅が浸水してしまい大混乱です。まだ復旧のめどが立ってないそうで・・・
水を取り除くことができたとしても、電気などの配線の問題が山積みのような気がします。
停電だった所も多かったらしいです。自然災害は恐ろしいですね。

今日はハロウィーンです。
クラスに行ったら、シーツをかぶった学生がいました。
前から見たら、目のところに穴が開いています。
「お化け」のようです。
ちゃんと「おもしろいですよ」という反応をし(教師としての責任)、クラス開始。
今日は中間試験だったので、「どうするのかな」と思っていたら、試験が始まったら早速シーツを取ってました。
当たり前ですな。

娘のデイケア(保育所)でも午後にハロウィーンパレードがあるそうです。
去年はオレンジのシャツを着せただけだったけど、今年は少しがんばりました。
2歳の誕生日の時にもらったピンクのバレリーナのようなフリフリスカートがあるので、それにドピンクのタイツ。
上は白のシャツ。
・・・プリンセスもどき、です。
パレードの時に着替えるようで、朝行く時には袋に入れて行くようにとの指示がありました。
袋に靴を入れるの忘れたことに、さっき気づきました。
どんな靴はいてくのかな(朝は連れが連れて行ってくれてます)。
きっと合わないやつだろうな・・・

パーレドまでの普段着には骨の絵が描いてある黒いパーカーを準備。
ずーっと前に(結婚前!)ハロウィン直後にあったセールで買っていたやつです。
「使える日がくるかもしれない」と思って買ったものなのですが、実際に使える日がきました。
3歳用なので、来年も使えるな。
ハロウィーンの時だけじゃもったいないから、普段でも着させなくては。

夜は上のピンクのコスチュームを着て、近所を練り歩き、お菓子をもらいまくる予定。ワクワク。

みなさんもハロウィーンイベント計画ありますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい。

2012-10-30 | Weblog
Yahooニュースに出ていたので、もう見た人も多いかな?
鉄拳という芸人の人が作ったパラパラ漫画が、あるイギリスのバンドのプロモーションビデオに正式に採用されることになったそうです。
パラパラ漫画とは(多分)ノートとかの端っこに一枚ずつ絵を描いて、それをパラパラめくっていくと、動いているように見えるというやつだと思うんだけど、違うかな。

とにかく、まだ見ていない人はチェックしてみてください。
なんだかちょっと切なくなるストーリーになっています。
他の作品もすごくよかったです。
学生だった時につまらない授業の途中に落書きでやっていたようなことが、ここまでの作品になるなんて。
すごいなー。

鉄拳の「振り子」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリケーン サンディ

2012-10-29 | Weblog
ハリケーンが近づいていまして、ニュースなどでは大騒ぎ。
なんと今日(月曜)と火曜は休校となりました。
娘のデイケアも休み。
明日のミュージッククラスもキャンセル。
これから数時間後にひどくなるとのことですが、どうなるのかな。
被害が何もなければいいけど。

本当は今日、明日とデトロイト在住の妹の友人が遊びにきてくれることになってたんですが、キャンセル。
予定変更して、テキサスへ行くことにしたそうです。
残念だけど、最悪な旅行になっちゃうだろうからね。
また別の機会に来てくれると嬉しいな。

大学時代の友人からの電撃結婚報告。
ビックリワオワオ。
なんとも嬉しいニュースです。
きっと仲間のみんなは「相手はどんな人?」「なれそめは?」「もう、教えて教えて」とじれったく思っているでしょう。
私もです。
わかった方、誰か報告してね。
とにかくおめでたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ、これがそうなのか・・・

2012-10-25 | Weblog
さて、二歳児の話です。
二歳児といえば、「魔の二歳児」、英語では「terrible two」と言われています。
イヤイヤというのが多くなり、扱いが難しくなるそうです。

5月の後半に二歳になった我が娘。
どうなるんだろうと心配してたんですが、別にすごく困っちゃうほどのイヤイヤというのがなく、「もしかしてもしかするかも」と期待してました。
ただ今、二歳五ヶ月。

なんか、最近イヤイヤが非常に多くなりました。
自分の思う通りにならないとイヤみたいで。
時には、無理矢理「イヤイヤ要素」を見つけてるんじゃないかな、と感じることも。
ダダもこねまくりだしましてね。

まぁ、「だっこして~」は日常茶飯事。
私が荷物をたくさん持ってたりなんかしてできない時は「できないよ」と言うんですが、そんなの意味なし。
道端に座り、「だっこ、だっこ~」と泣きます。
できないものはできないので、「できないよ」とずっと側に立って待ってるわけですが、なかなか動いてくれない。
昨日なんかは、動き出しても私の片足にお猿のようにつかまり、引き続き「だっこ、だっこ」攻撃。
仕方ないから、そのまま歩きましたよ。

家は帰れば、「バナナ食べたい」「オレンジ食べたい」「チョコレートミルク飲みたい」と連続攻撃。
目につくもの、思いついたもの、全てを涙ながらに言ってきます。

前にも書きましたが、オムツについているキャラクターもその時の気分に合ったものじゃないとイヤイヤするし・・・

これは正式に「魔の二歳児」に突入したと断言してかまわないでしょうね。
あと7ヶ月ぐらいは二歳なんですが、もしかして、ずっと続くのかな。
いやー、まいったなー。

夏あたりには、目に入るものすべてを指差し「なに、コレ」と質問攻撃されて困ってたよな・・・
あまりにもイヤイヤ、ゴネゴネされるとイライラしてしまうんですが、イライラしすぎないように気をつけなくては。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園でエンジョイ

2012-10-23 | Weblog
  

  

週末にダディが公園に連れて行ってくれたよ。
マミーは家でお留守番。フリータイムを楽しんだらしいよ。

この公園は色々なものがあるから、楽しかったよ。

この日の洋服、いいでしょ?
マミーは白いシャツを着てほしかったみたいだけど、ブルーに星がたくさんついたシャツを自分で選んだの。
シマシマパンツに合ってるでしょ。
ちなみに、この日のジャケットは茶色と白のギンガムチェック。
柄と柄を組み合わせるのって楽しいね。

またねー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大統領選挙

2012-10-22 | Weblog
あと二週間ほどでアメリカの次期大統領選挙があります。
前回は、活気があって「歴史に残る選挙なんだな」とビンビン感じましたが、今回はそれほどでもありません。
こちらではサポートしている候補者のステッカーを車に貼ったり、ポスターを家の窓に貼ったりするのですが、それも前回ほどみかけません。

今日はオバマとロムニーの3回目のディベートです。
これが最後。
今回は外交についてが焦点のようです。
どうなるかな。

私はアメリカ市民ではないので投票権がないのですが、どうなるかとても気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャプチャプ

2012-10-21 | Weblog


普段は水道で手を洗うけど、たまにはこんな所で洗うのもいいよね。
ソーピー(ソープ:石けん)がないのが残念だけどね。
この噴水の他にも、色々と水で遊べるところがあったから、大ハッスルしちゃった。
もちろんシャツはビッチョリ。
マミーが着替えを持ってきてくれてたから助かったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2012-10-18 | Weblog
家から車で一時間弱のところにロングウッドガーデンという場所があります。
広い敷地に色々な植物が植えられていて、植物園なんかもあって、素敵な所です。
娘と行ってきました。
紅葉がとてもきれいでした。
素晴らしい秋晴れで、すごく気持ちよかったな。
敷地内にあるカフェでランチをしたのですが、水のボトル(500ml)が2ドル75セント。
すごく大切に飲もうと思ったんだけど、私は食事中に水をよく飲むので、あっという間になくなっちゃった。
マッシュルームスープが濃厚でおいしかったです。

前回は春先に来たので、違う景色を楽しめました。
娘は興奮して歩いたり、走ったり、止まったり。
まぁ、止まることが多くて、なかなか先に進めませんでしたな。

思いっきり秋を楽しんできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリフリでハイ、ポーズ

2012-10-15 | Weblog


今日は、私にしてはものすごく珍しいピンクの洋服。
しかもフリフリパンツ!
かわいいでしょ。まだちょっとサイズが大きいんだけど、小さすぎるよりいいな。

マミーが「きをつけ」のポーズを教えてくれたよ。
そしたら、「手だけじゃなくて、足もそろえて」って言われたから、撮り直し。



今度は「姿勢が悪い。背筋をピッとして」と言われたから、また撮り直し。



・・・何枚撮っても納得したものが撮れなかったみたいよ。

それからね、「前へならえ」っていうポーズも教えてもらったよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違いメール

2012-10-14 | Weblog
高校時代の友人から間違いメールがきました。
10年ぐらい前に会って以来だったからビックリ。
内容が「幼稚園のバザーをお手伝いできなくてすみません」というもので、子供さんができたんだな、とわかりました。
「間違えてたよー」と返事したら、すぐ返事がきました。
結婚して二人の子持ちになってるそうで。

また会えるきっかけができて嬉しい。
嬉しいサプライズでしたー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする