江南の塾【ネクサス】勉強のやり方専門塾:小中高生対象の個別+思考型指導のハイブリッド進学塾

【87.8%が偏差値10以上アップ】少人数クラスで「授業を受ける」→「問題を解く」→「間違いを直す」→「わけを説明」

10年ひと昔というので愛知の公立高校の偏差値・内申点のボーダーを比べてみました

2023年03月14日 | 偏差値・内申点の目安
ネクサス(江南市の勉強のやり方専門塾)の塾長の伊藤です。

五条、小牧南、丹羽というかつての新設校が軒並み定員割れという結果になった2023年度の公立高校入試ですが、ふと10年前はどうだったか調べてみました。

<2012年ボーダー>


<2023年のボーダー>


五条・・・内申35、偏差値57
小牧南・・内申27、偏差値47
丹羽・・・内申29、偏差値48

五条の凋落ぶりがすごいですね。

小牧南は、10年前からすでに危機的状況にありました。

丹羽もオール3では受からないかもというレベルでしたが、今は定員割れです。

細かく見ると、千種、瑞陵、桜台、西春、旭野という序列も変わってます。

名東と天白も、この時代は今以上に競争率が激しかったと記憶しています。

中堅校もそれなりに「内申点がないと公立高校に入れない」という傾向があったのですが、2023年では軒並み定員割れしています。

少子化の影響もありますが、多くは中堅の私立高校に流れているためです。

この数年で、愛知の公立高校は急速に定員割れが進んでいます。

受験のプレッシャーから解放されることが、果たして良いのか悪いのか一概に言えませんが、中下位層の子にとっては「勉強圧」がなくなることがあまりいい方向へ向かっていない気がします。


■教室はココ!(483-8226江南市赤童子町大間97-1柴垣事務所2F)


【入塾までの流れ】
1.お電話・LINEにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会 ※通知表やテスト等をお持ち下さい
   ↓
3.体験授業(1~4回まで無料)
   ↓
4.正式入塾!

■LINE


■メールフォーム
生徒氏名(ふりがな)、学校名、学年、連絡先、お問い合わせ内容(個別の説明会/ご相談など)を明記して下さい
問い合わせをする(ここをクリック)
(※スマホから送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)

■TEL
090-4268-4939(12時~22時、伊藤まで)

ネクサスは、主に一宮高校、西春高校、江南高校、名城大附属高校、名古屋西高校、一宮南高校、小牧南高校、丹羽高校、尾北高校、山田高校、岩倉総合高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、古知野中学校、布袋中学校、江南西部中学校、宮田中学校、一宮市では千秋中学校、西成中学校、西成東部中学校、岩倉市では岩倉中学校、大口町では大口中学校の中学生が通っています。

■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小6】春期講習(3/22水、23木、29水、30木)では英語、数学を先取りして勉強します

2023年03月13日 | 中学生コース
この春、中学校へ進学する子とその親御さんへ。

進学おめでとうございます。

中学校に進学するへあたって、不安なのは勉強ですよね。

特に英語!

でも心配ない。

英語は、

1.フォニックス
2.前から限定
3.後から説明

この3つのルールをマスターするだけでつまずきません!

■江南ネクサスの中学入学準備講座(春期講習)
・新中1春期講習:3/22水、23木、29水、30木(9:15~)
・全県模試5教科:4/1土(19:00~)

個別相談会の↓予約はLINE↓で!



・生徒氏名
・学校名・学年
・連絡先(電話番号)
・相談会で聞きたいこと
など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾の映像授業は「授業」にならない

2023年03月12日 | ニュース・記事
江南ネクサス(勉強のやり方専門塾)の伊藤です。

最近、よく耳にする「塾の映像授業」ですが、

あれって意味ありますか?

もちろん、賢い人は気づいているけど、映像見るだけで数学や英語ができるようになるなら苦労はありません。

「高校生になったら自分で勉強する」

大手塾に通っている/通っていた人ほど、そう言われるようです。

じゃあやり方、ちゃんと教えてくれるんですか?

大手と呼ばれる進学塾。

やっていることは、大量の問題を解かせて、質より量で受験を乗り切る作戦。

確かに、高校受験まではそれで乗り切れるかも知れませんが、肝心なのはその後。

それだと高校に入ってからつまずく子が多数。

高校は、1番が100人も200人も集まるところ。

そうじゃなくても、学年で10位、20位台だった子が100人も200人も集まるところですよ。

自ずと、今までとったことのない順位をとります。

進学校になればなるほど、そういう子の方が多いんですよ。

だから、ちゃんとした高等部で指導がない進学塾は、高校合格後が落とし穴です。

特に、それを「映像授業」でお茶を濁すような塾は要注意です。

映像授業は、ただの視聴であって、授業じゃありません。

跳び箱を跳ぶ映像だけを見て、跳び箱を跳べるようになりますか?

結局、勉強は自分で試行錯誤しないとできるようになりません。

「高校生になったら自分で勉強する」

それは、ちゃんと勉強のやり方を教えている塾だけが言えること。

■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【丹羽高校が12名定員割れ】でヤバいと評判<令和5年度>愛知の公立高校で2300名を超える二次募集(小牧南もひとクラス分)

2023年03月09日 | ニュース・記事
江南の「本気で学力を上げる塾ネクサス」の塾長の伊藤です。

令和5年度の愛知の公立高校入試が終わりました。

さてさて、今年の定員割れ状況はどうなったのでしょうか。

【令和5年度】愛知県入学者選抜の志願状況等全日制第2次選抜募集人員
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/450904.pdf
・学校数:72校→67校
・学科数:100学科→95学科
・募集人数:2,718人→ 2,320人

昨年度よりはやや減ったものの、依然、2000人台という高い水準での定員割れ=公立離れが続いています。

■江南ネクサス周辺の高校の二次募集状況(令和4年度→令和5年度)
・犬山:0人→69人
・犬山(総合ビジネス):7人→8人
・尾北(国際教養):16人→0人
・古知野(地域ビジネス、ITビジネス):35人→57人
・小牧南:0人→46人
・丹羽:42人→12人
・一宮北:49人→46人
・一宮工科(IT工学、機械、電気):14人→3人
・一宮工科(建築デザイン、都市工学):6人→21人
・一宮商業(国際ビジネス、経理、情報処理):66人→0人

丹羽高校は、これで5年で4回の定員割れです。

同じように、かつて定員割れしたことがある五条高校や小牧南高校も、予想された通り今年は定員割れ。

共通していることは、立地の不利ということ以外に、未だに「自称」進学校としてのプライドが邪魔をしていること。

大量の宿題、難しい定期テスト、厳しい校則が生徒や保護者に敬遠される一因となっています。

特に、丹羽高校では理系の生徒が物理・化学でこなせないほどの大量の宿題に悩まされているという話も聞いています。

丹羽高校は、昨年、校長が変わったり、塾向けにも説明会を開いたりするなど、いろいろてこ入れをしているようです。

参加した説明会の質疑応答で、

「大量の課題、難しい定期テスト、生徒を伸ばすよりつぶすような高校には塾生を送り出せない」

とはっきりと言ってきました。

課題やテストを難しくすれば、生徒の学力が伸びるわけではありません。

むしろ、自信もやる気も失うだけです。

こういう懲罰的な指導をしている高校は、今後、見放されることは必至でしょう。

来年度には制服が新しくなる丹羽高校。

もっと生徒の個性を伸ばす高校になってくれることを願っています。

また、少し離れたところなのでネクサスとはほとんど関係がないですが、長年、定員割れに苦しんできた犬山南高校が、犬山総合高校へと変わって、定員割れが回避されました。

これは朗報だと思います。

教科の勉強にコミットできない子にとって、進路の選択肢が増えるのはよいことでしょう。


以下は、参考までに昨年度のデータと記事です。

【愛知県令和4年度入学者選抜の志願状況等(全日制第2次選抜募集人員)より】
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/411546.pdf

■愛知の公立高校の二次募集状況(令和3年度→令和4年度)
・学校数:81校1校舎→72校1校舎(-9校)
・学科数:111学科→100学科(-11学科)
・募集人員:2,676人→2,718人(+42人)

全体的には、学校数、学科数は減っていますが、募集人員としては42名増の2718人という依然として高水準。

学級数で言えば約68クラスが定員割れという状況に。

もう少し細かくネクサス周辺の高校の定員割れ状況を比べてみました。

■ネクサス周辺の高校の二次募集状況(令和3年度→令和4年度)
・犬山:5人→0人
・犬山(総合ビジネス):0人→7人
・尾北(国際教養):0人→16人
・古知野(総合ビジネス、情報処理):42人→35人
・古知野(福祉):8人→0人
・一宮北:27人→49人
・一宮工科(IT工学、機械、電気):10人→14人
・一宮工科(建築デザイン、都市工学):13人→6人
・一宮商業(国際ビジネス、経理、情報処理):22人→66人
・丹羽:0人→42人

まずは、丹羽高校で悪夢再来。今度は42名という1クラス分の定員割れを出してしまいました。

これで丹羽高校は過去4年間で3度の定員割れ。僻地にあることと、依然として厳しい学習指導、生徒指導が敬遠される原因でしょう。

また、尾北高校の国際教養学科が16名の定員割れ。

募集定員40名で志願者が39名でしたから、定員割れは確定していたのですが、それでもこの数字は衝撃です。やはりコロナの影響で国際系は避けられたようです。

古知野高校(総合ビジネス、情報処理)も35名と、昨年に引き続き約1クラス分が定員割れです。

一宮工科高校も昨年と同水準の定員割れで、一宮商業は昨年と比べて3倍の66名の定員割れと、専門学科の不人気ぶりがあらわになりました。

昨年に比べて今年は受験生が少し多かったので、いくつかの公立高校で定員数を増やしました。しかし、それが裏目に出てしまいました。

私立高校の人気ぶりも健在で、丹羽や一宮北などの交通の便の悪い高校や、古知野、一宮商業、一宮工科などの専門学科の高校も存続すら危ぶまれる危機的状況です。

特に、教科の勉強があまり好きではない子の受け皿となる高校が減ることは、決して好ましいことではありません。

定員割れが増えてしまうと、学校名を選ばなければ高校に入れてしまうということを意味します。

そうすると、中学校で勉強することに意義を見いだせなくなる子が増えてしまいます。

実際、コロナの影響もあり、メンタル面で課題を抱えた子が増えた気がします。

勉強ができる云々のレベルではなく、努力することすらあきらめてしまう子が増えないことを願うばかりです。


ネクサスは、主に江南高校、一宮南高校、丹羽高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、西部中、布袋中、古知野中、古知野西小、古知野南小、布袋小、布袋北小、一宮市では千秋中、西成中、大口町では大口中の生徒が通っています。


【入塾までの流れ】
1.お電話・フォームにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会or体験授業 ※通知表やテストをお持ち下さい
   ↓
3.入塾へ

■空席状況
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新高校生】進学校の生徒の8割は「成績が下がる!」と思ってください

2023年03月07日 | 高校生コース
いよいよ今週、愛知県の公立高校の合格発表があります。

第一志望に受かった子も、落ちた子も、衝撃の事実をお伝えせねばなりません。

それは、

進学校の高校生の8割は、高校で成績が落ちます。

例えば、一宮南高校。

中学時代は上位3割以内の順位をとっていたと思います。

標準規模の中学校なら50番以内でしょうか。

ところが、高校はこの50番以内をとっていた子が300人も集まります!

当たり前ですが、中学と同じように50番以内をキープできる人は50人だけです。

300人中50人ですよ。

残りの250人は、中学以下の成績しかとれません。

下手したら3ケタ順位です。

というか、3分の2が3ケタ順位です。

これが何を意味するか、もうわかりますね。

そこから奮起する子も中にはいますが、だいたいは撃沈します。

この割合は進学校のランクにもよります。

一宮高校・・・上位9割ががんばる
西春高校・・・上位7~8割までががんばる
江南高校・・・上位5割くらいまでががんばる
一宮南高校・・上位2~3割くらいまでががんばる

一宮南高校で、中下位層の子の成績が伸びないのは、スタートダッシュに失敗して、そのまま潜水艦になっているからです。

潜るな!スタートダッシュあるのみ!

87.8%が偏差値10以上アップ! [いとう式]高校勉強法(大和出版)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする