goo blog サービス終了のお知らせ 

サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

君を叩き潰す。/アクタージュ 第69話「3日間」 感想(週刊少年ジャンプ2019年29号)

2019-06-17 | アクタージュ





墨字さんは、
本気で夜凪ちゃんを叩き潰すつもりで来ている、し、
本気で千世子と阿良也を勝たせる気マンマンで来ている。
実に面白い。
そのくらいでなきゃ、物語としては盛り上がらない、し、
本気の墨字さんを超えてこそ、“本物”の主人公って言えると思う。

そして、夜凪ちゃんは今、もう一度自分自身の手で足で本気で墨字さんに勝とうとしている
ハンデも手心も要らない、手前で考えて手前で勝つ為に行動している・・・
実にいいじゃないですか
そういう勝利こそ、本当に価値がある
ぶっちゃけ千世子はマキバオーで言えばカスケードみたいなチート、夜凪ちゃんはマキバオーそのものの珍獣天才キャラなので、
正直言って負けるパターンも十二分にあるんですけど、でも勝負って「やるかやらないか」でしかないから。
そういう意味だと、夜凪ちゃんの今回の決断と行動は正しい、、、って言えると思う。







しかし、
本当に登山したのは驚いたね
マジで珍獣やないか
でも、
これぐらいじゃなくっちゃ夜凪ちゃんらしくもないですね(笑
一人で軽装で登山する女子高生・・・う~ん、出会ってみたい←
さり気に、折り畳みの椅子を持って休憩する描写があるのがニクいですね
もともと漫画じみた体力の持ち主でもあるので、夜凪ちゃんだからこそ可能なんでしょう
正直まんま阿良也じみた行動過ぎておバカさんのにおいすら感じましたけど(笑
でも、そんな夜凪ちゃんもまたぶっ飛んでて可愛くて良かったかと思います

ただ、それは演出家も同じようでした
新キャラもぶっ飛んでますが、
わざと落として、
危機を感じさせるという著しく常識に欠けた人物なのがいろいろと怖いですね
でも、そのお陰で夜凪ちゃんの本心・・・というか、あんまり表に出てこなかった負けん気が垣間見えたのは良かった
花子さん、おっとりした顔して凄まじい事を平気で解き放つ人物ですが、、、今は危険人物でも、
後々に最高の演技に繋がる“出会い”になればいいなあ、と。夜凪ちゃんは、
はっきりと「死ねない」「終われない」という強い情念を見せた。
それが、羅刹女に繋がるかもしれないですよね。


しかし、
夜凪ちゃんも、
花さんも、
千世子も・・・
本気で役者業に命を懸けてますね
ある種壮絶な対決の前触れの様で色々とドキドキします・・・笑
お互い、真剣にお互いに勝ちたいと思っている。その半端ない熱量に期待します。














余談ですが、
今週の扉絵はかなり大人の色気がよく出ててとっても良かったです(超笑顔)
演技本編もこういう表情するんでしょうか・・・またも“伝説”を作ってしまった夜凪ちゃんの前途に乾杯。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
扉絵・・・(´Д`*)ハァハァ (妄想屋)
2019-06-22 11:16:57
まあシャッチョサン(黒山氏)もプロやからな
仕事は本気でやらんとアカンやろ(^ω^;)

妹「山登らないよね?」
景「ソレイイ!」
考えて無かったんかいw

体力か・・・そう言えば最初の頃、時代劇のエキストラでドロップキックしてたなw
オーディションでも野犬相手に立ち回ってたしw
逞しい御仁や・・・
返信する
たしかに逞しいですね(笑 (西京BOY)
2019-06-23 23:43:22
妄想屋さん、コメントありがとうございます。


>扉絵・・・(´Д`*)ハァハァ
素晴らしい反応ですね(笑

>仕事は本気でやらんとアカンやろ(^ω^;)
本気の墨字さんに勝てたら凄いですね。

>時代劇のエキストラでドロップキックしてたなw
ジャンプの格ゲーに出れそうです(笑

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。