3月11日(日曜日)
前日の夜から降りだした雨もようやく上がった日曜の朝。
いそいそと支度をして出かけてきました、いつもの水系。
風が強くて冷たいです。道路の気温表示は7℃!
風裏になるだろう支流に到着。
当然、今期初です。雨の影響か少し濁りがあるようです。
水温は「冷たくて手を入れていられない」温度です。 (水温計モッテナイ)
とりあえず先週と同じ黄色のパラシュートで釣り上がります。
反応ありませんねー。
30分くらい上がって、毎年必ず魚のついているポイントへ。
まずは右からの流れ。次にもうチョット奥。そして流れが合わさったヨレ。
上から押さえ込むように出ました。
もう少し大きいかと思いましたが、こんなもんです。
先週よりは大きいからOKです。少し錆びてますね。
反応があったのはそれっきり。
途中走り去る魚は確認しましたから、次回に期待ですね。
車に戻って次の渓を思案・・・。
この水系で初めてアマゴを釣った思い出のポイントへ移動。
本流です。
降りるのに楽なようにロープが縛り付けてあります。誰が付けたのか
使わせていただきます。
「ズルッ」
いきなり滑ってロープに宙ぶらりん!
落ちても1m程度だから怖くはないんですが、反動で肘をぶつけて痛い!
雨の影響で水が多くて、少し濁りも。
ダメかも。
流れが重く広いのでEHカディスをチョイス。
こいつなら多少沈んでも釣れちゃうときもありますから。^^;
なかなかよさそうな流れ出しの上流の脇。そーっと覗くといました。
岩の上からチョウチンのようにフライを浮かべます。
廻っている流れが魚の真上にフライを運んだ瞬間、魚が水面に向かって・・・・。
目が合っちゃった。
一目散で流れの中に逃げちゃいました。
ありゃ、絶対 ♀ だね。
しばらく行って、流れが絞りこまれるところで「パシャ」っと出ました。
流れが強かったので、サイズよりも気持ちよかったです。
水が冷たくて手を入れていられないので珍しくネットの上で撮影。
このころから風が強くなってますます寒くなってきました。
竿を立てるとラインが風でたなびきます。それも思いっきり向かい風。
なんとか退渓場所までにチビ1尾追加できました。
まだ時間は早かったけど、この風と寒さには負けました。
帰り道の気温表示は4℃!
釣れるか釣れないかわからないおかずを待っていてくれないんです。
釣れない確率の方が高いし。(-_-;)
指先が綺麗?水荒れですぐにガサガサになっちゃうのに?
実物はすっごいぞ!
綺麗な指先ということは 仕事をしていないということですよ(^^)b
爪の手入れなんてまた冗談を。(#^.^#)
この日はちょっと深爪しちゃってますね。
危ないところへ一人で行っても何も言わない。
きっと知らないうちに保険料UPしてんだろうなー。
ってくらいラブラブです。(-_-;)
おかずは持って帰らないってば。
アマゴも綺麗ですが、M’sさんの爪、綺麗に手入れされてますね~。町内にネイルサロンがオープンしましたが、ひょっとして通ってます(笑)?
帰れば愛妻が暖かいご飯ダケ用意してオカズを持ってくるM'Sさんを待ってるから♪
年金でもなんでも持ってっていいから・・・
ってのが本心だったりして。(^^)
うちはラブラブだから全然大丈夫です。(#^.^#)
蛇のいない所ねー?難しいことをおっしゃりますなー。
魚のいない所なら自信はあるんですけど・・。^^;
贅沢は言いませんが、出来るだけ「蛇」が居ない所にお願いします。(汗)アレを見ちゃうと帰りたくなりますから~
天然の基準と価値観が私にはわからないので
釣れた魚はぜーんぶ最高級です。(^^)
「おいしそ~っ」・・結構ですよ。
でも、その場で捌いたり持ち歩いたりするのがめんどうなんで
オールリリースしちゃってます。
たまには塩焼きでビールってのもいいかも。!(^^)!
きれいですね。
おいしそ~っ!(^^)!なんてコメントは御法度っすか^^;
金冷法を実践だそうですので鍛えられてるんでしょ。
効果の報告願います。^^;
スティルボーンかな?DD?
昨日勉強しました。(^。^)
どのへんが「寒さに弱い」んですか?
あたしゃ、寒いのには弱いのよ。
来月は峠越えましょうね。
フライは気が向いた時に巻いてるから大丈夫。
それより虫かごの中の虫たちを少し整理した方がいいぞ。
開けるとみんな逃げちゃう。(^^♪
私用のドライフライしっかり巻いといてね^^;