goo blog サービス終了のお知らせ 

日記だけでも・・・

ささいな日常、つづってますー。

ベルト

2017-03-30 | Weblog
娘たちが週に2回、空手のレッスンを受けています。
昨日、何かのテストがあって受かったらしく、ベルトに変化がありました。
上の娘は白いベルトに黒いテープをつけてくれました(黒テープ三本目)。
少しずつストライプのベルトになってきてますが、どれだけ続くんでしょうか。
下の娘は紫の☆をもらってきました。
ベルトに縫い付けなくてはいけないようです。
ベルトの色が何種類か知りませんが、黒帯まで非常に遠い道のりのようです。

2017-03-28 | Weblog
仕事先に着いてから大雨が降り出しました。
降りそうだったので車にあった壊れた傘をオフィスへ持ってきてよかったー。
外を歩いている人の半分は傘をさしていません。
見慣れた光景です。
私は傘はさしますが、壊れているか、もしくは穴が開いているのしか持っていません。
買ってもすぐダメになるからです。
もっと傘をさす人が増えたら、傘の質も上がっていくんじゃないかと思います。

ちなみに、娘たちの傘は結構丈夫にできてるんですが、振り回したり、道をバンバン叩いたりするため、部品が取れたりゆがんだりしています

〜なさい

2017-03-27 | Weblog
今日の2年生のクラスの文法の一つは「〜なさい」。
学生がペアになって練習します。
「はい、それでは、〇〇さんは私(教師である私のこと)になってくださいね。そして△△さんは、私の6歳の娘です」とシチュエーションを与えると、それは上手にロールプレイをしてくれます。
学生が奇数で3人グループのところは、
「じゃ、最後のXXさんは私の4歳の娘です。上の娘とけんかしてますよ。じゃ、話してください」
と言ったら、我が家で毎日交わされてる会話と似たような内容になってました。
自分の日常生活をクラス活動でも生かせるようになりましたー。

ゆったりウィークエンド

2017-03-26 | Weblog
ただいま、補習校(土曜日が授業)が春休み中なので土曜日がゆったりと過ごせています。
今週はダウンタウンを歩いてショッピングしたり、親戚と会って楽しい時間を過ごしました。
久しぶりにお鍋を作りました。
豚の肉団子鍋。
さっぱりでおいしかったです。

来週から補習校の新学期。
上の娘は一年生に。
そして下の娘が幼稚園の年中へ入園です!
またあわただしい土曜が始まるのか・・・


木琴

2017-03-23 | Weblog


一週間に一回、ミュージッククラスに行ってるよ。
木琴の練習してるんだ。
この前は、ちょっとした発表会があったよ。
最後にはみんなで演奏したんだけど、私は鉄琴で「風の音」役。
シャラシャララ、シャラシャララ、と適当に音を鳴らすだけでよかったから、楽チンだったよ。

共同制作

2017-03-20 | Weblog


れいちゃんと一緒にコンピューターを作ったよ。
早速タイプしたよ。
「We miss you, Mommy」
マミーが何日間かどっかへ行っちゃってさびしかったからね。
絵文字も書いてるのわかる?
ちょっとサイズが大きすぎるから、運ぶのが大変。。。

トロント

2017-03-18 | Weblog
トロント通信です。
寒いですが、除雪がしっかりしています。
ダウンタウンのお店が充実していて、レストランもたくさん。
大きなモールもあります。
アジア系の人が多く住んでいるので、アジア料理のお店がわんさか。
ここへ来て、中国、韓国、ベトナム、タイとアジア料理しか食べていません。
どれもおいしかったです。
そして京都にあるお茶のお店「辻利」のカフェがありました。
座れる場所が狭くて、座れなかったですが、宇治金時があったので食べました。
友達は抹茶ラテ。
体が寒くなったけど、幸せになりました。

今日の夕方の便でフィラデルフィアへ戻りますー。

another snow day

2017-03-15 | Weblog
昨日はたくさん雪が降りました。
学校は休校。勤務先の学校も休校。
今日はまだ雪が残っていますが、学校はありました。
春休み後にすぐまた休みになって学生は大喜びだったことでしょう。

今、空港です。
これからカナダのトロントへ行ってきます。
出張みたいなものです。
学生時代の仲間もたくさん来るのでプチ同窓会ができるんじゃないかな。
トロントも寒いみたいです。
飛行機は今のところ、30分遅れ。
これ以上遅れなきゃいいけどね。


リフレッシュ!

2017-03-14 | Weblog
先週の金曜日に日帰りでニューヨークへ行ってきました。
一人で!
前の学校の同僚の中国語の先生と待ち合わせ。

まずは彼女を待つ間はカフェで読書。
そして、彼女と一緒にコリアンタウンへランチへゴー。
久しぶりのコリアンタウン。
食事の前に出てくる小皿料理が大好きです。

ランチ後は歩いてSOHOへ。
色んなお店を見てまわりました。
こうやってスタスタ歩き回るのも久しぶり。

自分へのごほうびにマリメッコのお店で大判ノートを買いました。
表紙はマリメッコの生地でカバーされてます。

家に帰って連れに自慢したら、「何に使うのか?」と聞かれました。
「すごく大切なこと」
必要で買ったんじゃなくて、かわいいから買ったっていうのが理解できないらしいです。
机に置いてあるノートを見て心がホワッとする。
それでいいじゃないですか。
ま、言ってもわかってもらえないから言わなかったけど。

買い物の後は、トルコ料理を食べました。
充実した一日でした。

ハイライトはSOHOにあったカフェとつながっているお花屋さん。
花のセレクションが素敵でした。

卒園おめでとう!

2017-03-12 | Weblog


上の娘が補習校の幼稚園を卒園しました。
2年間、よくがんばったっ!
ひらがなが書けたり読めたりできるようになったのは、すごいことです。
家庭だけだとやはり無理があるので、本当にありがたい。
工作や外遊びなど、色々なアクティビティーも楽しんだようで。

4月からは1年生。
もっと「お勉強モード」になりますが、引き続きがんばってほしいな。
おめでとう!!