地酒のスクリューキャップを切る、大間々は近藤酒造の “赤城山” は辛口の硬派な酒だ。
“やまと豚弁当” は、自慢のタレで仕上げた豚肉と舞茸が風味抜群。
付け合せの紅あずま甘露煮とともに旨い肴になる。
小雨の中の桐生駅、モダンな高架駅は都心から西へ向かう大手私鉄線の雰囲気を醸す。
ところが人影は疎ら、地方都市は駅前よりロードサイドの方が賑やかなのだろうと思う。
日曜恒例の朝市に近所のおばちゃんたちが集まる桐生駅を起点に、
わたらせ渓谷鉄道で銅鉱山の町足尾を目指す。
第3セクターの誘客策としてあるある、水沼駅は日帰り温泉施設を併設している。
神戸(ごうと)駅には列車レストランが設えられ行楽客を誘っている。
途中駅の大間々~足尾間は “トロッコわたらせ渓谷3号” に乗車した。
盛夏の深緑の中、爽風に吹かれて渡良瀬川の流れを眺めながらビールを煽ったら最高。
“トロッコわたらせ渓谷3号” は、徐行したり停車したり、渓谷美を案内しながら走る。
足尾駅は貨物の引込線を持つ広い構内に、昭和初期のレトロな駅舎がポツンと小さい。
レトロな駅舎で定期列車を待つこと30分、マルーンに塗られた気動車がやってきた。
終点間藤まで1.3kmの急坂を気動車はディーゼルエンジンを喘がせて上っていくのだ。
<40年前に街で流れたJ-POP>
ちっぽけな感傷 / 山口百恵 1974年