goo blog サービス終了のお知らせ 

サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

福地翼さんの描く女の子が可愛い、という話~『サイケまたしても』TAKE98感想(週刊少年サンデー2017年51号)

2017-11-15 | 漫画特集
ミンミン可愛い。












毎週サンデーを買って律義に読んでいる。
最初は天野めぐみの為に買っていたが、徐々に雑誌全体を楽しむようになった
その為今は〇〇目当て~というのは全くなく、何が終わろうが始まろうが特に気にせずに買い続けている。
特定の作品の感想も書かなくなったので、ある意味一番純粋に楽しんでいる雑誌なのかも・・・しれない。
やっぱり、なんだかんだで(感想を)捻り出すのって苦しい作業なんで(笑
文字通りの癒しなんですよね。。きっと。




体格も良い。


大抵、
エヴァンスやめぐみ、古見さんやだがしメジャー魔王城ビーブルースアクト湯神あおざくらなど
基本的に特に楽しく読んでいる作品群を片っ端から読んだ後は、
適当にパラパラ捲ったり読んだり読まなかったりの漫画もそれなりにあるのだが、
ふと「サイケまたしても」をチラ見していたら、ミンミンというキャラの可愛さに目が行った。

そういえば、
福地翼さんの描く女の子って結構可愛かったよなあ・・・と
なんとなく思ったりしたのだが、いかんせんそれまであまり真剣に読んでなかった為、
肝心のストーリーライン自体云々に関してはかなり無知っちゃあ無知なのだが、
取り敢えずミンミンとのバトル自体は正直面白かったと思うし、
相手がまだ痛みを知らない少女だった為にタイマンバトルに発展もせず
痛みを恐れて即解除してしまって墓穴を掘る、、、というこのシリーズのストーリーラインはまず楽しめた。



おしりぺんぺんがまた可愛かった(笑


福地翼氏に対するイメージは
・うえきの作者
・休載しまくる人
・女の子が可愛い

特にファンではなかった自分にとっては大体こんなものである
だから、正直な話昔ヒットを飛ばした人がなんとなくやってる漫画~という認識でしかなかったのだが
ミンミンの可愛さにつられて読んでみると、普通に面白いし純粋にキャラが良い漫画だな・・・と
ちょっとハマりかけてしまった。最近ではかなり早めに読むようになってしまい、
挙句の果てには毎週アンケの面白かった漫画の項に入れているくらいである。




この子も可愛い。


完全に途中から、
しかも最近読み始めたばっかなんで
この人らが今何をやっているのか、それすら分からない
しかし、そんな状態でも何故か普通に面白い。。と思えるのが自分でも不思議である
面白い漫画は途中から読んでも面白い・・・という当たり前の事実を再確認出来たような気がした

今週も可愛い女の子がたくさん、それも3人も、しかも今週はこの子らがメインで描かれている・・・のだから
個人的には最高である(笑)。その内、アナだけはよく見かけるので元々知ってて好きなキャラだったが、
怪力の子と霧のお姉さんも中々面白いキャラでこれから先の活躍も存分に楽しみになった。



アナのドヤ顔も可愛くて好き(笑)。


「うえき」も読んでたし、
アニメも観ていて森ちゃん(だっけ)のキャラ可愛いなー、とか
タッコクも読んでたっけー。って何気に福地さんの女の子キャラには触れて来たはずなのに、
何故今頃こんなにも“可愛い”って気持ちが再燃しているのか・・・と言えばそれは正直分からない
ぶっちゃけきっかけも何もない、ただ仕事の休憩時間の暇なときにチラ見してたら気になった。。
ただそれだけの話である
ただそれだけで記事を書くほど気に入るものだろうか・・・とは思いつつ(笑
しかし、明らかな脳筋キャラである敵の特性を利用して撃退に追い込む作劇も普通に面白いんですよね・・・
能力バトルものとして、うえき以来に読んでて楽しい漫画が描けている、、、ような気が個人的にはするので
その絵柄のポップさ、キュートさも相俟って再ブレイクして欲しいものである
なんて、最近また読み始めた自分が言う資格はないかもしれないが・・・笑

あと、
何でもありの能力バトルなんで、
男と女が対等に戦っている、変にフェミな部分が無いのが正直読んでて楽しいですね
今週のウーズラとか平気で攻撃して来てるし、でもそれでこそ「本気の戦い」って気がしてね、
なんかそういうトコも好きですね・・・まあ、現時点で読んでいる話数が極端に少ないので
単行本でも購入して色々知識を蓄えたいところです。
取り敢えず、ミンミンとアナはかなり気になるな(笑)。今週活躍してた雪(すぐやられちゃったけど)と優子もね。。











極めつけは、これでしょう


最高。
正直、嬉しかった
正に必殺ですね!


っていうか、この作者さんパンチラ有りだったんですね・・・
パンチラっていうか、モロ? 不意打ちでかなりドキッとさせられました
そりゃノックアウト不可避だわ。。という事で最後の最後にいいもん拝ませてもらいました
正直パンツ描くイメージ無かったし、予想すらしてなかったからその分相当得した気分でしたね。
兎角、個人的に今かなり注目している漫画です。うえき以来のアニメ化はあるかな?楽しみ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。