
昨日、
千葉のメロンブックスで購入して来ました
特典で描き下ろしのブックカバーが付いてて嬉しかったのと、
既刊購入でお風呂ポスターが貰えるキャンペーンをやっていたので、
多少迷いましたがファンなので思い切って既に持っている1巻をもう一度買ってしまいました
ので、誰か欲しい方居たら1巻ダブってるのであげます(笑
この漫画本当色々な意味で素直で好きなんですよ。
作中では言及されてませんが、
正直主人公の滉一もかなりイケメンの部類な気がします
唯一硬派な顔立ちしてて男らしくて格好良い気がするというか、
ガタイも良いですし個人的にはもっと作中でキャーキャー言われてても良い気もする
でもそれだと色々と不都合なのでフツメン扱いされてるんだろうなあ、って思う
ただ、読む方としては納得しやすい主人公なので感情移入に無理が生じないのが優れている点ですね
表情の硬ささえ直せばアイドルとか俳優も目指せそうだけど、それやると作風がブレちゃうんでしょうね(笑

いきなり脱線しましたが、
いきなり新キャラの女体化少年クリスがやって来て、
このクリスが元々のヒロイン(!?)雪緒を食う勢いでめっちゃ可愛さをアピールしてます
正直な話、
1巻であれほど雪緒に夢中になってたのに、
2巻の最初っから攻め攻めなクリス見てたら気持ちがすっかりクリスに傾いてしまって・・・
金髪外国人というのもポイント高いんですが、そもそも元が薔薇が似合う類のイケメン紳士キャラなんで
そこからのギャップが(作中でも言及されてますが)凄いというか、単純に面白いキャラなんですよね
男に戻ればホモ呼ばわりされて一気に薔薇ムードになるし、
女になれば持ち前の明るさとエロさで一気に男心を煽られてしまう
何より天然の雪緒とは違って自身が美少女であることに自覚的でもあるので、
主人公である滉一をちょいちょい意地悪な目配せでからかってきたり、
誘惑モードで揺さぶって来たりするので使い勝手が良いんですよね
妄想するにはピッタリのキャラというか・・・笑
ただ、クリスによって雪緒の魅力も徐々に増してるのも事実です
積極的過ぎるクリスの影響で元々親友ポジションだった雪緒が徐々に嫉妬し始めるんですよね
これによってどんどんラブコメっぽい雰囲気が生まれてるのでなんだかんだで雪緒にとっても良かった気はする・・・笑

中でも一番のお気に入りは11話です
この話数は特に推せます
雪緒もクリスのアピールっぷりに焦ったりイジけたりしてたけど、
クリスもクリスで元々持ってる思い出の数が違うんで滉一と「雪緒と同じ思い出」を作りたがるんですよね
その相様とクリスの精神的可愛さに満ち溢れた11話のクリス単独回はクリス派に寝返るには仕方ないクオリティでした
そういえばこの話はあまりに良かったんでキューンの感想として書くつもりだったんですが、
結局タイミングが遅れて書けずじまいでした
ので、今推しています
いつもとは違って清楚な服装のクリスの可愛さに、
どんどん滉一の事が好きになってるクリスの様子がまたカワイイ
その中でお馴染みのエッチな目配せがあったり、
クリスの言動が色々な意味で弾けてて面白かったり・・・
ロリクリスも観れるし(笑
元に戻った時、いちいちバックに薔薇があるのもまた笑った
兎角、この2巻はやっぱりクリスのイメージが(個人的に)かなり強いですね
天真爛漫かつちょっとエッチなクリスの魅力にメロメロになってしまった2巻目、
最後にはいとこの褐色少年・翼もやってくるよりどりみどりっぷりで様々な観点から楽しめる漫画になって来たな、と。
更なる新キャラも登場予定っぽいのでその辺含めて期待です・・・!あと雪緒も頑張って欲しい。

本作は、
シンプルに「ちょっとエッチなラブコメ」を堪能出来るスタイルで、
そのあんまり余計なもので着飾ってないストレートなところが読みやすいし好きです
でも、何気に滉一の宿題教えるところがリアルだったりもする日常描写も秀逸だと思いました
要所要所で萌えだけじゃない情感も搭載されてるところも好みです
その上で、
格ゲーネタとか(笑
演出程度にパロディが散りばめられてるセンスもまた良かったですね(しかも舞とかユリとか明確!)
特にアラサーの方にはピッタリの漫画だと思います・・・笑
また本誌で表紙も飾って欲しいですね!